自分の作品の裏話的な何か 「聖剣の光Ⅰ」編(完結)
ファンタジーのカテゴリで小説を書いています。
「聖剣の光Ⅰ」ってやつです。
毎日、数えられる程の少人数の方に見て貰えています。
ありがとうございます、とてもとても嬉しいです。
文章も上手く無く、面白くも無いでしょうけど(笑)
気が向いた方は見てやって下さい。
お気に入りや感想も首を長くしてお待ちしています。
質問もぜひぜひどうぞ。
って事で、聖剣の光Ⅰに関しての裏話や執筆過程の話をしていきます。
半分は私のメモ代わりかもしれません。
ではではっ!
「聖剣の光Ⅰ」ってやつです。
毎日、数えられる程の少人数の方に見て貰えています。
ありがとうございます、とてもとても嬉しいです。
文章も上手く無く、面白くも無いでしょうけど(笑)
気が向いた方は見てやって下さい。
お気に入りや感想も首を長くしてお待ちしています。
質問もぜひぜひどうぞ。
って事で、聖剣の光Ⅰに関しての裏話や執筆過程の話をしていきます。
半分は私のメモ代わりかもしれません。
ではではっ!
あなたにおすすめの小説
徒然なるままに
猫田けだま
エッセイ・ノンフィクション
わたしが体験した、ちょっと心に残った出来事です。エッセイ風だったり、物語風だったり、ブログだったり、形式にとらわれず、書きたいことを書きたいままに描いた日記。
自分の作品の裏話的な何か 「Red Assassin」編(完結)
まさきち
エッセイ・ノンフィクション
只今執筆中の「Red Assassin(レッドアサシン)」の裏話や原作との違いなんかを、ゆる~く解説したりします。
時々、本編の紹介や雑談もやってきます。
宜しくどうぞ。
※2021/02/11 完結
ホストクラブで働く女
シュ
エッセイ・ノンフィクション
無職だった19歳の夏の終わり
見つかった仕事は歌舞伎町ホストクラブのキッチンチーフだった!
「ストップストップ!ねぇ君、飲みに行かない?」
「…お金ないし!仕事ないし!」
「え、じゃあ紹介するよ!キャバ?風俗?」
「そういうんじゃなくて…ああいうBARのキッチンとかがいい…」
「マジで!あるよ!!」
「やった!ほんと?!」
「ホストクラブだけど!!」
「…え?」
こうして無職からキッチンチーフになり1年弱ホストクラブで働いた、話。
※一部フィクションを含みます。 2007,8年頃の話です。
ポテチ ポリポリ ダイエット それでも痩せちゃった
ma-no
エッセイ・ノンフィクション
この話は、筆者が毎夜、寝る前にボテチを食べながらもダイエットを成功させた話である。
まだ目標体重には届いていませんが、予想より早く体重が減っていっているので調子に乗って、その方法を書き記しています。
お腹ぽっこり大賞……もとい!
「第2回ほっこり・じんわり大賞」にエントリーしています。
是非ともあなたの一票を、お願い致します。
無職女が働くために動く話~精神科から始まる就労支援記録~
片羽セイ
エッセイ・ノンフィクション
この作品は、『お前なんかが働けるわけがない』と自分に言い続けてきた私が、色々あって働きたいと思えるようになり、つい最近精神科へ通い始めたところからの体験談を現在進行形で綴ったものです。
衝動的に動いてしまう性格があるので、今後『なんでそうしたの!?』みたいなところもあるかと思いますが、温かい目で見守ってくださると幸いです。
〇このタイトルを書き始めようと思ったきっかけ
・自分の体験談が、これから精神科や就労について考える人の役に立つかもしれないと思ったこと。
・現状を客観的に見るきっかけが欲しいという気持ちから、書き始めました。
現在進行形で書くので更新は遅くなるかと思います。
その間、皆さんの現状や生きるための知恵、みたいなものをコメントに書いてくださると嬉しいです。
コメントは随時読みますし、返信出来たらさせてもらいます。
〇このタイトルを読むにあたってお願いがあります。
『〇〇すべき』や『✕✕は非常識』など、価値観を押し付けるようなコメントは控えていただきたいのです(誹謗中傷はもちろんですが)。
自分でも、イレギュラーな環境で過ごさせてもらっていることは分かっていますが、これはお互いに了承を得たうえで成り立っていますので、ご理解ください
(詳しくは本文で書きます)。
むしろイレギュラーだからこそ。今できることを精一杯やって自立を目指し、お世話になっている人たちを安心させたいという気持ちがあります。
私自身、できないことがたくさんあります。
それでいて、すぐに他人の言動に左右されるし、たくさん劣等感とか『自分駄目だな』とか思ってきました。
きっと、私自身が一番自分を見下しています。無価値だと感じています。
それでもなんとか生きようとする私を文章に残すことで、今自分に価値が無いと思っている誰かが、少しでも『あぁ、こんな人間も生息しているんだな』とホッとしてもらえたら嬉しいです。
……なんて殊勝なことを言うつもりはありませんが、気楽に読んでください。
堅苦しいのは苦手なのでございマツボックリ←。
※1他所様へご迷惑が掛かることを避けるため、施設名や氏名は伏せさせていただきます。
※2状況の進行具合によっては更新が遅い、もしくは更新の打ち切りとなる可能性が否定できません。その場合は都度ご報告するつもりではありますが、あらかじめご了承ください。