上 下
3 / 6
序章 〜終わりの始まり〜

【第3話】城からの脱出

しおりを挟む
知らない男?が目の前で咳き込んでいる。
頭上に大きな丸い耳もある…人ではないのか?

辺りを振り返ると、大広間は先程までとは違って静まり返っている。
どうやら2人だけのようだが…何のために助けたのか。
本当に助けたのか、状況が理解できないままでいる。

「ゲホッ…ゲホッ………ああぁぁ~死ぬかと思った…」
「わりぃわりぃ、で?なんだっけ?」

「……貴方はいったい?何者ですか?」

「あぁー……まぁっ、とりあえず逃げねぇ?ここ敵陣のど真ん中、誰か戻ってきたら終わりだしな」

「し、しかし…あなたは一体なに、」

「細かいことは言いっこなし!俺があんたを助けた、そしてあんたは俺に助けられた。今のとこはここまで!詳しくはこの後!おーけー??」

この男の言い分は一理ある、一刻も早く…あいつらが戻ってくる前に逃げ出したい。
その為には、この男について行くしかないのか。

「よっしゃ、さっさとずらかろうぜ、と…」

「………私は“家庭用アンドロイドロボット”…名前は、無いです」

「んーっそっか…じゃあ自己紹介は後だな!とりあえず、こんなところはおさらばするに限る!いつまでもこの穴の中でお喋りするのもな…」

男は、勢いよく床に空いた穴からから抜け出す。
この穴のおかげでやり過ごすことが出来たのだが、あんな一瞬でできるものなのか?

男は手を差し伸ばし、私を引き上げる。

「よいっしょ!」
「ふぅー…大丈夫か?」

「…あ、ありがとう…ございます」

「いいってことよ!“こっちも訳あり”だしな、とりあえず付いてきてもらおか?」

「…わかりました」

「おっと穴は戻しておかなぁと…」
《 元原(リターンオリジン) 》

2人分入れるぐらいの大きな穴がみるみる閉じていく。
さっきの風といい、これは一体…

「よしっ!今度こそ行くか!」

それに、“訳あり”?が気になるが、今は質問している余裕はなさそうだ。
私たちは大広間を後にし、その場から逃げるように去ることにした。

大広間を出ると、長い廊下が続いていた。

「さて、人は少なくなっているとは思うが…」

私たちは、隠れながら大広間を出た奥の階段を降りていき、慎重に進んでいく。
すると、何度か曲がった先で隠れるように止まった。

「やべぇな、何人かいやがるな…下に降りるのはこの先の階段しかないってのに」

「失礼…この先階段の手前に2人、後方から3人近づいてきてますね、後ろの3人に関しては……こちらを視認出来る範囲としてはまだ遠いですが」

「ほんとか?何で分かる」

「今は異世界の技術とだけ伝えておきましょう」
「あなたのその耳のように、今は話せる状況ではないでしょう、お互いに…」

「え?うそっ…耳…」

男は自分の頭の上に手を置き、耳が出ている事を確認し、静かに驚く。

「しまった……。」
「あぁー…今の、信じていいんだな?」

「勿論」

「…ふうーっ…… よし、やるか…」

男は懐から棒のような物を取り出し、静かに唱え始める。
この世界に来てから三度目だ、一体この世界は…

《 |土ノ拘束(ソイル・バインド) 》

すると、階段の手前にいる鎧を着た2人組の足元から、突如飛び出してきた伝えが絡みつく。声を上げるよりも先に、全身を包み込み静かに2人を拘束する。

(すごい…)

「さぁいくぞ、使い捨ての杖だ…拘束が解ける前にこの城から抜け出さないといけない」

2人は物音を立てないように、静かに急ぎ足で下へと続く階段へと向かう。

「ちなみに、どこへ向かってるんですか?」

「この階段で、地下まで降りる。その先の部屋に調理場があって、そこからの隠し通路で隠れ家まで出る」

「なるほど…」

[ 領域拡大 |探索/検索(スキャン) 開始 ]

「ふむ…この先に人はいませんね…ですが、熱源反応のある部屋…おそらく調理場でしょうか。 1人います」

彼はひきつった顔で答える。
「ははっ…まじか?それが本当なら怖いね、あんた」

「これでも精度は落ちているのですが」

男は信じたのか、少し速度を上げて走り始める。
2人は急いで階段を駆け下り、調理場と思われる部屋の前まで辿り着く。

「うっし、ここまでくれば大丈夫だろ…」

男は扉に手をかけ,部屋の扉を開けようとする。
1人ならなんとかなるのか…男の扉を押すタイミングに合わせて、こちらも身を構える。

ガチャン…


ジャージャー ゴゴゴゴゴッ ジャバジャバ
中には、熊のような大きな迫力の男が料理を作っていた。
なんという迫力…人数はこちらに分があるが。

「まーだ、料理はできてないよ~」

すると中の男はこちらに気がついた。

「…ん?」

お互いに目線が合い、緊張が走る…

「あっ…」

(来るっ!)

「アニキ!耳が!耳が出てるっすよ!…てか、何でこんなとこにいるんすか!?」

「よぉ!やっぱり【クベア】お前だったか!」

「それに!一緒にいてるそれ…誰?何?なんなの!?」

「すまねぇが急ぎだ、詳しい話はまた今度な!」

「…もしかして、さっきから城の中が慌ただしいのもアニキがやったんすか?」

「と、とりあえず!いつもの通路だ!失礼するぜ!」

男はクベアと呼ばれる人に近づきながら話す。
そして、耳元で尋ねる

(ここはお前1人か?)

「そうだよー?みんな上に行っちゃった」

(てことは…半信半疑だったが、あいつの言ってた事は本当だってことだ。道中1人も見当たらなかった。理屈は分からないが…本物ってことか…)

「あの…お二人は知り合いで?」

「そうだよ? 兄貴はね…… 兄貴なんだよ!」

「…」 「…」

「おい、バカはほっておいて行くぞ…この先だ」

「なっ!?酷い!兄貴!」

何を見せられているのだろう。
先程までの緊張感が嘘のようだ。

急かされるように、私も後を続く。
どうやら、床下が通路になっていてそこから脱出するそうだ、1人分しかない狭い通路だが、ギリギリ通れる。

「…あっ!兄貴!そういえば任務は大丈夫なの?まだ終わってないはずだよねー?」

ぎくっ…
振り返ることなく男は伝える

「クベア、あ…あとは頼んだ…」

男はそう告げると、勢いよく走り去っていく。
置いてかれないようにと、私も後を追いかける。

「酷いっす兄貴ー!いつもそうやって逃げるんすから!また姐さんにどやされるじゃないっすか!」

クベアの叫びは、虚しくも聞こえなくなっていった。

先程、大広間まで聞いた話では、人と人以外では争い合っているようだった。まるで、元いた世界のよう…

そして、この男は人ではないのだろう。
私を助け、人には無い耳がついていたり、この状況も訳ありとも言っていた。
私のAIでも理解し得ない数々に戸惑いながらも、今はただ逃げる事しか出来ないでいる。

はたして、私はこれからどうなるのだろうか。
ネットワークを通じて、生き繋ぐ事もできないこの世界では、この体が壊される事になれば…私は…

「おい、出口が見えてきたぜ!」

そうして、隠し通路をひたすら走り続け、ようやく出口が見えてきたようだ。

「この扉の向こうに、俺の隠れ家がある。とりあえずここまでくれば安全だ」

そういうと男は扉を開けた。
扉の先には長い梯子がかかっており、男は上へ上へと登っていく。
私も、後に続いて梯子をつたって登っていく。

頭上の扉を開けると、男はそのままよじ登った。

男は体を伸ばしながら、逃げ出せたことに安堵したのか、大きな息を吐く。

「んーーーーっ  はぁーーっ」

「ん?ここが隠れ家ですか?」

「あぁ、そうさ。何の変哲もない、普通の家だよ」

「ここは…あの城まで繋がっていたのですよね?王などの逃げ道という事でしょうか」

「んにゃ、違うね…それを話す前に…」
「まずはお互いの自己紹介!っと色々と話さなきゃならない事がある。どのみち、外は城のやつらが血眼になってお前を探しているだろうし、この家から出る事もできない。」

「そう…ですね…」

「お互いに積もる話もあるだろうさ!お前も知りたい事があるだろ?俺もお前に話したい事がある…」

「まぁ、そのソファーにでも座れや」

そういいながら、男はコップに飲み物を注ぎ、目の前の椅子に腰をかける。

「…さぁ、まずは何から話そうか?」
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

美醜逆転世界で治療師やってます

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:113pt お気に入り:818

殉職した警察官異世界で魔王の手下として頑張ります!

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:228pt お気に入り:1

黒装の暗殺者〜暗殺ギルド『深紅』のSランク暗殺者『飛雪』〜

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:7pt お気に入り:0

愛を語れない関係【完結】

恋愛 / 完結 24h.ポイント:49pt お気に入り:809

男女比がおかしい世界にオタクが放り込まれました

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:49pt お気に入り:486

処理中です...