嫁入り先は、祓い屋<縁>でした。
小春日和の良き日に、ミカサは嫁入りをした。
相手は顔の上半分を布で隠した青年、コゲツだった。
「顔を見られては困る」と、言い妻のミカサにも素顔を見せないコゲツだが、二人は夫婦として暮らしていく。
そんなある日、同級生の美空千佳が行方不明になる。
そして知る、ミカサが嫁いだ家は、祓い屋<縁ーえにしー>という人ならざるものを祓うことを生業にしている家だった。
相手は顔の上半分を布で隠した青年、コゲツだった。
「顔を見られては困る」と、言い妻のミカサにも素顔を見せないコゲツだが、二人は夫婦として暮らしていく。
そんなある日、同級生の美空千佳が行方不明になる。
そして知る、ミカサが嫁いだ家は、祓い屋<縁ーえにしー>という人ならざるものを祓うことを生業にしている家だった。
1 / 5
この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!
作品の情報
嫁入り先は、祓い屋<縁>でした。
お気に入り | 296 |
---|---|
初回公開日時 | 2020.12.16 14:46 |
更新日時 | 2021.02.25 07:00 |
文字数 | 64,414 |
24h.ポイント | 5,013 pt (375位) |
週間ポイント | 13,029 pt (886位) |
月間ポイント | 74,697 pt (776位) |
年間ポイント | 235,026 pt (2,820位) |
累計ポイント | 243,702 pt (6,119位) |
にゃー>ω< 火車が!
足袋柄の猫?眼が金なんだ。
うちの子も金目で濃茶縞で
ふさふさしっぽでした。
獣医さんに『お~、美人だねぇ』と
言わしめたおっとりさんでしたね。
天草さんは酒癖悪いんだ…(笑)
分かる、川とか海は連れが居ないと
水に寄らない。怖い。
ほら、最近はラノベ系は
水溜まりが入り口だしね(笑)
火車、挨拶に来たんですかね?
気になる。
感想ありがとうございます。
火車にゃんこ登場。二章のタイトルなのになかなか出てこれなかった火車です。
うちのニャンコはボブテイルの短い尻尾でモサッとしています。
ニャンコは可愛い( ˘ω˘ ) 声はほぼ無い猫なのですが、アピール凄いです(って、猫バカが爆発している。いけないいけない)
天草先生は、ちょっとお酒がはいるとイケない大人ですね(笑)
最近のラノベは水溜まりが入り口……(゜o゜)そうだったのですか!!
火車はのっそり二章でチラホラします(笑)
昔読んだ漫画ねねねを思い出しました。
どう嫁殿と進展していくのか楽しみです!
感想ありがとうございます。
ねねねを無料サンプルだけですが見てきました~
続きの気になる作品ですね!でも、これ、打ち切りとか書いてあって残念ですね……
ほんわかのコッチ系は
終わりよしで好きです!
嫁殿かぁなんか和む(笑)
私は昭和の時代劇好きだから
必殺仕事人の主人公のおじさまが
お義母様に『婿殿』と言われ続ける
のを思い出しました。
天然の縁切りって凄いな。
お友達も還れて良かったね!
次はあれか…タイトルみた時
妖怪戦争?の映画に同じ妖怪で
西田さんが出てましたね~
とか楽しみです。ふふふ。
感想ありがとうございます。
ほんのりホラーテイストでほんわか進行中~
必殺仕事人、お義母様に「婿殿ッ!!」ってよく怒られたりしてましたね。
少し茶目っ気のあるところが良いんですよね。
次は「火車」です(*´ω`)
映画で西田さん火車役で出ていましたね。懐かしい……
あれは妖怪役が豪華だった……
引き続き楽しんでいただけるように頑張ります♪
あちこちに謎が散りばめられていて、また、それらが謎のまま話が進んでいくのに引き込まれて、一気読みしてしまいました。名前が漢字とカタカナと使い分けていたり、嫁選びの行事、虎結さんの顔、美味しそうなご飯におやつなど、設定も楽しいです。
更新楽しみにしています。
感想ありがとうございます。
キャラ文芸は初の挑戦なので勝手がわからず、右往左往中の進行具合ですが、楽しんで頂けているようで良かったです。引き続き頑張っていこうと思いますので、最後までお付き合いいただけたらと思っております。
面白いです。安倍晴明の嫁みたいに見えるんだけど、妖嫌いな感じかな?
ありがとうございます。
安倍晴明の嫁……梨花ですね!調べてきました!!
ミカサはただの怖がりな気もします。
すごく美味しそうでした。
コロッケ!!
元旦早々の更新お疲れさまでした!
いらっさいませー(*´▽`*)
コロッケは……前にミンチ肉を粗挽き間違えて買ってしまって、「まぁいっか!」で作ったら意外にも肉厚で美味しかったのでございます( *´艸`)ウフフ
文鳥おやびんも更新お疲れ様でやんす('◇')ゞ