バンド小説(外部サイト)一覧
8
件
フォレストピアという新しい街創りを軸とした、主に日常を扱った物語です。
物語は、日付に沿って一日一話といった具合に進展していきます。
Chapter.1-ACT.1 ~出会い~ あらすじ
未来の領主ラムリーザは、幼馴染のソニア(爆乳)と一緒に家族の元を離れて新天地で学校生活を送るようになった。
学校では、軽音楽部で新しい仲間であるリリス、ユコという美少女出会ったが、この二人はただの美少女とは思えない何か引っかかるところがある娘だった。
折角仲間ができたのだが、軽音楽部じゃなくて、電脳部でよかったんじゃないか? と思えるほどその美少女達は雑談やゲームをやってるばかりでちっとも音楽活動をやろうとしない。
ついにはネットゲームに手を出してしまい、ソニア、リリス、ユコは、ついにネトゲ廃人になりかけてしまうのだった。
これで大丈夫か?
ラムリーザは、メンバーを更正させるために、バンドグループ「ラムリーズ」を結成しようとするが……。
Chapter.1-ACT.2 ~最初の夏~ あらすじ
この物語、登場人物がだらだら過ごしているだけであらすじ無いわ、というわけで概要。
「ラムリーズ」のメンバーが、海に行ったり自動車教習合宿に行ったり、帰省したりキャンプしたりします。
時系列はACT.1終了地点一週間後からの開始となり、続編となっています。主に、夏休みの出来事ですね。
ラムリーザとソニアの二人は、同居生活にも馴染んできてどんどん調子に乗るようになっていったりします。
Chapter.1-ACT.3 ~変動の秋~ あらすじ
新しい仲間と出会ったラムリーザ、夏休みも終わり再び学校生活が始まった。
定期試験、文化祭等を体験しながら、ゲームセンターに行ったりプールに行ったりで、楽しくおかしく暮らしていく今日この頃。
だが、その裏でラムリーザに迫る魔の牙があったりするのだった。
Chapter.1-ACT.4 ~新たなる年~ あらすじ
ラムリーザの新しい地での生活に、温暖ではあるが冬と新年がやってきた。
新年の願掛けや、テーブルトークゲーム(TRPG)で遊ぶ日々を描いたほのぼの日常物語。
所々で行なわれるバンドのリードボーカル争奪戦では、ソニア達はオークション販売やゲーム実況にチャレンジします。
準メインキャラに新キャラも追加、物語の第四弾開幕です。
現在Chapter.1-ACT.4を投稿中
登録日 2018.10.21
インディーズバンドLumie`re (リュミエール)のメンバーは、やっと理想のベーシスト紫苑と出会う。しかしなかなか正式メンバーになろうとしない紫苑には様々な事情があった。そんな紫苑に反発しながらも魅かれていくボーカルの光とのラブ甘ストーリー。
登録日 2014.05.07
“いつかきっと”を夢見た老人たちの、ロックンロールスペクタクル
資産家の老人・大西小次郎は、ラジオから流れた4分間のロックンロールに心を奪われた。あとは死にゆくだけの人生に抗うようにバンドのメンバーを集め、ガレージを建て、孫の尊敬を勝ち取る為に練習を続ける。
一癖も二癖もある老人たちの活動に巻き込まれる大西家の入婿・良介は、バンドの指南役を強引に託され、時には心折れそうになりながらも明日を夢見て進み続けるのであった。
登録日 2019.08.08
私立世篠崎高等学校では、四人の生徒が音楽の高みを目指そうとすることになった。
一人目は何か不思議な企みを持ち。
二人目は単純に面白そうだから。
三人目は誰かについていく。
四人目はキーボーディスト。
彼らはアイドルバンド部を結成し、天下を取るために四苦八苦しつつ日常を過ごすのだった。
「という売り文句で集客していこうと思うんだけどどう思う?」
「ポスター書き直せ」
「同意。本当にお兄ちゃんは馬鹿」
「ま、まあ取り敢えず頑張ろう!」
これは音楽で成り上がり、頂点に立とうとする彼らの物語。
登録日 2019.08.16
(更新日 2019.9.21.)
作者のいっぺいです。始めに、「お知らせ」ですけど、
ぼくは、歌のカバーを、ギターの弾き語りで、
YouTubeに、8月末(2019年)からアップ始めました。
そのうち、オリジナルの良い歌を作りたいです。
3、4歳の頃、親戚のお姉ちゃんが、歌のレッスンに、
ピアノの先生の家へ通っていて、ぼくも、ついて行った、
そんな記憶があって、そのせいでしょうか?歌が好きなんです。笑。
◇ My YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCOyJXTmB1z6CdzuawVE9oOg
ーーー
この『雲は遠くて』は、超長編ですが、短編形式の連作ですので、
途中や最新の章や話だけでも、けっこう楽しめると、ぼくは思います。(^^)
『雲は遠くて』は、バンドやライブハウスをする、恋愛や友情の、コメディー・タッチな、若者たちの物語です。現在と同時進行の、終わりのないような、次回や結末は作者も知らない、超長編小説です。毎月、1~2話くらいで、書いていく予定です。人生を楽しくしたいと思って、2012年、7月ころから書き始めました。よろしくお願いします。
ぼく自身は、小説を書いたり、合唱でテノールを歌ったり、ギター弾いたりとか、芸術的なことが好きです。「いつも青春」が信条です。
ぼくのHP『詩と散文と音楽の広場』
http://otoguroippei.g1.xrea.com/
登録日 2018.05.22
8
件