真中流マネジメント

新旧優勝監督・若松勉×真中満対談①
監督とは耐えて、耐えて、耐え抜くことから始まる

2017.07.28 公式 真中流マネジメント 第32回

「イメージ通りの優しい若松さん」と
「がむしゃらで必死だった真中」

――まずは、お2人の初対面の印象を伺いたいのですが、真中監督がヤクルトに入団した1993年、若松さんは一軍の打撃コーチでした。

真中:僕がヤクルトに入団した93年、ちょうど若松さんがバッティングコーチでいらして、最初にじっくりとお話したのが、一年目のユマキャンプでしたね。

若松:はい、はい。最初の出会いはユマだったね。

真中:夜間練習ではいつもつきっきりでスイングを見てくれたのを覚えています。現役時代の若松さんが「小さな大打者」と呼ばれていたことも、もちろん知っていますから嬉しかったです。イメージ通りの穏やかなお人柄で、じっくりと丁寧に指導する姿が印象に残っています。

若松:入団前から、真中のことは「足が速くて、バッティングがいい」という話は球団からも聞いていましたね。でも、「肩はちょっと弱いかなぁ?」って、いうこともね(笑)。いずれにしても楽しみな新人が入ってくるなとは思っていましたね。

真中:入団当時、僕も「若松二世」って言われました。僕のちょっと上に荒井幸雄さんという選手がいて、荒井さんも僕と同じような体型だったんですけど、「若松二世」って言われていましたよね。あの頃は「若松二世」がいっぱいいるんです(笑)。

若松:僕の入団後、なんか似たような小柄な選手が多くなってきているよね(笑)。もうちょっと身体も大きくて、ホームラン打者を獲得してもいいのにね。でもやっぱり、足も速くて、バッティングもいい選手というのは魅力的だけれどね。

真中:若松さんは、その後、二軍監督もやられましたよね。その頃、僕は一軍と二軍を行ったり来たりする選手でした。最初は一軍で若松さんにバッティングコーチとしてお世話になって、3年目の95年ぐらいは二軍監督としてお世話になって(笑)。あの頃は、ずーっと若松さんとともにやって来たという感じです。で、その後、若松さんが一軍の監督になったときには、僕もちょうど主力で試合に出ていました。若松さんと僕の野球人生はかなり重なっているんです。

若松:そういえばそうだね。一軍打撃コーチ、二軍監督、そして一軍監督。真中はずっと近くにいた気がするな(笑)。だからつき合いは意外と長いんだよね。それにしても、僕が一軍監督になってからは、ものすごく助けられましたよ。足は速くて、それでいてケガがあんまりなかった選手なんですよ。だからすごく頼りがいがあるなって。

真中:若松監督には、一番打者として使ってもらいましたからね。

若松:監督っていうのはやっぱり、不動のレギュラーを固定して、彼らに常時ゲームに出てもらえるのが一番いいんでね。それでケガをされたらもう、また次の選手入れ替えないとだめなんで、その辺はすごく助かりました。

真中:ケガ人が続出している今だからこそ、その言葉は実感します(苦笑)。

若松:それにしても、真中のバッティングは独特だったよね。真中監督の場合は軸足(左足)がクルッと、コマのように回転するからね。「あれでよく打てるな」って思うぐらい器用だったよね。僕にはちょっと真似できなかったもんね。一軍監督時代には、彼のバッティングにはずいぶん助けられたよね。

真中:入団の頃からずっと一緒にやってきたので、僕なりにイメージしていた「若松さんが好む選手」を目指してやりましたね。イメージ的には、がむしゃらに、必死にボールを追っかけるとか、そういう選手が好きですよね。もちろん打てないこともあるし、エラーすることもあるんですけど、やっぱり野球に対して、「ひたむきに、全力で気持ちを抜かないようなプレーを」っていうことは意識してやりましたね。

若松:僕もそういう選手が大好きだから。真中のような選手をスタメンに使って頑張ってもらうという感じでしたね。たとえ実力があっても、ちゃらんぽらんでちょっと手を抜いたりする選手はあんまり使わなかったですね。

ご感想はこちら

プロフィール

真中満
真中満

1971年栃木県大田原市出身、宇都宮学園高等学校を経て日本大学卒業後1992年にドラフト3位で東京ヤクルトスワローズに入団。
2001年は打率3割を超えリーグ優勝、日本一に貢献。2008年現役を引退。
2015年東京ヤクルトスワローズ監督就任1年目にして2年連続最下位だったチームをセ・リーグ優勝に導く。
2017年シーズン最終戦をもって監督を退任。

出版をご希望の方へ

公式連載