【R18】 無垢な花嫁と六人の夫 終わらない夜伽、そして復讐

 時は大正。

 わたしは五爵制度の中で二番目に高位な侯爵家の令嬢だった。
 けれど士族の家柄だった両親は財を使い潰し、また騙され、下級華族の四条家から支援を受け取る代わりにわたしを男爵のもとに嫁がせた。

 花嫁修業と女学校の学びしかないわたしは、男性のことなど何もわからないまま四条男爵の妻となった。
 陸軍大将だった四条男爵は大戦景気の中財力をつけ各界に影響力を持つ有力者にのし上がったが、金のことで恨みを買い刺され、今は下半身不随で屋敷の中ではほとんど床にいる。

 四条男爵が不随であることはわたしにとってむしろ安心なことだったのに……。

 そして修善寺の大屋敷四条家には、四条男爵の腹違いの息子たちが奔放に暮らしていた。
 数えきれない部屋に、広い庭、いくつもの蔵。
 誰とでも屋敷の中で二人きりになってしまう。
 そのことが危ないことだとも、わたしは教わらないまま嫁いできてしまった。

 やがてわたしは四条家の男たちの慰み者となっていく。

 すべては仕組まれたことだと知ったわたしは、終わらない夜伽の中で復讐を誓う。

・わたし/あなた 元侯爵家令嬢 何も知らない、女学校も卒業していない花嫁。

・四条男爵 四条家の当主 元陸軍大将 大戦景気で闇で財力をつけ、政界、極道者、財閥に強い影響力を持っている。

・四条孝彦(しじょうたかひこ) 男爵の最初の妻の息子。長男。男爵を憎み、わたしを奪おうとしている。長身で端正な体、端正な顔立ちをしている。国粋主義の極道者、五和会と通じている。

・四条継彦(しじょうつぐひこ) 男爵の愛人の息子。次男。陸軍に出入りしているがやる気はない。軟派で、わたしにちょっかいを出す。

・四条正也(しじょうまさや) 男爵の愛人の息子で、母親を知らない。まだあどけなく、継彦に懐いて、わたしにも懐いている。
24h.ポイント 113pt
1
小説 9,824 位 / 185,567件 恋愛 4,712 位 / 56,285件