SNS疲れに効くGravity、なぜ20代女性に人気?“女子高生のマストアプリ”もユーザー倍増

SNS疲れに効くGravity、なぜ20代女性に人気?女子高生のマストアプリもユーザー倍増の画像1
GRAVITY(グラビティ)- 癒されるやさしいSNS – Google Play」より

 ダウンロードしたものの、数回使っただけで休眠状態だったり、アンインストールしてしまったりしたアプリがある人も多いはずだ。テレビCMなどでは「数百万ダウンロード突破!」と威勢のいい言葉を聞くが、実際にどんなアプリがどの性年代にどのくらい使われ続けているのか。

 本連載では、ダウンロード数だけでは見えない「アプリの利用率」をモニターの利用動向から調べるサービス「App Ape」を提供しているフラーに、四半期ごとに人気アプリの実態について聞いている。

 同社のオウンドメディア「App Ape Lab」編集長の日影耕造氏に、2021年第2四半期(4~6月)のアプリ利用動向について聞いた。

“お忍び利用”がメインの新興SNSとは?

――21年4~6月を象徴するアプリは何になるでしょうか?

日影耕造氏(以下、日影) 今回紹介したいのは、SNSの「Gravity」です。ツイッターやインスタグラムなど主要なSNSはフォロー数やフォロワー数など、いわゆる「強さ」が可視化されていますよね。

 一方、Gravityはフォローやフォロワーの数を非表示にできます。設定で表示させることもできるのですが、見る限り、非表示の人が大半ですね。また、アイコンも運営側が用意した18種類のうちからしか選べません。さらに、「いいね」はあるのですが、ツイッターのリツイートに当たる機能がなく、いわゆる「拡散」ができない仕様になっています。

 そのため、基本的にユーザーは“お忍び利用”がメインの設計であることがわかります。なお、アプリのインストール後に性格診断のようなものを行う必要があり、その結果に基づいたアルゴリズムで、おすすめのユーザーがタイムラインに表示されます。

――ツイッターでも、「フォロー、フォロワー、いいね、RTの数」を非表示にできるグーグルクロームの拡張機能「おだやかツイッター(パソコン版のみ。※21年8月時点)」が話題になり、私自身愛用していますが、Gravityはさらに機能を制限していますね。ちなみに、グーグルプレイの説明を見ると、「Gravityアプリでは社会的立場や外見などは重要視されません。リラックスして自分の気持ちを打ち明けてください」とあります。

 一方で、ガジェット情報サイト「すまほん!!」によると、ツイッターでGravity を利用したことをつぶやけばAmazonギフトカードをプレゼント、などかなり積極的な広報活動を行っていたそうです。その際に「PR表示」を頼んでおらず、ステマではないのか、という声も上がっているようですね【※1】。ツイッターでツイッター的な世界に疲れていないかとGravityを勧めるというのも、なかなかシュールな光景ですが……。

日影 図1、2はGravityの利用ユーザー数推移と性年代比です。ユーザー数は4月から5月にかけて、約3倍に伸びています。もちろん、ツイッターやインスタグラムに比べればまだまだ規模は小さいですが。なお、利用者の性年代を見ると、デジタルネイティブ世代の20代、特に女性が多いようです。

SNS疲れに効くGravity、なぜ20代女性に人気?女子高生のマストアプリもユーザー倍増の画像2
図1
SNS疲れに効くGravity、なぜ20代女性に人気?女子高生のマストアプリもユーザー倍増の画像3
図2

――若年層、特に若年女性層はサービスにとっては起爆剤ですよね。「映え」で一世を風靡したインスタグラムなども、今やさまざまな世代の人が使うサービスになりました。一方、Gravityはそもそも従来型SNSのアンチテーゼ的な「お忍び」的SNSですから、今までのようにいくかということも含め、注目ですね。

位置情報共有アプリが10代男子に人気

日影 Gravity人気の背景には「既存のSNSに疲れた」という事情があるかと思いますが、一方で真逆の流れもあります。現在位置情報をユーザー間で共有できる地図コミュニケーションアプリZenly」が、また伸びているのです。Zenlyは19年の時点で“女子高生のマストアプリ”と呼ばれ人気でしたが、20年1月からの1年間でユーザー数が倍増しています。図3、4は、月間利用ユーザー数推移と性年代比です。