ブラック企業から探索者ギルドに転職したら無双!~適性度『1』の最弱シーカーが社畜力でダンジョン攻略を続けたら、最強と呼ばれていた。

『1』でも適性あるだけマシと、仕事辞めて探索者始めたら最強になっていた

【紹介文(15行)】
現実世界にダンジョンが出現したばかりの現代日本において、探索者(シーカー)になれるのは一握りで「普通の人間は探索者になんかならない」というのが常識だった。

ブラック企業に勤めるサラリーマン、佐久間 京介も「探索者になる」などと言いだしたら職場の人間からバカにされるだろうと考え、口にすることもしなかった。

しかしある日、上司のパワハラや残業の多さに限界を迎え、休日に思い切って探索者ギルドで適性検査を受けてみた京介。

結果は残念ながら5段階中、最低値の適性度『1』。

普通だったら探索者を目指そうとは思わない適性度なのだが京介は「適性度0じゃないってことは探索者になれるってことじゃん!」となぜか前向きにとらえ、給与も待遇も他の探索者と比べて明らかに悪いのに「今の会社よりはマシ!」と会社を辞め、社畜力を発揮して探索者を始めることに。

適性度1で探索者をやっている人間など普通はいないので、最初こそ周りは彼を最弱シーカーとバカにしていたが、なぜか京介は瞬く間にランクを上げ、最強へと近づいていく。

この時代、発展途上の探索者業界ではまだ誰も知らなかったのだ。

適性度『1』の探索者の中には序盤こそステータスが低くスキルもないが、ある一定を越えればチートレベルで能力が上がっていき、最終的に適正度『5』の人間すらも超えてしまう大器晩成型が存在することを――
24h.ポイント 0pt
0
小説 185,611 位 / 185,611件 ファンタジー 42,639 位 / 42,639件