殿下、あなたの悪事を暴き、私は必ず運命を変えるので覚悟してくださいませ!
*完結保証
アリステアは大店の店主である父と一般庶民である母の間に生まれた普通の平民だった。
父が亡くなってすぐに母は子爵家当主と結婚
アリステアは子爵家の養女となった。
子爵家には実母と義父の間に大して年の離れていない義兄がおり、父の生前から母が浮気していたことが判明
母を嫌悪するも子供が一人で生きることは不可能な為アリステアは子爵家で生きることを決めた。
それが地獄の始まりだった。
魔力は貴族の証
ところが貴族の血が流れているはずの義兄エリシュアには魔力がなく、平民であるアリステアには魔力があった。
アリステアは義兄が魔法を使えるように魔力を与える道具として扱われるようになった。
そんな中、王太子イヴァンは唯一アリステアを認めてくれた人だった。
しかし、イヴァンの目的はアリステアを自分の実験を成功させるモルモットにすることだった。
非業の死を遂げたアリステアだったが気がつけば子爵家の養女になる前に戻っていた。
もう二度とあんな悲劇は御免!好きに生きると決意したアリステアは母と決別し冒険者としての道を選んだ。
アリステアは大店の店主である父と一般庶民である母の間に生まれた普通の平民だった。
父が亡くなってすぐに母は子爵家当主と結婚
アリステアは子爵家の養女となった。
子爵家には実母と義父の間に大して年の離れていない義兄がおり、父の生前から母が浮気していたことが判明
母を嫌悪するも子供が一人で生きることは不可能な為アリステアは子爵家で生きることを決めた。
それが地獄の始まりだった。
魔力は貴族の証
ところが貴族の血が流れているはずの義兄エリシュアには魔力がなく、平民であるアリステアには魔力があった。
アリステアは義兄が魔法を使えるように魔力を与える道具として扱われるようになった。
そんな中、王太子イヴァンは唯一アリステアを認めてくれた人だった。
しかし、イヴァンの目的はアリステアを自分の実験を成功させるモルモットにすることだった。
非業の死を遂げたアリステアだったが気がつけば子爵家の養女になる前に戻っていた。
もう二度とあんな悲劇は御免!好きに生きると決意したアリステアは母と決別し冒険者としての道を選んだ。
あなたにおすすめの小説
公爵令嬢は逃げ出すことにした【完結済】
佐原香奈
恋愛
公爵家の跡取りとして厳しい教育を受けるエリー。
異母妹のアリーはエリーとは逆に甘やかされて育てられていた。
幼い頃からの婚約者であるヘンリーはアリーに惚れている。
その事実を1番隣でいつも見ていた。
一度目の人生と同じ光景をまた繰り返す。
25歳の冬、たった1人で終わらせた人生の繰り返しに嫌気がさし、エリーは逃げ出すことにした。
これからもずっと続く苦痛を知っているのに、耐えることはできなかった。
何も持たず公爵家の門をくぐるエリーが向かった先にいたのは…
完結済ですが、気が向いた時に話を追加しています。
双子の妹を選んだ婚約者様、貴方に選ばれなかった事に感謝の言葉を送ります
すもも
恋愛
学園の卒業パーティ
人々の中心にいる婚約者ユーリは私を見つけて微笑んだ。
傍らに、私とよく似た顔、背丈、スタイルをした双子の妹エリスを抱き寄せながら。
「セレナ、お前の婚約者と言う立場は今、この瞬間、終わりを迎える」
私セレナが、ユーリの婚約者として過ごした7年間が否定された瞬間だった。

婚約破棄で見限られたもの
志位斗 茂家波
恋愛
‥‥‥ミアス・フォン・レーラ侯爵令嬢は、パスタリアン王国の王子から婚約破棄を言い渡され、ありもしない冤罪を言われ、彼女は国外へ追放されてしまう。
すでにその国を見限っていた彼女は、これ幸いとばかりに別の国でやりたかったことを始めるのだが‥‥‥
よくある婚約破棄ざまぁもの?思い付きと勢いだけでなぜか出来上がってしまった。
「お姉様ばかりずるいわ!」と言って私の物を奪っていく妹と「お姉さんなんだから我慢しなさい!」が口癖の両親がお祖父様の逆鱗に触れ破滅しました
まほりろ
恋愛
【完結済み】
妹はいつも「お姉様ばかりずるいわ!」と言って私の物を奪っていく。
誕生日プレゼントも、生誕祭のプレゼントも、お祖父様が外国に行ったときのお土産も、学園で首席合格しときに貰った万年筆も……全て妹に奪われた。
両親は妹ばかり可愛がり「お姉さんなんだから我慢しなさい!」「お前には妹への思いやりがないのか!」と言って私を叱る。
「もうすぐお姉様の十六歳の誕生日ね。成人のお祝いだから、みんな今までよりも高価な物をプレゼントして下さるはずよね? 私、新しい髪飾りとブローチとイヤリングとネックレスが欲しかったの!」
誕生日の一カ月前からこれでは、当日が思いやられます。
「ビアンカはお姉さんなんだから当然妹ののミアにプレゼントを譲るよな?」
「お姉さんなんだから、可愛い妹のミアのお願いを聞いてあげるわよね?」
両親は妹が私の物を奪っていくことを黙認している、いえ黙認どころか肯定していました。
私は妹に絶対に奪われないプレゼントを思いついた、贈った人も贈られた人も幸せになれる物。その上、妹と両親に一泡吹かせられる物、こんな素敵な贈り物他にはないわ!
そうして迎えた誕生日当日、妹は私が頂いたプレゼントを見て地団駄を踏んで悔しがるのでした。
全8話、約14500文字、完結済み。
※妹と両親はヒロインの敵です、祖父と幼馴染はヒロインの味方です。
※妹ざまぁ・両親ざまぁ要素有り、ハッピーエンド。
「Copyright(C)2021-九十九沢まほろ」
他サイトにも投稿してます。
表紙素材はあぐりりんこ様よりお借りしております。
2021/07/17、18時、HOTランキング1位、総合ランキング1位、恋愛ランキング1位に入りました。応援して下さった皆様ありがとうございます!
神のいとし子は追放された私でした〜異母妹を選んだ王太子様、今のお気持ちは如何ですか?〜
星里有乃
恋愛
「アメリアお姉様は、私達の幸せを考えて、自ら身を引いてくださいました」
「オレは……王太子としてではなく、一人の男としてアメリアの妹、聖女レティアへの真実の愛に目覚めたのだ!」
(レティアったら、何を血迷っているの……だって貴女本当は、霊感なんてこれっぽっちも無いじゃない!)
美貌の聖女レティアとは対照的に、とにかく目立たない姉のアメリア。しかし、地味に装っているアメリアこそが、この国の神のいとし子なのだが、悪魔と契約した妹レティアはついに姉を追放してしまう。
やがて、神のいとし子の祈りが届かなくなった国は災いが増え、聖女の力を隠さなくなったアメリアに救いの手を求めるが……。
* 2023年01月15日、連載完結しました。
* ヒロインアメリアの相手役が第1章は精霊ラルド、第2章からは隣国の王子アッシュに切り替わります。最終章に該当する黄昏の章で、それぞれの関係性を決着させています。お読みくださった読者様、ありがとうございました!
* 初期投稿ではショートショート作品の予定で始まった本作ですが、途中から長編版に路線を変更して完結させました。
* この作品は小説家になろうさんとアルファポリスさんに投稿しております。
* ブクマ、感想、ありがとうございます。

ヴェルセット公爵家令嬢クラリッサはどこへ消えた?
ルーシャオ
恋愛
完璧な令嬢であれとヴェルセット公爵家令嬢クラリッサは期待を一身に受けて育ったが、婚約相手のイアムス王国デルバート王子はそんなクラリッサを嫌っていた。挙げ句の果てに、隣国の皇女を巻き込んで婚約破棄事件まで起こしてしまう。長年の王子からの嫌がらせに、ついにクラリッサは心が折れて行方不明に——そして約十二年後、王城の古井戸でその白骨遺体が発見されたのだった。
一方、隣国の法医学者エルネスト・クロードはロロベスキ侯爵夫人ことマダム・マーガリーの要請でイアムス王国にやってきて、白骨死体のスケッチを見てクラリッサではないと看破する。クラリッサは行方不明になって、どこへ消えた? 今はどこにいる? 本当に死んだのか? イアムス王国の人々が彼女を惜しみ、探そうとしている中、クロードは情報収集を進めていくうちに重要参考人たちと話をして——?

そちらがその気なら、こちらもそれなりに。
直野 紀伊路
恋愛
公爵令嬢アレクシアの婚約者・第一王子のヘイリーは、ある日、「子爵令嬢との真実の愛を見つけた!」としてアレクシアに婚約破棄を突き付ける。
それだけならまだ良かったのだが、よりにもよって二人はアレクシアに冤罪をふっかけてきた。
真摯に謝罪するなら潔く身を引こうと思っていたアレクシアだったが、「自分達の愛の為に人を貶めることを厭わないような人達に、遠慮することはないよね♪」と二人を返り討ちにすることにした。
※小説家になろう様で掲載していたお話のリメイクになります。
リメイクですが土台だけ残したフルリメイクなので、もはや別のお話になっております。
※カクヨム様、エブリスタ様でも掲載中。
…ºo。✵…𖧷''☛Thank you ☚″𖧷…✵。oº…
☻2021.04.23 183,747pt/24h☻
★HOTランキング2位
★人気ランキング7位
たくさんの方にお読みいただけてほんと嬉しいです(*^^*)
ありがとうございます!

全部、支払っていただきますわ
あくの
恋愛
第三王子エルネストに婚約破棄を宣言された伯爵令嬢リタ。王家から衆人環視の中での婚約破棄宣言や一方的な断罪に対して相応の慰謝料が払われた。
一息ついたリタは第三王子と共に自分を断罪した男爵令嬢ロミーにも慰謝料を請求する…
※設定ゆるふわです。雰囲気です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
更新ありがとうございます。
子爵の冷酷な判断は貴族として真っ当、でもないか。格好の良い事言ってるけど要は自分の金を使いたくないだけww
そしてエリシュアこそが自分を子爵夫人に引き上げた存在と認めているエルビラの姿に母を見た?前妻の言葉の数々がブーメランとなって跳ね返って来ているww
毎回すみません、誤字報告を。
両サイド共
>・・・・・そいうこと。分かったわ
⇒そういうこと。
感想、ありがとうございます。
そして、誤字報告ありがとうございます。
結局は平民
貴族の夫人になるということをエルビラは分かっていなかったし
男の子爵では貴族の夫人の役割とかどんな意識が必要なのか
夫人間の繋がりとかを分かっていないので前妻の言葉が返ってくるのは当然
逆を言えば、そういうことを見越しての言葉だったのでしょう。
子爵は自分大事なので、いざという時は全てを見捨てます。
彼のタチが悪いところは、そういうところの自覚がない。
でも、ギリギリのところで「仕方がなかった」「そうするしかなかった」と正当化するところですね。
更新お疲れ様です。
元兄貴ざまぁ!とはいかない展開。先の魔物はやはりコヤツだったか。
元妹も気付かなかったあたりに、コヤツとはもはや縁が存在しないのが読みとれます。
実験検証の結果前世のアリステアがいかに優秀だったのか分かるのが何とも皮肉。
感想ありがとうございます。
アリステアが死ぬ前に人体実験の対象となった要因の一人に元兄もいたので因果応報という形にしようと思いました。
負傷な手当→負傷の手当て?
答えなのだ遠に出ている→答えなどとうに出ている
修正しました。
ありがとうございます。
全く通よしない→通用しない?
修正しました。
ありがとうございます。
更新ありがとうございます。
平時も戦闘中でもアリステアとボルドーの息の合ったコンビネーションがよろし。
襲撃の魔物・・・もしかしてアレ?だとしたら随分早い登場??
恐れながら誤字報告を。
>夜は公爵家で晩餐だ。~想像もできない雰囲気だ。だからこ、後ろで待機している
→だからこそ、
>その化け物がザイードが乗っていた~戦争のきっかけを自国の王太子自ら作るなんて。
→自国の王太子が自ら作るなんて。
感想、ありがとうございます。
ボルドーに関してはどのような立場にするか色々と悩みました。
味方のフリをした敵にするのか、唯一の理解者にするのか、恋人にするのか。
いろんな方向でプロットを考えた結果、なんだか良いパートナーになってました。
更新お疲れ様です。
昨日のご対処ありがとうございました!17話からのゴミ掃除はまだかな?(結果は分かり切ってるけどww)
ザイード殿下の暗殺から隣国との戦争にイヴァンの台頭、点と点がつながってきた!タイトル見ていて全てを捨てたハズのアリステアがイヴァンを断罪しようとしているのかが気になってましたがそういう展開か。納得です。
>そうか。なら、二人であの王子様を守りぬいて、ついでに俺たちの平穏をぶっ壊す奴らをぶちのめそう
何気にプロポーズしてくるボルドー萌ww
恐れながら誤字報告を。
>お前の雇い主か?知ってだろうな。国が抱える闇の深いとろこに
→知っているだろうな。
>この先、絶対にお前の戦力は必要にある。俺はそう確信している。
→必要になる。
知られるわけにもいない→わけにもいかない?
ありがとうございます。
修正しておきます。
お疲れ様です。承認は結構です。
18話と20話の投稿ですが、19話が抜けております?昨日投稿されていなかったかと思われます。
まとめて書いて予約投稿にしているので、設定の日付をミスってました。
すみません。
指摘、ありがとうございます。
あれ、ゴミを片付けよう
からもう帰宅…コテンパンにされて帰ったのかな?
なんか途中スコンと展開が抜けてるようでびっくり(^_^;)
すみません、公開し忘れです。
今、公開したので。
更新お疲れ様です。まだまだ続くエルビラのターン。
「アリステアは自分の娘だと告白」自分の目先の利益のために一番悪手を選んでしまった!ww
一方の子爵ターン、メナドゥック公爵までアポ無しでわざわざ乗り込んでくる始末。この異常な時点でアリステアに対する公爵様の執着を考えるべきなのに親娘の縁でゴリ押ししか思いつかない。エルビラと同じく先を見通せない性格と見たww
エルビアを妻にしている時点で子爵に人を見目がないのは明白
それに所詮は平民の血しか引いてない子供だから便利な道具としか思ってないですし、
自分がそなのだから、自分よりも格上の公爵家がアリステアを人として認識しているわけがない。
なんなら、身の程知らずにも公爵家に居座っている厄介者を引き取ってやるんだから
感謝されると思っての訪問でした。
更新ありがとう御座います♬
毎日楽しみにして読んでます(*^^*)
【誤字報告】
最新話、文中に数多く【話し】とありますが、殆どが名詞として使われてる様ですので正確には【話】となるかと。
送り仮名付きの【話し】は動詞として使われる時になります。なので、
誰が彼に【話す】。
彼が彼女に【話し】をして……。
ちなみに、【を】をつけない場合【し】が重なります。≫≫【話しして】
この辺りは間違いやすいと教わった気がします(;・∀・)
ありがとうございます。
全く知らなかったです。
明らかに抗戦的→好戦的又は交戦的?
アリステア側なら抗なんでしょうけれど
修正しました。
ありがとうございます。
更新お疲れ様です。
剣術も魔法も独学でやっていた分かなりハンデを背負っている状態?魔法では公爵家お抱えの講師じゃないとバカにされて匙を投げられたに違いなし。未だ半信半疑とはいえ恩人に対する姿勢に公爵様の人間性を感じます。
また己の無知を知ってなお学びに挑戦するアリステアも気高い。
毎回すみません、誤字報告を致します。
>はははははっ!確かに、仰るとおりですだ。この歳になってもまだ学ぶことがある。ああ、限界などありおうがありませんな。
⇒確かに、仰るとおりだ。(or) 仰るとおりです。
⇒限界などありようがありませんな。
感想ありがとうございます。
常に学ぶ姿勢があったからこそ、過去に戻る前の過酷な人生の中を生き抜くことができたんだと思います。
更新お疲れ様です。
実母エルビラの回顧録?あまりにもゲス過ぎてローティス子爵前妻が気高く見えてしまうマジックww子爵との間には子も無いので身一つでオサラバできるね!慰謝料もたっぷり貰ったのかな??
またエルビラの身分違いの話で前後不一致しているのに気づかないお粗末ぶりは本末転倒ww
そして魔力無し息子への対策が決定、鉱山取引でアリステアと運命の再会を果たすか??
恐れながら脱字報告を。
>そう、私の人生は完璧なはずよ。欠陥なてないのだから。
⇒欠陥なんて
このセリフもエルビラの本性と突き合わせると素晴らしいww
毒親あるあるで、自分本位すぎな性格はる意味羨ましいかもしれないです。
周りには当然、嫌われるでしょうけど
場合によっては自分の思い通りに、好きに生きられるし。
いくら政略結婚でも、恋は別でが貴族では当たり前でも
それを平気で実行し、貶めてくるような相手を好きになるわけがないので離婚はある意味良かったと思います。
一生、死ぬまであんなクズの顔を見て過ごさないといけないのは苦行でしかないので。
だったらタダどうぜ売ってくれても→タダ同然
魔石の事知ったら毒婦な母親が接触してきそう。
又は公爵家との関わり知ったら公爵家に厚かましく母親名乗ってたかってきそう(^_^;)
自分が手に入れた地位や財力と娘が手に入れたものでは雲泥の差ですからね。
そして娘のものは自分のものといのは毒親の定番です。
きっと娘と縁が切れていることなんて都合よく忘れていることでしょう。
更新お疲れ様です。
アルトの中に人間としての本当の強さを見た!アリステアのような超ランクの冒険者のような強さこそないけど、己の人生を生き抜くという意味では村人達の方が逞しく感じます。証拠にアリステアの中にも何かが残ったよう。
ボルドーの人生観も素晴らしい。加えてアリステアが冒険者達の中で人気者なのは読者側として嬉しくなってしまう。彼女からすればはた迷惑だろうけどww
ありがとうございます。
なんとなく討伐して終わりよりも残された人たちの描写も欲しいなと思って加えました。
魔物が討伐されても全てが元通りになるわけではありません。
壊された建物は修理しないといけないし、夫を亡くした人や両親を亡くした家族はその状態で生きていかないといけない。
そう考えると生活面での苦労もあります。そのための第一歩という意味で描きました。
か、かっこいい。。。毎話目が離せません!
ありがとうございます。
何度も書き直したり、プロットを修正したりしたので、そう言っていただけると嬉しいです。
更新お疲れ様です。
やはりコヤツだったかww気持ちのいいほどのクズっぷりを見せつけてくれる!!ww
「私が美人だから」⇒こういうのに限って多少他人より色仕掛けが上手いだけだったりww
ギルド懲戒免職と賠償請求、相当キツイけど町の中ではまだ自由の身?ワンチャンで「逆襲のマリア」があるか??(違)
プライドが高くて自意識過剰美人なので
本当の美人には負けるタイプですよね。
ああいう人は絶対に恋人と長続きないと思います。
そしてその鬱憤を周囲で晴らす結果が今回に繋がったのかも。
子供を襲うなんて、クズ中のクズですね。
ひょっとしてあの失敬な受付嬢の差し金でしょうか?
冒険もの好きなので、期待してます(^-^)v
感想、ありがとうございます。
子供の冒険者は孤児が多い上に子供の冒険者は
死亡率が高いため、そこら辺が麻痺しているのかもしれないです。
更新お疲れ様です。
冒険者編スタート。まさにチート級の活躍!しかし年齢が年齢だけにここでもナメられるのか?
毅然とした態度で黙らせたけど、失礼受付嬢の逆恨みが気になるww
感想、ありがとうございます。
年齢、関係なくなれる職業でありますが
経験や純粋な力などで子供はどうしても劣るので仕方がないのかもしれないですね。
更新お疲れ様です。胸くそ悪くなるプロローグから一転、アリステアの逆襲キター!
貴族になってからの食事が平民時代よりも酷かったとはコレ如何に??更に魔力を使っての身体能力向上とかチート感MAXwwようやく貴族入りルート(地獄行きか?)から脱出!自ら運命を切り開いていくのが楽しみです!!
またアリステアの知らざれざる前世においての母エルビラのその後とは?利用価値の高い娘を送り出した途端に意外と辛き目に遭っているのかも??
恐れながら誤字報告を。
5話
>ちょっと、いつまでボーっとしているの?母さんの話をし聞いてた?
⇒話を聞いてた?
新作登場!
主人公以外にはクズしかいないのか??ww(誉め言葉です)ヴィクトリア王女の業も相当深い。
元をただせばアリステアが平民に似合わない魔力を持っていたのが原因。故に貴族社会や王家に翻弄されてしまったか。
無知は悪、とは言うけどアリステアの状況分析や判断力は元平民から考えればかなり優れておる。
これからの巻き返しに期待!
恐れながら第一話で疑問点が。
>怒るお義兄様の声を聞きつけたお義父様が頬を打たれ、倒れている私には一瞥もせずやって来る。
「頬を打たれ」たのはアリステアの事ですね?
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。