鬼嫁物語

楠乃小玉

文字の大きさ
上 下
21 / 48

二十一話 守山騒動

しおりを挟む
 尾張守護 斯波義統の仇を討てたのは織田信光の功績が大きいとして、
 織田信長は伯父の織田信光に尾張下半郡の領地と那古野城を与えた。
 これほどの大領を与えてしまっては信光が増長して信長を圧倒するのではないかと
 左京亮はいぶかしがったが、兄信盛に聞いてみると、
 尾張の収益の大半は熱田、津島の港の貿易であり、信光が信長に逆らうと、
 領地でとれた米を現金化できなくなるので領地の大きさではないと
 信盛は言っていた。
 林秀貞は、人多き事が国力の大きさであると主張し、盛んに安価な労働力である
 走り者を国内に入れようとしていたが、信長はそれを拒否していた。
 人の多きが国の豊かさではないと信長は考えているようであった。

 織田信光、斎藤道三という巨大な後ろ盾を得て、織田信長は益々道路建設に力を入れた。

 そんな時、守山城主織田信次のぶつぐの領地に川遊びで訪れた織田信長と織田信勝の
 実弟、織田秀孝ひでたかを家臣の洲賀才蔵が射殺してしまった。

 その報を聞いた信長は意図的なものではないとし、仇討をしないようにと家中に
 通達したが、織田信勝はそれを無視して織田信次を攻めて守山城下を焼き払った。

 守山城に放置された家臣たちは籠城し、抵抗する姿勢を見せたが、
 左京亮の兄、信盛が守山城に乗り込んで、角田五郎と坂井喜左衛門ら家老衆を説得し、
 開城させた。

 そこに信長は信頼していた弟、織田信時を入れた。

 しかし、織田信時は信長が道を熱心に作るのを見て、必ずや道作りの坂井一族が
 重用されると考えてか、坂井喜左衛門とその息子だけを熱心に重用した。

 これに怒った角田五郎が謀反を起こし、坂井一族を殺し、信時に切腹をさせたが、
 織田信長は逃亡した織田信次を呼びよせ、角田五郎を説得して開城させた。

 織田信次は角田五郎の軽挙妄動を非難したため、角田五郎は出奔し、織田信勝に仕えた。

 本当に、櫛のはが抜けるように織田信長の味方が死んでいった。

 それでも信長は黙々と道を作り、得た財産は惜しみなく民に分け与えた。

 神社の祭りで餅をくばり、祭り見物にきた者に茶をふるまった。

 茶は非常に高価なもので、ふるまわれた村人たちは涙を流して感謝した。

 信長は祭りの時に自分が自ら天人に扮して演劇を行い、
 どうすれば世の中が豊かになるか民に言い聞かせた。

 民に理屈は通じない。
 自分が自ら芝居をし、役を演じて物語として見せることによって
 民衆に自分の考えを理解させようとした。

 しかし、林秀貞は、無知蒙昧な民に理解など求めずとも命令すればいいだけであり、
 信長の演劇などまったく金の無駄であると憤っていた。

 これらの信長の行動によって益々、信長と林秀貞の溝は深まっていった。
しおりを挟む
1 / 2

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

信長の室──小倉鍋伝奇

歴史・時代 / 連載中 24h.ポイント:263pt お気に入り:1

信忠 ~“奇妙”と呼ばれた男~

歴史・時代 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:17

待ち人へ

歴史・時代 / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

処理中です...