雪のソナチネ
大好きな幼馴染が実はそれ以上の存在だったと気付いた少年時代。でも彼とは離ればなれになる運命だった。時を隔てた8年後、再会した場所はよりによって新宿二丁目。でも単純に喜べない。何故なら彼は身を持ち崩して「売り」をしていた。さあどうする主人公?
あなたにおすすめの小説
俺の幼馴染はストーカー
凪玖海くみ
BL
佐々木昴と鳴海律は、幼い頃からの付き合いである幼馴染。
それは高校生となった今でも律は昴のそばにいることを当たり前のように思っているが、その「距離の近さ」に昴は少しだけ戸惑いを覚えていた。
そんなある日、律の“本音”に触れた昴は、彼との関係を見つめ直さざるを得なくなる。
幼馴染として築き上げた関係は、やがて新たな形へと変わり始め――。
友情と独占欲、戸惑いと気づきの間で揺れる二人の青春ストーリー。
君に望むは僕の弔辞
爺誤
BL
僕は生まれつき身体が弱かった。父の期待に応えられなかった僕は屋敷のなかで打ち捨てられて、早く死んでしまいたいばかりだった。姉の成人で賑わう屋敷のなか、鍵のかけられた部屋で悲しみに押しつぶされかけた僕は、迷い込んだ客人に外に出してもらった。そこで自分の可能性を知り、希望を抱いた……。
全9話
匂わせBL(エ◻︎なし)。死ネタ注意
表紙はあいえだ様!!
小説家になろうにも投稿
秘花~王太子の秘密と宿命の皇女~
めぐみ
BL
☆俺はお前を何度も抱き、俺なしではいられぬ淫らな身体にする。宿命という名の数奇な運命に翻弄される王子達☆
―俺はそなたを玩具だと思ったことはなかった。ただ、そなたの身体は俺のものだ。俺はそなたを何度でも抱き、俺なしではいられないような淫らな身体にする。抱き潰すくらいに抱けば、そなたもあの宦官のことなど思い出しもしなくなる。―
モンゴル大帝国の皇帝を祖父に持ちモンゴル帝国直系の皇女を生母として生まれた彼は、生まれながらの高麗の王太子だった。
だが、そんな王太子の運命を激変させる出来事が起こった。
そう、あの「秘密」が表に出るまでは。

心からの愛してる
マツユキ
BL
転入生が来た事により一人になってしまった結良。仕事に追われる日々が続く中、ついに体力の限界で倒れてしまう。過労がたたり数日入院している間にリコールされてしまい、あろうことか仕事をしていなかったのは結良だと噂で学園中に広まってしまっていた。
全寮制男子校
嫌われから固定で溺愛目指して頑張ります
※話の内容は全てフィクションになります。現実世界ではありえない設定等ありますのでご了承ください

【幼馴染DK】至って、普通。
りつ
BL
天才型×平凡くん。「別れよっか、僕達」――才能溢れる幼馴染みに、平凡な自分では釣り合わない。そう思って別れを切り出したのだけれど……?ハッピーバカップルラブコメ短編です。
αが離してくれない
雪兎
BL
運命の番じゃないのに、αの彼は僕を離さない――。
Ωとして生まれた僕は、発情期を抑える薬を使いながら、普通の生活を目指していた。
でもある日、隣の席の無口なαが、僕の香りに気づいてしまって……。
これは、番じゃないふたりの、近すぎる距離で始まる、運命から少しはずれた恋の話。

愛などもう求めない
白兪
BL
とある国の皇子、ヴェリテは長い長い夢を見た。夢ではヴェリテは偽物の皇子だと罪にかけられてしまう。情を交わした婚約者は真の皇子であるファクティスの側につき、兄は睨みつけてくる。そして、とうとう父親である皇帝は処刑を命じた。
「僕のことを1度でも愛してくれたことはありましたか?」
「お前のことを一度も息子だと思ったことはない。」
目が覚め、現実に戻ったヴェリテは安心するが、本当にただの夢だったのだろうか?もし予知夢だとしたら、今すぐここから逃げなくては。
本当に自分を愛してくれる人と生きたい。
ヴェリテの切実な願いが周りを変えていく。
ハッピーエンド大好きなので、絶対に主人公は幸せに終わらせたいです。
最後まで読んでいただけると嬉しいです。

手放したくない理由
ねむたん
恋愛
公爵令嬢エリスと王太子アドリアンの婚約は、互いに「務め」として受け入れたものだった。貴族として、国のために結ばれる。
しかし、王太子が何かと幼馴染のレイナを優先し、社交界でも「王太子妃にふさわしいのは彼女では?」と囁かれる中、エリスは淡々と「それならば、私は不要では?」と考える。そして、自ら婚約解消を申し出る。
話し合いの場で、王妃が「辛い思いをさせてしまってごめんなさいね」と声をかけるが、エリスは本当にまったく辛くなかったため、きょとんとする。その様子を見た周囲は困惑し、
「……王太子への愛は芽生えていなかったのですか?」
と問うが、エリスは「愛?」と首を傾げる。
同時に、婚約解消に動揺したアドリアンにも、側近たちが「殿下はレイナ嬢に恋をしていたのでは?」と問いかける。しかし、彼もまた「恋……?」と首を傾げる。
大人たちは、その光景を見て、教育の偏りを大いに後悔することになる。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
後味の良い作品です。
二丁目の雰囲気はさすがに当事者が書くだけあってリアリティーをかんじました。あっ、私行ったことないのに、なぜかそう感じました。おネエ言葉のマスターも良い人そうに感じました。
ありがとうございます。
悪い人がひとりも出ない話ではありますよね。マスターについてはやんわりと「お節介なおばさん風味」に書きましたが、感じ取っていただけたようです。
二丁目のお店は多種多様なので、僕が書いたお店が全てではありませんのでご理解下さい。
こんにちは
子供の頃ピアノをやっていたのでソナチネが懐かしいです。
ラストで単にくっついて終わりでなかったのが良かったです。
ハッピーエンドなんだけど、何だか悲しいのも良いです。
いつもありごとうございます。
離ればなれになって、再開して、問題は有ったけど二人で解決して良かったね!ってハッピーエンド書くつもりは初めからありませんでした。
「陽介に何が有ったかは知らないけれど、自分でそれを乗り越えて欲しい」と言うのが雪央の基本スタイルです←そう言う風に考える子なんです。
だからその気持ちを、ラストのキスシーン中の心の思い→(ありがとう、嬉しいよ……でも………さよなら……………)に込めました。
いつかはきっと結ばれるだろう。でも、今は違うよ……って、ちょっと憂いを込めたハッピーエンドとしました。
良いと思います!ラストは泣けました。
長さも適切だと思います。もう一度読みたいと思う長さです。
短編の魅力ですね!
長さに着目していただいて、我が意を得たりの心境です。
実は「陽介」がなぜ「トオル」になってしまったのか?つまり、中1の事故以来どう言う辛い人生を送って来たのか?を細かく全て描くと、文字数は倍近く増えたと思います。
そこまでして中篇あるいは長篇にする意味が有るのか?と考えた時、このストーリーなら短篇の方が小気味良いと判断しました。
俳句と同じで、読者が「書かれていない事」を想像し、読み取っていただく方が、むしろストーリーは広がるかと考えました。
またよろしくお願いします。
「決して君を忘れない」を先に読みました。
今そちらにも感想を入れてきましたが、幼馴染、ピアノ、夢精と被っていて、設定が似ていますね。
でもどちらも感動的でした。
新作も期待しています。
全くその通りです。
「ソナチネ」と「決して君を」は同時期に書いたものですが、先に書いた「決して君を」をお蔵入りにした経緯があり、それでその後に書いた「ソナチネ」はむしろ積極的に「決して君を」のコンセプトを踏襲したと記憶しています。
後に2作品ともこうして公にする事になろうとは……感慨深いです。
きれいな終わり方です。著者さんの作品は2つめですが、ドロドロとは異なってスッキリした展開で心地よかった。
ありがとうございます。
この作品は自分でも好きな出来上がりでしたので「心地よい」と評されてとても嬉しいです。
完全なるフィクションですが、どうしても自分を投影してしまうものです。主人公のマモルは、読み返してみるとやはり自分自身と相似しています。
小説を書くと言う行為は恥ずかしいものですね。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。