感慨深いショートショート小説集
約300文字以内で、余韻に浸れるショートショート小説を更新しています。
ミスリードを誘う作品、くすっと笑える作品、怖い作品・・
色々書いてます。
箸休め程度に読んでください。
また、興味のある方は
長編小説『窓側の指定席』も読んでいただけると幸いです!
ミスリードを誘う作品、くすっと笑える作品、怖い作品・・
色々書いてます。
箸休め程度に読んでください。
また、興味のある方は
長編小説『窓側の指定席』も読んでいただけると幸いです!
部費を払っても、払わなくても、監督や先生などの大人を介さずに、マネージャーと選手が直接会話をするってなんかいいですよね。
立場的にどっちかが少し上の立場になってしまいがちですが、お互いに同じくらいの立場で真面目な話もふざけて笑える…青春ですね!
マネージャーさんがぶちギレていたらあれですが…
部活動も お金かかる部活 と あまりかからない部活がありましたよね。
グランドスポーツは お金がかかるイメージですが 野球部は 道具類が凄くお金がかかりそうなイメージです。
ちなみに私は あまりお金がかからなかった
『空手道部』でした。
道着以外は テーピング代 くらいだったような気がします。
オリンピックを 見たら 私の時代より 防具が かなり良くなっていましたね。
特に グローブとか………
私の時は スポンジタワシに指ぬきを 着けた
ちゃち な防具でした。
作者様は 何を やっていたのかなぁ ?
と 気になりました。
私はラグビーやったましたよ!
手毎味噌ですが、高校の時は国体選手として活躍してた。
今はお腹出てきましたけど・・笑
空手やってる人に悪い人いないって思います。
みんな良き人です(個人的見解)。