私に必要なのは恋の妙薬

冬馬亮

文字の大きさ
上 下
77 / 99
第七章 恋の花は咲きますか?

伝わらなければ意味がない

しおりを挟む



「ホークス宰相」


 バーソロミューとトーラオとの非公式の面談が終わった後、報告の為に国王の執務室に向かおうとしていたホークスを、オスニエルが呼び止めた。


「あれは、どういう事だ」

「どういう事とは?」


 いつもと変わらぬ笑みを浮かべるホークスに、オスニエルはやや苛立ちながら続けた。


「エチの話だ。ハイゼン小公爵との縁談なんて聞いていないが」

「まだ議会からそういう意見が出ているというだけですからな。まあ、もし現実になったとして、今のところ反対するつもりはありませんが」

「それは・・・どうしてだ?」


 ホークスの対応が、オスニエルには理解できない。ゼンの気持ちを、父親であるホークスは誰よりも知っている筈なのに。


 ホークスは笑みを消し、真面目な顔でオスニエルを見た。


「王太子殿下。確かに我がトリガー公爵家は、長く王女殿下の降嫁先の有力候補でした。それが、ハイゼン小公爵がより優良な候補となられた、それだけです」

「・・・条件がより優良となぜ言いきる? 確かに小公爵は妹思いの優しい御仁だ。だが、ゼンはエチを好いているだろう。トリガー家に嫁ぐなら、政略ではなく想いを伴った婚姻となるではないか」

「なりませんよ、殿下。そうはなりません。少なくともエティエンヌ王女殿下にとっては、ただの政略結婚でしかありません。いや、それ以下かもしれません。ろくに会話もせず、愛情表現もできない男の妻になるのですから」

「・・・っ」


 宰相の返事に、オスニエルは目を見開いた。温厚なホークスにしては、いつになく口調が厳しい。


「分かりませんか、殿下。うちのヘタレ息子も努力はしてますが、成果は微々たるもの。つまり、あの時と―――王女殿下が泣いてゼンとの婚約を嫌がった、六年前と、大して状況は変わっていないのです」


 父王の部屋に飛び込んで、『修道院に行く』と泣いた六年前と。


「想われて嫁ぐのは、確かに女の幸せと言えましょう。ですがそれは、想われていると知ってこそです。ゼンはまだ、六年前の失態を挽回できていません」

「・・・そうか。確かに、そうなのかもしれないな」

「ゼンがこのままヘタレを克服できないなら、我が家にエティエンヌ王女殿下をお迎えできたとして、幸せになるのはゼンだけ。そんな事臣下として許せる筈もありません。
それなら、政略結婚でもそれなりに敬意と信頼を育める相手に嫁いだ方が、王女殿下の為にもなります」

「・・・ホークス宰相には敵わんな」


 オスニエルは降参するしかなかった。

 同性ゆえ、そして身近な存在だったゆえに、オスニエルはゼンの気持ちをよく理解していた。
 悪役令嬢問題と違い、そのうちなんとかなると、オスニエルは思っていたのだ。その『なんとかなる』も、エティエンヌが大人の対応をすれば、という前置き付き。だから、基本ただ見守るだけだった。


「・・・なんとも単純で愚かなものだ」


 そう言いながら、苦笑とも、溜め息ともつかない、大きな息がオスニエルの口から漏れた。これで、妹の幸せを願っていたつもりなのだから、自分で自分に呆れてしまう。


「ゼンには幸せになってほしかったのだがな」

「おや、私もですよ。ですから、ああは言っても、実はまだ諦めてはいないのです」


 その言葉に、え、とオスニエルが顔を上げると、宰相はいつもの笑みを浮かべた余裕の表情でオスニエルを見返した。


「そうなのか・・・? 俺はてっきり」

「ふふ。幸いというか執こいというか、ゼンもまだ諦めておりませんしね。
あの子がきちんと気持ちを言動に表せるようになって、エティエンヌ王女殿下もあの子の気持ちに応えて下さるなら、トリガー家としてなんの遠慮もなくなります。その時は、議会がなんと言おうと、有り難く掻っ攫わせていただきますとも」

「お? おお、そうか」


 これは結局、ハイゼン小公爵に譲る気はないという事なのか。

 なんとなく宰相の手のひらで踊らされているような。

 まだまだ自分は若輩者だと、オスニエルは更なる精進を誓ったひと時であった。







しおりを挟む
感想 150

あなたにおすすめの小説

悪役令嬢は永眠しました

詩海猫
ファンタジー
「お前のような女との婚約は破棄だっ、ロザリンダ・ラクシエル!だがお前のような女でも使い道はある、ジルデ公との縁談を調えてやった!感謝して公との間に沢山の子を産むがいい!」 長年の婚約者であった王太子のこの言葉に気を失った公爵令嬢・ロザリンダ。 だが、次に目覚めた時のロザリンダの魂は別人だった。 ロザリンダとして目覚めた木の葉サツキは、ロザリンダの意識がショックのあまり永遠の眠りについてしまったことを知り、「なぜロザリンダはこんなに努力してるのに周りはクズばっかりなの?まかせてロザリンダ!きっちりお返ししてあげるからね!」 *思いつきでプロットなしで書き始めましたが結末は決めています。暗い展開の話を書いているとメンタルにもろに影響して生活に支障が出ることに気付きました。定期的に強気主人公を暴れさせないと(?)書き続けるのは不可能なようなのでメンタル状態に合わせて書けるものから書いていくことにします、ご了承下さいm(_ _)m

【商業企画進行中・取り下げ予定】さようなら、私の初恋。

ごろごろみかん。
ファンタジー
結婚式の夜、私はあなたに殺された。 彼に嫌悪されているのは知っていたけど、でも、殺されるほどだとは思っていなかった。 「誰も、お前なんか必要としていない」 最期の時に言われた言葉。彼に嫌われていても、彼にほかに愛するひとがいても、私は彼の婚約者であることをやめなかった。やめられなかった。私には責務があるから。 だけどそれも、意味のないことだったのだ。 彼に殺されて、気がつけば彼と結婚する半年前に戻っていた。 なぜ時が戻ったのかは分からない。 それでも、ひとつだけ確かなことがある。 あなたは私をいらないと言ったけど──私も、私の人生にあなたはいらない。 私は、私の生きたいように生きます。

短編【シークレットベビー】契約結婚の初夜の後でいきなり離縁されたのでお腹の子はひとりで立派に育てます 〜銀の仮面の侯爵と秘密の愛し子〜

美咲アリス
恋愛
レティシアは義母と妹からのいじめから逃げるために契約結婚をする。結婚相手は醜い傷跡を銀の仮面で隠した侯爵のクラウスだ。「どんなに恐ろしいお方かしら⋯⋯」震えながら初夜をむかえるがクラウスは想像以上に甘い初体験を与えてくれた。「私たち、うまくやっていけるかもしれないわ」小さな希望を持つレティシア。だけどなぜかいきなり離縁をされてしまって⋯⋯?

だから聖女はいなくなった

澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
「聖女ラティアーナよ。君との婚約を破棄することをここに宣言する」 レオンクル王国の王太子であるキンバリーが婚約破棄を告げた相手は聖女ラティアーナである。 彼女はその婚約破棄を黙って受け入れた。さらに彼女は、新たにキンバリーと婚約したアイニスに聖女の証である首飾りを手渡すと姿を消した。 だが、ラティアーナがいなくなってから彼女のありがたみに気づいたキンバリーだが、すでにその姿はどこにもない。 キンバリーの弟であるサディアスが、兄のためにもラティアーナを探し始める。だが、彼女を探していくうちに、なぜ彼女がキンバリーとの婚約破棄を受け入れ、聖女という地位を退いたのかの理由を知る――。 ※7万字程度の中編です。

【完結】恋は、終わったのです

楽歩
恋愛
幼い頃に決められた婚約者、セオドアと共に歩む未来。それは決定事項だった。しかし、いつしか冷たい現実が訪れ、彼の隣には別の令嬢の笑顔が輝くようになる。 今のような関係になったのは、いつからだったのだろう。 『分からないだろうな、お前のようなでかくて、エマのように可愛げのない女には』 身長を追い越してしまった時からだろうか。  それとも、特進クラスに私だけが入った時だろうか。 あるいは――あの子に出会った時からだろうか。 ――それでも、リディアは平然を装い続ける。胸に秘めた思いを隠しながら。

【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。

五月ふう
恋愛
 リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。 「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」  今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。 「そう……。」  マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。    明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。  リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。 「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」  ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。 「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」 「ちっ……」  ポールは顔をしかめて舌打ちをした。   「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」  ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。 だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。 二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。 「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」

君への気持ちが冷めたと夫から言われたので家出をしたら、知らぬ間に懸賞金が掛けられていました

結城芙由奈@コミカライズ2巻5/29発売
恋愛
【え? これってまさか私のこと?】 ソフィア・ヴァイロンは貧しい子爵家の令嬢だった。町の小さな雑貨店で働き、常連の男性客に密かに恋心を抱いていたある日のこと。父親から借金返済の為に結婚話を持ち掛けられる。断ることが出来ず、諦めて見合いをしようとした矢先、別の相手から結婚を申し込まれた。その相手こそ彼女が密かに思いを寄せていた青年だった。そこでソフィアは喜んで受け入れたのだが、望んでいたような結婚生活では無かった。そんなある日、「君への気持ちが冷めたと」と夫から告げられる。ショックを受けたソフィアは家出をして行方をくらませたのだが、夫から懸賞金を掛けられていたことを知る―― ※他サイトでも投稿中

下げ渡された婚約者

相生紗季
ファンタジー
マグナリード王家第三王子のアルフレッドは、優秀な兄と姉のおかげで、政務に干渉することなく気ままに過ごしていた。 しかしある日、第一王子である兄が言った。 「ルイーザとの婚約を破棄する」 愛する人を見つけた兄は、政治のために決められた許嫁との婚約を破棄したいらしい。 「あのルイーザが受け入れたのか?」 「代わりの婿を用意するならという条件付きで」 「代わり?」 「お前だ、アルフレッド!」 おさがりの婚約者なんて聞いてない! しかもルイーザは誰もが畏れる冷酷な侯爵令嬢。 アルフレッドが怯えながらもルイーザのもとへと訪ねると、彼女は氷のような瞳から――涙をこぼした。 「あいつは、僕たちのことなんかどうでもいいんだ」 「ふたりで見返そう――あいつから王位を奪うんだ」

処理中です...