ドッペルゲンガーを飼い慣らす夜
夏の夕暮れのなかで思い出すのは決まって、一枚の水彩画だ。青い色で繋がれたはずの縁を、わたしはずっと待っている。
あなたにおすすめの小説




【完結】貴方の傍に幸せがないのなら
なか
恋愛
「みすぼらしいな……」
戦地に向かった騎士でもある夫––ルーベル。
彼の帰りを待ち続けた私––ナディアだが、帰還した彼が発した言葉はその一言だった。
彼を支えるために、寝る間も惜しんで働き続けた三年。
望むままに支援金を送って、自らの生活さえ切り崩してでも支えてきたのは……また彼に会うためだったのに。
なのに、なのに貴方は……私を遠ざけるだけではなく。
妻帯者でありながら、この王国の姫と逢瀬を交わし、彼女を愛していた。
そこにはもう、私の居場所はない。
なら、それならば。
貴方の傍に幸せがないのなら、私の選択はただ一つだ。
◇◇◇◇◇◇
設定ゆるめです。
よろしければ、読んでくださると嬉しいです。
〈完結〉【書籍化・取り下げ予定】「他に愛するひとがいる」と言った旦那様が溺愛してくるのですが、そういうのは不要です
ごろごろみかん。
恋愛
「私には、他に愛するひとがいます」
「では、契約結婚といたしましょう」
そうして今の夫と結婚したシドローネ。
夫は、シドローネより四つも年下の若き騎士だ。
彼には愛するひとがいる。
それを理解した上で政略結婚を結んだはずだったのだが、だんだん夫の様子が変わり始めて……?
【完結】私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね
江崎美彩
恋愛
王太子殿下の婚約者候補を探すために開かれていると噂されるお茶会に招待された、伯爵令嬢のミンディ・ハーミング。
幼馴染のブライアンが好きなのに、当のブライアンは「ミンディみたいなじゃじゃ馬がお茶会に出ても恥をかくだけだ」なんて揶揄うばかり。
「私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね! 王太子殿下に見染められても知らないんだから!」
ミンディはブライアンに告げ、お茶会に向かう……
〜登場人物〜
ミンディ・ハーミング
元気が取り柄の伯爵令嬢。
幼馴染のブライアンに揶揄われてばかりだが、ブライアンが自分にだけ向けるクシャクシャな笑顔が大好き。
ブライアン・ケイリー
ミンディの幼馴染の伯爵家嫡男。
天邪鬼な性格で、ミンディの事を揶揄ってばかりいる。
ベリンダ・ケイリー
ブライアンの年子の妹。
ミンディとブライアンの良き理解者。
王太子殿下
婚約者が決まらない事に対して色々な噂を立てられている。
『小説家になろう』にも投稿しています

番ではなくなった私たち
拝詩ルルー
恋愛
アンは薬屋の一人娘だ。ハスキー犬の獣人のラルフとは幼馴染で、彼がアンのことを番だと言って猛烈なアプローチをした結果、二人は晴れて恋人同士になった。
ラルフは恵まれた体躯と素晴らしい剣の腕前から、勇者パーティーにスカウトされ、魔王討伐の旅について行くことに。
──それから二年後。魔王は倒されたが、番の絆を失ってしまったラルフが街に戻って来た。
アンとラルフの恋の行方は……?
※全5話の短編です。

私を見ないあなたに大嫌いを告げるまで
木蓮
恋愛
ミリアベルの婚約者カシアスは初恋の令嬢を想い続けている。
彼女を愛しながらも自分も言うことを聞く都合の良い相手として扱うカシアスに心折れたミリアベルは自分を見ない彼に別れを告げた。
「今さらあなたが私をどう思っているかなんて知りたくもない」
婚約者を信じられなかった令嬢と大切な人を失ってやっと現実が見えた令息のお話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
グラスホッパーを「斜め向かいのお家の青もみじのような色のお酒」と表現しているところで、声を出して笑いました。今までに出会ったことのない比喩表現!(笑)
ケイコさん、見た目と中身のギャップがとても良かったです。
ぷ、ぷりん川ぷり之介さん……!!!
驚きました(๑° ꒳ °๑)
アルファポリスにアカウントをお持ちだったのですね……!!!
お読みくださって、ありがとうございます♡
嬉しいです(*´꒳`*)♡
こちらはテーマが「青」の公募に出したので、濃淡はありますが「青色しか表現しない」という縛りを自分につけまして……、それで一風変わった表現になりました笑
グラスホッパーはバッタだから草木の色は連想しやすいですが、具体的すぎました_(:3 」∠)_
ケイコさん、お気に入りのキャラクターなので、そう言っていただけて本当に嬉しいです(๑˃̵ᴗ˂̵)♡
ありがとうございます♡
感謝感謝です(ू•ω•ू❁)ଓ
文章が美しく情景が目に浮かびます。
歯をピアノに例えるなど、新鮮でした。
WEB小説は基本的に描写を削ぎ落とす傾向だと思いますが、私は描写を読むのも書くのも好きなので、嬉しくなります。
(しかし拙作『サマーナイト・レポート』では描写を書きすぎたな……と思い、極限まで削ってみたのが以前お読みいただいた『AI絵師』だったりします)
路地裏の室外機の描写がやけにリアルだと思ったら、伏線だったとは!
フィクションとして読んでおりましたが、終盤ノンフィクションのようになってきて、これはどっちなんだ?と楽しく振り回されました。
フィクションだとするとリアリティがあってすごいし、ノンフィクションだとしても逆にすごいですね。
私が好きなのは「美しいものが美しいままに失われていく小説」というセリフです。
そんな小説を書きたいものです。
もしお時間がありましたら『サマーナイト・レポート』も読んでみていただけると嬉しいです。
(カクヨムだと多少は読んでいただけているのですが、アルファポリスでは本当にPVが伸びません……難しいですね……)
瀬谷酔鶉さん、お読みくださって本当にありがとうございます( ๑´•ω•๑)♡
1話が長いので大変だったと思いますが、貴重なお時間をいただきましてありがたいです……。
ある程度、描写を入れないと伏線が目立ってしまうので描写していく方向だったのですが、わたしも描写しすぎだったかもしれませんね_(:3 」∠)_
本当にありがとうございます♡
私小説的なものを書くことが多いのですが、いつもほぼフィクションです٩( 'ω' )و
リアリティがあると言っていただけて、安心しました(*´꒳`*)♪
コガケイコが書いた具体的な小説については、他作で書いているのですが、そちらはエタり気味で……いつか仕上げたいなと思っております♡
『サマーナイト・レポート』、読んでみますね!
(なろうで活動していて、アルファポリスはバックアップにしている感じで、あんまり仕組みわかっていない(感想も書いたことない)ので、ご迷惑をおかけしたらすみません)
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。