「メンタルが安定しない人」が言いがちな言葉4つ

以上シンプルではありますが、厳選してご紹介させていただきました。

「努力」「反省」から「自分なりに楽しむ」にシフト

目指すのは「セルフメンタルコントロール」です。落ち込まない人なんていません。誰でも嫌なことがあると、落ち込んでメンタルが下がってくることはあると思います。そこで大事なのは、引きずらないことです。下がった気持ちをリセットして、前を向いて歩んでいけるかどうかです。

『百年メンタル~心の調子をキープする言葉の取扱説明書』(書影をクリックすると、アマゾンのサイトへジャンプします)

スポーツの世界でも、会社の世界でも同じくらいの能力なのに結果が変わってくることがよくあります。それは、「メンタルのムラ」が大きな原因です。

東京2020オリンピックでも、それが顕著に現れました。誰もが金メダルを疑わなかった選手が、大きなプレッシャーや義務感を感じてミスを連発し、メダルを逃す。その一方で、 周りの影響を受けずに、普段通りにプレーできた人や涼しい顔や笑顔で挑んだ人が予想外のメダルを獲得する。そんな瞬間が多数見受けられました。

オリンピックに限らず、明らかに10年ほど前とは心のあり方が変わってきたように思います。これまでの「努力」「反省」が優先される文化から、「自分なりに」「楽しく」という方向にシフトしてきたように感じています。それこそ、この時代に必要な精神だと感じています。

1人でも多くの方が、普段の言葉遣いを変えて心の調子をキープし、気楽に日々の生活を送ることができれば、これほどうれしいことはありません。