上 下
24 / 62

第24話 その日、犯罪者がいなくなる

しおりを挟む

 今日は、久しぶりにメリアの家へと招待された。兵舎暮らしの団員の多い中、彼女は城の近くに小さな一軒家を持っており、そこでひとり暮らしをしている。

「ベイルくん、どうでしたか? シチューの味は」

 空になった器を前に、メリアは楽しげに言の葉を投げかける。

「腕を上げたな。昔よりも格段に美味くなってる」

 幼馴染みだし、何度もこの家で御馳走してもらうことはあった。彼女の料理の腕は、レストランシェフにも負けていないと思う。薬の調合とか料理とかもだが、そういったレシピ開発の才能があるのだろう。

「えへへ、でも、このレシピはお母さんに教えてもらったんですよ」

「おばさん? 戻ってきたのか?」

「ううん、手紙にレシピが書いてあったんです。ベイルくんにも食べさせてあげなさい、って」

  メリアの偉大なる両親は、ここから遠く離れた村で生活している。昔は、この町で一緒に暮らしていたのだが、メリアが自立できるようになると、余所に引っ越して研究に没頭してしまったようだ。

 ちなみに、彼女の父の方は真っ当な人。研究所で、メリア母の助手をしていたのだが、気に入られてそのまま結婚させられてしまったとか。

 ――コンコン。

 ふと、幼馴染みとの団らんに、玄関のノックが差し込まれる。

 メリアに洗い物を任せて、俺が代わりに応対すると、そこにはフランシェがいた。

「フランシェ……?」

「良い匂いがしますね、夕食中でしたか? 出直しましょうか?」

「終わったところだよ。――おーい、メリア」

 俺がメリアを呼ぼうとするのを、フランシェが制する。

「いえ、用があるのはあなたです。城の者に、ここへきていると聞いたので――」

 俺はフランシェを招き入れる。メリアは驚いていたようだが、歓迎してくれた。引き続きメリアに洗い物を任せて、俺とフランシェは食卓に向き合い、珈琲を片手に話を始める。

「――で、なんのようだ?」

 非番の日に尋ねてくるなんて、きっとなにか大事な話があるのだろう。俺は神妙な顔つきで窺った。

「……単刀直入に言います。私に隠していることはありませんか?」

 ドグンと心臓が騒いだ。

「隠していること……だと?」

 なんという卑劣な問いかけだ。人間誰しも隠していることはある。仕事でサウナに入ったのに、俺名義のスタンプカードを押してもらうとか。兵舎の食堂で、ご飯を大盛りにしてもらっているとか、そういう小さなコトなら大量にある。

 だが、それらをすべて口にしてしまえば、フランシェが気づいていないことまでを懺悔することになる。そんな暴露大会は避けたい。

「――ないな」

 冷静な表情でしれっと返答する俺。

「メリアの前だと話しにくいですか? 場所を変えても構いませんよ?」

「構わねぇよ。俺に隠し事なんてないさ」

 ピリと空気が張り詰める。フランシェも真剣になっているようだ。しかし、騎士団の総帥様が自ら取り調べるほどの悪事はないはず。

「そうですか? ……例えば、お金に困っているとか……?」

「金? 給料は十分もらっているし、そんなワケが……。――ッ?」

 金というキーワードが鼓膜を叩いた瞬間、俺の脳裏が反射するかのように記憶を甦らせる。

 ――まさか、メリアにプレゼントした素材の件かッ?

 142万ゴールドの請求書。

 俺はそれを騎士団に提出した。アレは絶対に問題ない。メリアは常日頃から騎士団に貢献しているし、それはフランシェを始めとして誰もが認識しているところだ。

 メリアが開発した栄養ドリンクで、騎士たちは連日連夜活力を取り戻しているのである。むしろ142万の研究開発費ぐらい安いものだ。

 もちろん、あの請求書をツッコまれることは理解していた。なので、次にコイツ(フランシェ)に会った時にでも、根回しをお願いしようと思っていた。

 正当だ。国のための費用だ。見栄を張った俺が悪いとか、そういうのは絶対ない。たぶんない。きっとない

 俺は請求書問題に関しては気にしていない。論破対決を繰り広げても無問題。だが、メリアのいるこの場で、その件を持ち出すのは気まずいにもほどがある。

 メリアは洗い物をしていて気づいていないが、この話題がヒートアップしてしまえば巻き込む可能性がある。あの支払いが騎士団持ちだとわかれば、メリアは複雑な気持ちになってしまうだろう。

「なるほどな……」

 俺は意味ありげに、得心したような言葉を落とす。フランシェも、そんな俺の空気と意図を察したようだった。

「どうやら心当たりがあるようですね」

「どうやら、いらぬ誤解を招いているようだ。しかし、悪いことは言わない。この件は詮索無用だ」

 ここはなんとかお引き取り願いたい。とりあえず、なんとかそういう流れに持っていこう。

     ☆

 ――どうやら、ベイルも察したようだ。
 しかし、フランシェは深慮する。

 ベイルほどの人間が、ここまで言葉を濁すなど、なにか重大な問題を抱えているとしか思えない。幼馴染みの前で話をするのが憚るのだから、他人には言えないような悩みなのだろう。

「ベイル、私は騎士団を統括する立場として、心配しているのです。悩み事があれば、なんでも言ってください」

 ほんのわずかでもいい。なにか問題の糸口でも掴めれば、あとは王家の権力を使ってどうとでもできる。

「詮索無用と言っただろう」

「しかし、あの件は見過ごすことができません」

 断ずると、ベイルの瞳が鋭さを見せた。

「ならば、勇者特権を使うか――」

「――ッ?」

 ありとあらゆる法律を無視して、勇者ベイルのわがままを叶える特権。それを142万円の請求如きに使うなど……やはり横領の裏には、とんでもない闇が控えているらしい。

 ――まさか、ギャングに脅されている?

 弱みを握られていて、毎月のように金を要求されているとか。その弱みというモノが、勇者ベイルの威厳と権威を失墜させられるレベルのものだとか。

 ――これはマズい。

 早急に解決しなければ、勇者ベイルはギャングに人生を絡め取られてしまうだろう。

「それほど……ですか。どうやら裏に誰かいるようですね」

「う、裏? そんな――」

 言葉を濁しながら、ベイルの視線がわずかにメリアへと向けられた。その眼球の動きをフランシェは見逃さなかった。

 ――まさか、メリアも絡んでいるのか? ともすれば、ベイルが必死になるのも頷ける。

 メリアは、騎士団に――否、ラングリードに必要な存在だ。彼女が開発する薬の数々は、この国になくてはならない存在。

 理由は定かではないが、ベイルがメリアを危惧していることはわかった。

「言えないのでしたら結構。勇者特権も使う必要はありません――」

「そうか。助かる。近いうちに、すべてを説明できると思う」

「ご安心を。このフランシェ・ラングリードは、勇者ベイルを信頼しています」

 だが、騎士団総帥として、このままなにもせずに帰るわけにもいくまい。少しでも、ベイルの力にならなければなるまい。

 フランシェは、合図をするかのようにパンパンと拍手をした。

 すると、玄関が開いて、数人の兵士たちが入ってくる。ベイルとメリアは「な、なんだッ?」「ど、どうしたの?」と、困惑していた。

 兵士たちは、テーブルや床へとアタッシュケースを並べる。そして、それらを豪快に開いていった。

「こ、これはどういうことだ、フランシェ?」

 アタッシュケースの中には、この国の通過である紙幣がギッシリと詰め込まれていた。その金額、約5億ゴールド。フランシェの蓄財の一部である。

 決して少ない金額ではないが、ふたりの貢献を考えたら安いものだ。事情を話せないのなら、こちらが察して先手を打った方がいい。これだけの金があれば、当面の問題は解決できるだろう。

「気にしないでください。普段お世話になっているお礼のようなものです。足りなかったら、気軽に相談してください。それでは……」

「いや、こんなの置いていかれてもッ!」

 遠慮するベイルだが、お金に困っているのなら、受け取ってもらわなければ困る。フランシェは、兵士たちを率いて彼の家から出て行くのだった。


 フランシェが家を出ると、そこにはラングリード軍の兵士たちが大勢控えていた。

 その数、約1万人。ベイルの自宅を包囲するかのように待機していた。フランシェが現れると、誰もが背筋を正す。

 その中から、騎士団員が一歩前へと出て、真剣な面持ちで窺った。

「フランシェ様。状況は?」

「やはり、ベイルには言えない事情があるようです」

「そうでしたか……。今日のところは、引き下がるしかないようですね」

「否」

 フランシェは厳しく否定する。

「ベイルが悩みを抱えているのです。人に言えず、苦しんでいるのです。ならば、仲間である我々が察して、行動し、その悩みを払拭するべきでしょう」

「ですが、その悩みがわからないのでは――」

「人に言えない悩みなら、おそらくギャング絡みでしょう。ゆえに、これから悪党を一掃します」

 兵士たちがざわついた。

 魔王の脅威ばかりに気を取られ、町の治安が疎かになっていた。ちょうど良い機会だ。フランシェ自ら、この町のギャングを完膚なきまでに駆逐する。

「第三騎士団は北区、第四騎士団は南と東、第五は西のギャング共をそれぞれ壊滅させてください。中央区は、私が受け持ちます。第六騎士団は詐欺の取り締まりを、第七騎士団は流通の不正を調べてください」

「はッ!」

「ギャングの幹部クラスは、生きたまま私の前に連れてきてください。直々に取り調べをします」

 ベイルが言わないのなら、そっちの方からたどってみる。そうすれば、解決の糸口も見つかるだろう。

「今日、この日をもって、ラングリードから悪が消える。皆の者、奮闘せよ!」

 ラングリード騎士団の雄々しき叫びが、町へと響き渡った。

     ☆

 ――翌日にはラングリードからギャングが消えた。

 騎士団に討伐されたというのもあるが『この国の騎士団はヤバい』という噂が広がって、町の悪党の類いは、慌てて町を出て行った。一気にクリーンな町となった。

 ちなみに、ベイルは翌日にすべてを話してくれた。正直なところ拍子抜けしたのだが、メリアが自信を失っていたことに気づかなかったのは、総帥であるフランシェの落ち度である。

 ベイルから返却された、5億ゴールドは、そのままメリアの第二騎士団の運用費へと回し、薬品などの技術開発費用として使ってもらうことにした。

 こうして、フランシェの勘違いの結果、ラングリードはさらなる治安の向上と発展を遂げたのであった。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

私も愛してはいないので

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:21,363pt お気に入り:251

離婚を告げられることは、既に知っていましたので。

恋愛 / 完結 24h.ポイント:59,015pt お気に入り:578

理想の妻とやらと、結婚できるといいですね。

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:168,938pt お気に入り:4,028

婚約者の義妹に結婚を大反対されています

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:48,693pt お気に入り:5,015

離縁してください 

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:27,236pt お気に入り:332

 だから奥方様は巣から出ない 〜出なくて良い〜

恋愛 / 完結 24h.ポイント:58,271pt お気に入り:2,502

もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:182,457pt お気に入り:7,594

釣具屋さんのJK店長(仮)がゼロから始めたワンオペ運営

現代文学 / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:3

処理中です...