頑張らないでやる気を出すコツ

「そのうち」は一生実現しない

2018.05.28 公式 頑張らないでやる気を出すコツ 第6回
Getty Images

「そのうち」を「今」にするために宣言する

実は、私の研修で「いつやるのか」を参加者に言ってもらうことには、もう1つの意味があります。それは、自分以外の人に向かって「宣言する」ということです。これは、物ごとを「そのうち」で終わらせないための、さらなるステップになります。つまり、期限を決めたら、今度はそれを他人に宣言して「証人」を作るのです。さらに、その人に自分が実行できているか、実行したかを確認してくれるように頼んでおきます。つまり、宣言したことを実行しなかったら、恥をかく状況にあえて自分を追い込むのです。

人は、自分にとってプラスになることを後回しにしても、マイナスの状態になることは何とか避けようとします。なので、そうして自分を追い込んでおくことで、何とかして実行しようと考えるのです。あまり、前向きな思考ではないと思うかもしれませんが、考えてみれば、人が本当は働きたくなくても働くのは、働かなかったら収入が得られないというマイナスの状態になるからです。そこからわかるとおり、マイナスな状態になりうるリスクをあえて用意しておくのは、意外と効果的なのです。

また、「やる」と宣言する「証人」は親しすぎる相手だと、あまり意味がありません。甘えが出てしまいます。よって、少し距離のあるような人に言うのがポイントです。できるだけ、「この人には、言われたくない」と思う相手が望ましいです。なぜなら、そのほうがもしも自分が実行できなかったとき、自分がより大きなダメージを受けるリスクがあるからです。そうすれば「そのうち」などとは言っていられません。だからこそ「宣言する」ことが重要なのです。

例えば、子どもの頃、宿題を後回しにしてしまった結果、親のほうから「やりなさい」と言われてしまい、やる気をなくしたりしたことは、誰もがあるのではないでしょうか。そんなときに、「やろうと思ったのに」であったり「今、やろうと思っていたのに」などと言い訳をする自分よりも、「もう終わっているよ」と言える自分の方が誇らしく思えるはずです。

こうして、「優越感」や「誇らしさ」を感じることが、自分の「自信」に繋がっていきます。そして、自信を積み重ねることで“やる気”を持続させられるようになってくるのです。

最初は、「言われたくないからやる」でも構いません。うまく他人を活用して、自分がステップアップできればいいのです。何事もはっきりとした期限を決めて、「そのうち」ではなく、「今」やれる自分になりましょう。そして、日々の中で「達成感」や「誇らしさ」の感情を少しずつ積み重ねていきましょう。こうした「自信」に繋がる感情を日々感じながら過ごすことも、頑張らないで“やる気”を出す大切なコツなのです。

次回に続く

 

ご感想はこちら

プロフィール

沖本るり子
沖本るり子

株式会社CHEERFUL代表。感情とコミュニケーションの上手な活用によって、人と組織を育成する専門家。数多くの企業研修を請け負う傍ら、合計7冊のビジネス書の出版実績も持つ。現在は主に人財育成をテーマとし、中小企業の組織活性化のサポートを行なっている。

出版をご希望の方へ

公式連載