夏休み小説(外部サイト)一覧
11
件
「走って! 追いつかれる!」
唐突に、彼女はそう叫んだ。
ある日、ある場所、ある夏のこと。
人間関係に疲れて傷心旅行中の主人公・久慈 暮定(くじ くれさだ)。
古き良き日本の原風景の残る翡翠村に訪れた暮定は、そこで警官から逃走中の少女と出会い――
「戸隠の巫女は、呪われている」
――これは、夏の暑さの中で必死に前を向こうとした青年たちの物語。
あるいは、魔術や神をも巻き込んだ、神話にも似た奇跡の話。
夏休みの始まりを鮮やかに彩る一日が、やってくる。
※タイトルは『夏の燈(ともしび)』と読みます。読み方の多い漢字でごめんなさい!
登録日 2020.08.15
昭和の時代の“魚釣り”をテーマとした物語です。
話は単純。魚を釣るだけ。それだけです(笑)。何のひねりもありません。とくに盛り上がりも感動もなく、よくあるストーリーに乗ってたんたんと進行し、そして終わります。
小説全体の分量は、30分もあれば読み切れるのでは、てなくらいの量です。
実を言うと、作者であるわたくし、さほど釣りの経験はございません。その上で、物語の都合上、極端な誇張や、多少の技術的な間違いをあえて書いてます。科学レベルも変です。お話ですので、お目こぼしください。よろしく。
登録日 2019.11.01
登録日 2019.04.06
夏休み、星の王子様とよく似ている彼女は転校してしまった。
彼女と遊ぶ夏休みの計画は、全部水の泡。
「私のデータを使ってクリアして」
別れ際、そう言って彼女はゲームソフトを託した――。
少年少女による別れの物語。
登録日 2019.01.21
高校最初の夏休みに期待していた予定がことごとく中止・延期になって落ち込む花蓮。
そんなとき伯母から知り合いの画家のモデルにならないかと声をかけられる。
小遣い稼ぎのつもりで気軽に引き受けた仕事は想像以上に地味でハード! 彼女の絵を描く画家・長峰も一癖ありそうな人物。
ひと夏の、限られた時間のなかで交わした言葉、芽生えた想い、自分を見つめ直したときに花蓮が見つけたものは?
登録日 2019.01.20
中三の夏休み。夏期講習の帰り道で、香織は行き倒れを拾った。
やりたいことも好きなことも見つからないまま、受験勉強を続ける香織。イケメンな塾講師に淡い恋愛感情を抱いていたが、色々あって最近はそれも停滞気味。
まだ大人じゃない。でも、もう子どもでもない。
ありのままの自分と、背伸びしたい自分。
とある北の街での、嘘つきたちの恋の行方は……
登録日 2017.12.25
11
件