上 下
9 / 55
入学式

9 人を愛せ

しおりを挟む
 はぁ、はぁ……
 
 「これで終わりだ。投降しろ、 魔族の長よ!」

 辺りからは血の匂いと、肉が焼けた匂いがする。焼けた家屋の煙が立ち込め、後悔の念だけが渦を巻く。この戦いに意味などあったのだろうか………。引き連れた1000の兵も死に絶えた。
 それでも、若き日のドミニクは剣を構える。当時のリクセン団長と共に、魔族の長夫婦と向かい合う。もはや生き残っているのは、ここにいる4人だけになってしまった。

 「投降だと? 突然襲ってきて、正義ヅラするな!」

 そこだ、ドミニクに理解出来なかったのは。

 確かに今の帝国にとって魔族は脅威だ。帝国を憎んでいる。人を無差別に襲い、血肉を喰らい、人を糧とする。古文書にも似た様な記述があり、実害も出ていると報告があった。帝国も、少し誇張しているところはあるが、そのように教育している。魔族は悪だ、敵だ、討ち滅ぼせ、と。

 しかし、この森への遠征には疑問しか出てこない。考えないようにしても、どうしても頭に引っかかる。何故この村なのかと。他にも魔族の集落の目撃情報もあり、実害が報告されてるところもある。なのに何故、今回の遠征では今まで報告の上がってこなかった、無名の魔族が対象となったのか。

 ずっと頭の片隅から離れなかった。その疑問も、戦いになれば忘れられるだろう。そう自分に言い聞かせて、任務に没頭した。しかし、戦えば戦うほど、剣を交えるほどに湧き上がる疑問。本当に魔族は敵なのだろうか……。

 古代の文献とは違い、木の実煮て、山菜を茹で、動物の肉を焼いて食らう。我々人と何も変わらない。角が生えたりするからいで、同じ人間なんだ。
 傷ついたら痛むし、嬉しかったら笑う。仲間が死ねば人と同じように悲しむ。帝国は、この姿のどこに敵だと見出したのだろう。

 この戦いに意味があったのか………。

 ドミニクはこれ以上戦いたくはなかった。もう遅いかもしれない。遠征兵は既に死に絶え、村は焼けて、魔族ももう2人しかいない。それでも、これ以上は剣を振るいたくはない。傷ついてはいるが、その2人も今ならまだ助けられるから。

 「リクセン団長。この戦いに、この戦いに意味などありせん。もう終わりにしましょう! まだ助かる命もあります」

 ドミニクには、リクセン団長が少し笑った気がした。どうしてそこで笑ったのか、検討もつかなかった。もしかしたら気のせいだったかもしれない。そうとさえ思えた。

 でもドミニクには、団長の笑みは………自分の頼みとは正反対の事態を引き起こす。そんな予感がした。
 
 「ドミニク、お前はいいトップになれるよ」

 その瞬間、リクセンは………。



 「すまな…… かった………」

 ドミニクはずっと思い詰めていたのだろう。10年間胸の内に隠されてきたその想いは、今初めて打ち明けられた。
 
 「今さら…… 今さらそんなこと言われても……… もう遅いんだよ! 俺の仲間も、家族も、もうどこにもいない。帰ってこない。俺はもう独りぼっちだ。この俺の10年間は…… 何だったんだよ……」

 (何で今なんだ。10年前に気づいてくれれば、父さんと母さん、村のみんなは…… こんなに優しさがあるなら、殺さなくても良かったじゃないか!)

 ファーゼンはずっと独りで生きてきた。1人で孤独に耐えてきたのだ。この10年間、執念に命を燃やして。
 人の温もりに触れるのは久しぶりだった。ずっと忘れていた温かみ。10年ぶりの感覚に、ファーゼン涙腺は涙を受け止められなくなる。

 ファーゼンにとっては久しぶりで、ずっと忘れていた感覚。とても不思議に感じられた。だが決して悪いものでは無い。ずっと、永遠にこの感覚で満たされていたいと思うほどに。だがそのせいで、ファーゼンの覚悟は完全揺らいでしまった。
 ドミニクが完全な悪であれば、憎むべき悪鬼を心に宿していれば、こんなにも迷い苦しむことはなかっただろう。思いのままに殺すことができた。復讐を成し遂げ、悔いなく果てることができたであっただろう。
  ファーゼン自身、死ぬ覚悟はとうに出来ていた。帝国騎士団が試験官を務めると決まった5年前から。その時からずっと、この日を待ち望んできたのだ。

 結界の内側でのやりとり。ドミニクともあろう大男が大粒の涙を流しているなどとは、誰が予想出来ただろうか。レベッカも既にここから避難しており、この場にいるのはドミニク、ファーゼン、エリックの3人だけだ。

 「1000年前にも…… このような男がいれば……… 師匠は……… ○○○師匠は……死なずにすんだかもしれないのに」

 エリックはあの日のことを思いだす。
師匠を失ったあの日、師匠はこう言った。

 「私は…… ここまでのようだ。うっ」

 師匠の口元は血で汚れる。

 「じじょう!」

 悲しみの余り、上手く発音できない。

 「だが、お前は…… 人間を恨むなよ……」

「なんで! じじょうは人間だぢに……」

 (何で師匠はこんな人間どもを許せるんだ)

 「だけ… ども…… 。これからお前は… ゴホッゴホッ…… 人間たちと生きて行くんだ。だから、・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

 師匠、師匠ぉぉぉぉぉぉおおおお!

 師匠の死んだ夜、ひとしきり泣いた。運河が出来るのではないかという程、三日三晩泣き続けた。だからもう既に乾ききったと思っていたエリックの心が……潤いを取り戻した。

 「『人間を愛せ』か……。確かに人間もまだ捨てたもんじゃないようだな」

 ズズッ

 エリックの独り言に返す者は誰もいない。ただ虚しく、空虚に響いた。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

7個のチート能力は貰いますが、6個は別に必要ありません

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:28pt お気に入り:2,683

俺だけが持つユニークスキル《完全記憶能力》で無双する

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:14pt お気に入り:727

異世界無双の最強剣士 ~ごめん、そのままだと無双するけど、どうする?~

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:7pt お気に入り:563

処理中です...