眩暈のころ

犬束

文字の大きさ
上 下
4 / 36
眩暈のころ

03. 中学三年のころ(春) 1

しおりを挟む

 蝉丸とは中学の二年と三年が同じクラスで、近海とは三年で一緒になった。蝉丸と近海は一年の時、組が同じであったらしい。

 近海はすらりと背が高く、態度が格別大きいわけでもないのに、その長身のせいか、随分ふてぶてしい感じがした。嫌味な優等生のようであり、横着な不良のようでもある、独特と云うよりか特殊な存在感を漂わせていた。

 蝉丸を通じて、近海は早いうちに、私の顔と名前を覚えていたようである。友人と鬼ごっこをして教室を駆け回っていた時に、私は机の足につまづき、床に転んでしまった。

 眼ざとく見つけた近海が、

「青木、鈍くさー」と独り言みたいに、ぽつりと云った。

 他の者に知らしめるかのように、わざわざ宣告しやがったのである。私は彼を呪いながら、無言で立ちあがった。
 後で思い返すと、近海のつもりはどうでも、言い訳をするチャンスが与えられたのだから、もじもじしていないで、「うっさい、ほっとけ」くらい云っておけば良かったのだ。

 別の日の放課後、蝉丸と二人で渡り廊下に膝を立てて坐り、お喋りをしていたら、近海が前を通りかかった。

 彼は抑揚のない口調で、

「きみら、パンツが見えている」と云った。

「短パンはいてるから平気」蝉丸と私がそろって答えると、

「お行儀が悪いと云っているんだ。見苦しい」

 近海は、ついでに注意してみた、くらいの感情のこもらない声で云いながら、早足ですたすた歩いて校門を出て行った。

「近海は何か変わってるね」私が云った。

「そうかなあ。頭はええけど、良すぎて変、云うほどでもないし……あ、顔が変?」

「器量が、どうこうじゃなくってさあ」

「本人には云わんほうがええかもね。都合良く解釈して、俺は他の奴らと違って特別なんじゃ、云うて増長したらいかんもん」

「いや、だから、すでに増長してるようにも見えるわけさ」

「確かに、何か偉そうな感じする。一年の時から、あんなんよ。可愛げのない。あの自信は、どこからやって来るんやろ」

「うーん……それだけでもなくて」

 的確に説明出来ないのがもどかしい。威圧的にふるまうことはないし、神経質なそぶりを見せることもないのに、近海をとりかこむ空気は、微量ながら常にぴりぴりとはりつめている。


しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

手放す31日

エッセイ・ノンフィクション / 完結 24h.ポイント:35pt お気に入り:1

図書感想 七月

エッセイ・ノンフィクション / 完結 24h.ポイント:106pt お気に入り:0

一行日記 2024年6月☂️

エッセイ・ノンフィクション / 連載中 24h.ポイント:448pt お気に入り:2

小説練習帖 七月

現代文学 / 完結 24h.ポイント:149pt お気に入り:1

ねねこグラフィカル(泡沫太陽のこけおどし)

ライト文芸 / 完結 24h.ポイント:28pt お気に入り:16

まことしやか日記とか(Feb.2024)気まぐれ編

エッセイ・ノンフィクション / 完結 24h.ポイント:106pt お気に入り:7

一行日記 2023年9月

エッセイ・ノンフィクション / 完結 24h.ポイント:106pt お気に入り:2

映画感想 五月

エッセイ・ノンフィクション / 完結 24h.ポイント:106pt お気に入り:1

詩を書いて癒やされ落ち着く感覚

エッセイ・ノンフィクション / 連載中 24h.ポイント:35pt お気に入り:2

一行日記 2024年2月 💝

エッセイ・ノンフィクション / 完結 24h.ポイント:106pt お気に入り:2

処理中です...