婚約者は私を愛していると言いますが、別の女のところに足しげく通うので、私は本当の愛を探します
私の婚約者であるアルベルトは、私に愛しているといつも言いますが、私以外の女の元に足しげく通います。そんな男なんて信用出来るはずもないので婚約を破棄して、私は新しいヒトを探します。
1 / 5
この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

婚約破棄された私は、世間体が悪くなるからと家を追い出されました。そんな私を救ってくれたのは、隣国の王子様で、しかも初対面ではないようです。
恋愛 /
完結
24h.ポイント:305pt
お気に入り:2061
作品の情報
婚約者は私を愛していると言いますが、別の女のところに足しげく通うので、私は本当の愛を探します
お気に入り | 2,783 |
---|---|
初回公開日時 | 2020.10.06 12:11 |
更新日時 | 2020.10.25 20:10 |
文字数 | 37,667 |
24h.ポイント | 170 pt (5,771位) |
週間ポイント | 1,793 pt (4,391位) |
月間ポイント | 11,065 pt (3,305位) |
年間ポイント | 1,434,828 pt (597位) |
累計ポイント | 1,435,189 pt (1,454位) |
早乙女 純の登録コンテンツ
早乙女 純の近況ボードの更新履歴
-
まだ投稿がありません
20話冒頭
「アデリナ!ベルラント様が起こしになったわよ」
↓
「 お越しになったわよ」です
コメントありがとうございます。修正をしました。ご指摘ありがとうございました。御礼申し上げます。
コメントありがとうございます。どちらなのでしょう?
コメントありがとうございます。ベルラントが上手く邪魔者をやり込めることに期待です。
なんとなくだけどドリアーヌはベルラント様の事が好きそうな予感(´ノω;`)
こんな不良債権ばかりのパーティーとかお節介ジジイ失脚してほしいしクーデター起きないですかね😥
本当国王にお節介ジジイみんなで排除していただきたい(´ノω;`)
コメントありがとうございます。そうですね。最後はキレイさっぱり居なくなってもらいと思う今日この頃です。ベルラントに期待したいところです。
誤字報告です。
22話 (~どういうおつまり~)→"おつもり"でしょうか?
コメントありがとうございます。修正をしました。ご指摘ありがとうございます。御礼申し上げます。
18話のフェリクス様が亡くなる話の前に出てくるアルベルト様はベルトラン様ではないのかな?
コメントありがとうございました。私の確認ミスです。修正をしておきます。ご指摘ありがとうございました。
18話でベルラント様が2回ほどアルベルト様になっているようです。
私の読み違いでしたらすみません。
今後の展開も楽しみにしています。
コメントありがとうございます。私のミスです。大変失礼しました。ご指摘ありがとうございました。今後とも読んでいただけると嬉しいです。
コメントありがとうございます。今後もお楽しみいただけたらなぁと思います。
コメントありがとうございます。ベルラントがアデリナに恋をしているのかそうではないのか、これからわかっていくと思います。今後とも読んでいただけると嬉しいです。
コメントありがとうございます。今後のベルラントとアデリナの関わりを楽しんでいただけると嬉しいです。
コメントありがとうございます。立場的に考えればおかしいですね。この先も読んでいただいてその理由を知ってもらえると嬉しいです。
コメントありがとうございます。ベルラントとアデリナの関係がこれから展開していく予定です。この先も読んでいただけると嬉しいです。
コメントありがとうございます。そうですね。確かに女性側からすると、え?と言った感じになりますね。あまりにも伏線がなさすぎて。難しいですね。
十四話で、「ベルトラン」「ベルラント」「ベルトラント」と出てきますが、どれが正しいのでしょうか?
若しくは、違う人?
コメントありがとうございます。失礼しました。全て同一人物です。正しい表記は「ベルラント」です。私の確認が足りませんでした。ご指摘ありがとうございました。
コメントありがとうございます。
コメントありがとうございます。今後とも読んでいただけると嬉しいです。
あれ? と思い『潤かす』調べてみた。どうやら北の方の言い方らしい。道理で南の住人の私は知らないハズです。
もし誤字でしたら訂正を、「いやこの言葉は使われていています」でしたら、ルビを降ってもらえると助かります。『うるかす』で良いんですかね?
因みに…『なおす=物をしまう』は南の方の言葉で「方言では」と言う憂き目にあっているけれど、この手のサイトでは、貴族の話し言葉として』も度々使われていて、「南方面全土で通じるのだから、方言とはまた違うのでは?」と言う意見があるらしい。極々少数だろうけども…私は南の住人としてこの意見推しです。但し、貴族の言葉としては違和感がありますけども。
長文すみません。関係ない事までつい書き込んでしまいました。今後の展開が楽しみです、更新頑張って下さい。
コメントありがとうございます。そうなんですね。全く意識していませんでした。ご指摘ありがとうございました。御礼申し上げます。
間違ってたらすみません。
【閑話① sideアレクサンドラ】で、
『帝国に逃げるよう【施された】』→【促された】
ではないでしょうか?
コメントありがとうございます。確かにそちらのほうが正しいですね。ご指摘ありがとうございました。御礼申し上げます
コメントありがとうございます。どのように彼らが落ちぶれていくのか、今後の展開を楽しみになさってください。
虎視眈々 獅子奮迅 合体してませんか?
コメントありがとうございます。本当ですね。大変失礼いたしました。また、ご指摘ありがとうございました。御礼申し上げます。
コメントありがとうございます。ご意見として検討させていただきますね^ ^
コメントありがとうございます。今後、バルトロメウスとアレクサンドラがどうのような結末を向かえることになるのかお楽しみいただけたら幸いです。
最新話、ルビのタグが上手くいってないようです。
ご確認ください。
コメントありがとうございます。私の確認不足です。大変失礼しました。この度は誠にありがとうございました。
二人じゃ集団とはいえない。
二人組が良いとこじゃないの?
コメントありがとうございます。指摘箇所を修正いたしました。ご指摘に深くお礼を申し上げてます。
国王の政策が残念過ぎる………
国が崩壊しそう。ってか、貴族達からクーデターされるのでは?
これで国王の命令を聞く貴族は少なくなるなぁ~
民主主義が進みそう。
コメントありがとうございます。確かにそうですね。ときとして大胆な決断が英断と評され歴史に名を刻む人もいます。しかし多くの場合愚かな決断となってしまうものです。この物語の王は後者であったようです。今後の帝国の行く末にもご期待ください。