上 下
11 / 92
第一章

第11話 シャーロットの事情①

しおりを挟む
「お姉ちゃん、ノア!」
「お前たち、何があった⁉︎」

 会長が寝入ったタイミングで、エリアとエブリンが駆けてきた。
 どちらの表情も険しい。
 エブリン先生って真剣な表情もできるんだな、と僕は少々——というよりかなり——失礼な感想を抱いた。

 会長は腕の中で眠ってしまっており、レヴィは魂が抜けたような状態だったため、僕が事の成り行きを説明した。
 会長がレヴィを殺そうとしていた事は伏せた。

「そうか……災難だったな。とりあえずこいつは連れていくぞ」
「はい、お願いします」
「後でもう一度話を聞かせてもらってもいいか?」
「はい、大丈夫です」
「あっ、先生」

 エリアがエブリンに何やら耳打ちをした。
 エブリンはチラリと会長に目を向けてからうなずいた。

「じゃあ、何かあったらすぐに呼んでくれ」

 厳しい表情でレヴィを連行していく。

「ノア」

 エリアが顔を覗き込んできた。

「な、何?」
「隠してる事、あるよね?」
「……えっ?」
「これはお姉ちゃんにとって大事なこと。話して、何でお姉ちゃんの魔力があそこまで膨らんでいたのか」

 エリアの表情は真剣だった。
 感知魔法の使い手である彼女は、何があったのかを確信しているようだった。

「……レヴィを害虫と呼んで、殺そうとしていた。こうしてからは正気に戻ったけど」
「やっぱりか……」

 エリアは眉をひそめた。

「エリア。何がどうなっているの?」
「ちょっと待って」

 エリアがしゃがみ込んで、地面に手をついた。
 彼女の周囲がぼんやりと光る。
 高度な魔法を使っている証拠だ。

「……いた」

 エリアがそう呟いた瞬間、彼女の前に突如として小鳥が出現し、飛び立った。
 何がどうなっているのやら、さっぱりだ。

「さて、と」

 エリアが立ち上がり、パンパンと手に付着した土や埃を払った。
 一度会長の顔を覗き込んでから、僕に向き直る。

「ノア。これから話す内容は他言無用でね」
「わかった」
「お姉ちゃんは感情過敏性魔力暴発障害……いわゆる暴走障害なんだ」
「っ——!」

 僕は息を呑んだ。
 感情過敏性魔力暴発障害。またの名を暴走障害。
 聞いたこ事はあった。

 感情が昂ると周囲に攻撃的になってしまう魔法的な病気で、魔力総量の多い者に現れやすいという話だ。

「レヴィを殺そうとしたのも、ノアがやられているのを見て怒りが爆発して暴走した結果だよ。今はノアのおかげで収まっているけど、一度暴走しちゃうとその後しばらくは暴走しやすくなる。万が一に備えて、私とお姉ちゃんの魔法の師匠を呼んだから、もうすぐ来ると思う」
「さっきの小鳥を使って呼んだんだよね。あれ、使い魔?」
「そう。しゃべれたりはしないから、事前に使い魔とメッセージを対応させてるんだ」
「なるほど」

 先程の小鳥なら、会長が暴走障害を発症したというメッセージになる、という事か。

「すごいね。使い魔を操れるなんて」

 Aランクでも早々身に付けられる技術ではないはずだ。

「ありがと。ノアの賛辞は本心からのってわかるから気持ちいいね」
「おべっかは苦手なんだ」
「私もだよ——あっ、来たみたい」

 エリアが空を見上げた。

「来たって……えぇっ?」

 真っ黒な物体がこちらに向かって急降下してきていた。
 鳥か?
 ——いや、違う。人だ。

 その人物は、土埃を一切立てる事なく着地した。
 凄まじい魔力の制御だ。

 僕の顔を見てわずかに目を見開いたが、すぐに会長に視線を向けた。
 何も言わない。

「……この方が、君たちの師匠?」

 エリアに耳打ちした。

「うん、ルーカスさん」
「凄い人だね」
「そりゃ、私たちの師匠だからね」

 エリアがふふんと胸を張った。
 会長はAランクで、エリアもBランクだ。
 その師匠なら凄くないわけはないか。

 ルーカスさんは目つきと雰囲気ともに鋭い男性だ。
 登場してから一言も発さずに会長を観察している。
 正直、怖い。

 と思っていたら、ルーカスさんは僕に視線を向けてきた。

「とりあえずは落ち着いてるみてえだな。おい、ガキ」
「ノアですよ、師匠。私たちの友人に雑な態度を取らないでください」

 エリアがたしなめた。

「チッ……ノア。この後、時間はあるか?」
「ありますけど……あっ、でも、この後先生にもう一回事情の説明をしなきゃいけなくて」
「ってことは、一回は説明してんのか」
「はい」
「なら別にいいだろ。その先生は?」
「エブリン先生です」

 エリアが答えた。

「あいつか。職員室か?」
「多分」
「感知で探せよ」
「先生に許可されていない魔法の使用は禁止ですから」
「チッ……ちょっと待ってろ」

 ルーカスさんが駆け出した。

「ごめんね。師匠、ちょっと気難しい人なんだ」

 エリアが両手を合わせた。

「うん。ちょっと怖かったけど……でも、悪い人じゃなさそうだね。話もちゃんと聞いてくれるし」
「そうなんだよ。目つきとか言葉遣いをもう少し柔らかくすればいいのにね」
「確かに」

 僕は苦笑いを浮かべた。
 ルーカスさんはすぐに戻ってきた。

「今日はもう帰っていいらしい。じゃ、行くぞ」
「えっ、あの、かい……シャーロットは?」
「お前が背負って来い。今の安定した状態を崩す理由はねえ」

 そう言ってルーカスさんはさっさと歩き始めてしまった。

「ごめん、ノア。家までついてきてもらっていい?」
「もちろん」

 それが会長のためになるのなら、断る理由はない。

「ありがと。この埋め合わせを必ずする」

 エリアに手伝ってもらって、会長を背に抱え直す。
 起きる気配はない。
 暴走するというのはそれだけで疲れるものなのだろうか。

「じゃ、いこっか」
「うん」

 エリアとともにルーカスさんを追いかけた。
 正門に黒い車が停められていた。

 運転手のおじさんは執事のイーサンと名乗った。
 イーサンさんは少し変な感じがするから、執事さんと呼ぶことにする。

 ルーカスさんとは違い、執事さんは温和な人だった。
 お礼を言われたので、「大切な友達ですから」と返しておく。

「そうですか……」

 執事さんが口元を緩めた。
 どこかホッとしたような笑みが印象的だった。



 会長たちの実家であるテイラー家は、平民の僕でも以前から知っているほどのかなりの有数な名家だ。
 であるのに、到着した家は、貴族の中では下の方であるアローラの実家よりも小さかった。

 それだけでも十分驚きに値したが、本当に衝撃的だったのはその後だ。
 出迎えもいなければ、家の中には一人の使用人やメイドの姿もなかったのだ。

 テイラー家の実家でない事はまず確かだ。
 であるならば、この家は一体何なのだ——?
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

異世界バーテンダー。冒険者が副業で、バーテンダーが本業ですので、お間違いなく。

Gai
ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:1,796pt お気に入り:668

転生令嬢の甘い?異世界スローライフ ~神の遣いのもふもふを添えて~

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:1,633pt お気に入り:1,540

訳ありのエセ王太子にワンナイトで抱かれました

恋愛 / 完結 24h.ポイント:42pt お気に入り:73

その愛情の行方は

恋愛 / 完結 24h.ポイント:1,235pt お気に入り:339

嫁いだら旦那に「お前とは白い結婚だ」と言われました

恋愛 / 完結 24h.ポイント:120pt お気に入り:1,707

処理中です...