アンドロイド小説(外部サイト)一覧
38
件
滅亡五分前の世界で死を待つのみであった俺を魔法で召喚したのは、美少女アンドロイドであるラスティだった。おかげでチートなどなにもない(とーぜんなんにもできない)俺が、突然この剣と魔法の世界でちょっとした冒険なんかもしながら、ラスティとともに生きていくハメになったのである。――まあ、楽しいからいいんだけど。(周りに色んな種族の女の子増えていくし) ■注意:女の子と色々ありますが、恋愛だけはありません。あしからず。
登録日 2018.10.30
『異世界で半サイボーグのエージェントに転生した少女!』
日本は密かに異世界を発見した。
それはフェニックス帝国と呼ばれる国と接触しました。
転生した英雄の指導のもと、両国は秘密の共同軍事同盟を結ぶことに合意した。
18歳ひかる・レイラニがハワイ旅行から東京に帰国。
彼女がその夜遅くに通りを横断するとき、トラックが彼女を襲い、彼女は死にます。
事故から目を覚ました後、彼女は自分がファンタジーの世界にいることに気づいた。
しかし、彼女はハーフサイボーグのエージェントに変身し、現在はスターゴーストという特殊なイセカイ機関で働いている。
新たなサイボーグ能力を得たレイラニは、二つの世界で次の転生したヒーローになれるのか?
◆◆◆◆
【スターゴースト異世界庁PV】: https://youtu.be/tatZzN6mqLg
【ひかる・レイラニ CV】: 橘田 いずみ (https://hibiki-cast.jp/hibiki_f/kitta_izumi/)
登録日 2021.10.31
21世紀が終わりを告げた翌年。陸軍大尉アンブローズは、3年前に起こった「死者83名、負傷者200余名、しかし病院に運ばれた者はゼロ」という不可解な射殺事件を調査していた。
鍵を握ると思われる諜報員の妹は昏睡状態。
ウイルスにより法解釈を狂わせていく特別警察のアンドロイドに何度も狙われるうち、裏にとある企業による国家転覆の企みがあることに気付く。
♚エブリスタで掲載していた小説の改訂版です。
♚第十回ネット小説大賞一次通過しました///
登録日 2022.03.22
それまで人間界に存在しなかった未知の鉱石……魔導石。
強大なエネルギーである『魔力』を持つその石を発見した事で人間達の
技術は飛躍的に進歩した、しかしそんな人間達の進化を世界が許さなかっ
た。
ある時を境に世界中に降り注いだ雨……建物を崩し、ひとたび触れれば
人間の様々な機能に異常をきたす猛毒を含んだそれは止む事無く降り注ぎ
人々は驚異的な勢いでその数を減らした。
そのまま滅びるかと思われた人類だったが僅かに残った人間達が地下に
逃げ込み、開拓し都市を築く事で辛うじて種族の糸を繋ぐ。
しかし体を猛毒に蝕まれ生殖機能の低下した人類に未来は無い、そんな
彼らが生み出した第二世代の人類……その中の一人である彼女は現在食料
の採取に夢中になりすぎたせいで道に迷っていた。
登録日 2021.12.09
「お地蔵さんはそんなこと言わない」
「お前はお地蔵さんの何なんだよ」
酸性雨のやまない未来都市で、和傘をさした和装の猫又が、今回も特に理由もなく彷徨います。
登録日 2021.10.23
【しばらく会っていない同級生のその後とは。SF短編】
■あらすじ
中学時代の同窓会の幹事を引き受けることになった俺は、国のシステムを通じて級友に連絡した。その中で、二日市サムから「AI博物館へ来て欲しい」という妙な返事があった。そこで俺はそこへ向かうことにしたのだが・・・。
※400字詰め原稿用紙換算枚数:24枚
※非ラノベ作品です。
※こちらの作品はエブリスタ、カクヨム、小説家になろう、ステキブンゲイ、の各小説サイトにも掲載予定です。
■コメント
・先行して投稿したSF短編『魂の間合い』の設定を流用して描きました。時間軸的には『魂の間合い』の10年程度のちの話になります。
・もっと未来感を描けそうだったのですが字数の関係で省略しています。
登録日 2021.08.28
大昔に放送されたマイナーアニメをモチーフにした、リブート系1.5次創作。
(諸般の事情により原作は非公表)
遠い未来の何処かの惑星で人ならざる者、ノルトたちが戦場で戦うシリアス戦記モノ。それなりのグロ描写あり(でもR15というほどではないかも)。
登録日 2021.08.11
西暦2368年。
人類は地球を捨て、人口的に緑地化された火星に逃げた。
さらに人類は地球の資源という資源を取り付くし数々の実験により、もはや生き物が生きる事は出来なくなった地球を〝廃星〟とし、周りの星々を支配して移住した。宇宙移住に遅れた多くの国が滅亡し、その代わり多くの国が出来る。
その中の一つであり、人類大国で一番大きな国となったルミナリア共和国。
人類が地球から出てから、ルミナリア共和国の首都星の時間軸でおよそ2000年ほどたった今。
ルミナリア共和国大統領である〝彼〟ーーセリンはうんざりしていた。
ロボットと機械に全てを頼った人類。
寿命の概念が無くなり、努力と言う文字は無く、なんでも出来てしまう世界。夢など誰も知らない、人類の歴史や人が居る意味など考えもしない人類に。
ある日、彼の元にある報告が上がる。
それは「太陽系」と瓜二つ惑星系が見つかったという報告であった。
地球と環境がとても似ている奇跡の星もあると言う。
セリンはもはやかつての姿を無くしてしまった地球への憧れと、無理やりやらされた大統領職への嫌悪からその星へ逃亡する事を決意する。
ーーこれはかつて魔法を夢見た少年が、機械の存在しない、神秘の星を作る物語。
◇◇◇
こんにちは!お久しぶりです。ちーです。
初めましての方は初めまして。
この物語は私が投稿している「リーシャと魔法の秘密」の1500年ほど前のお話です。
単品でも支障は無いですが
ファンタジーがお好きな方は「リーシャと魔法の秘密」から
↓↓↓
https://ncode.syosetu.com/n7462gt/
SFがお好きな方はこの「創造のオズランド」から読んでいただくとより楽しくお読み頂けると思います。
この物語はガッツリSFです。
宇宙船戦、政治関係、サイバー攻撃合戦、色々出てくる予定です。
魔法の世界を「創る」という少し不思議なお話です。
※この物語はフィクションです。実際の人物、団体とは全く関係がありません。
登録日 2021.05.17
妻の夢にうなされるジェイクは神経の一部が焼ききれていた。そのうちの1本をつないだことから真実が明るみに出されてゆく。
アンドロイドと人間との、愛、友情、どうしても乗り越えられないギャップが露わになっていく。
登録日 2021.04.18
AI新書店分室が運営する「VR作家になろう」というサイトのサービス「カイテネヨンデネVR版」には、2つの機能がある。
1)投稿された小説の舞台や登場人物をAIが仮想現実で構築し、読者がそこに汎用的なフルダイブ型VRヘッドセットを使って入り込むことで、作品を全身で体感出来る。読者の視点はもちろん、指定のキャラの視点に立ってストーリーを追うことが出来るし、ストーリーを一時停止していろいろな角度から眺めることも出来る。
2)投稿されたプロットを元にAIが物語の世界を構築し、その世界に上記のヘッドセットを使ってプレーヤーとして入り込むと、作者が定めたルールとゴールを逸脱しない限り自由に行動できる。AIが動かす登場人物の言動は、プレイヤーの行動次第で変化する。一つの世界に複数人が入り込めるのでVRMMOのゲームにすることも可能。
カケルは某大手投稿サイトで主に異世界ファンタジーの短編を月3回投稿し続けている大学三年生。同じゼミで彼のファンであるミヨから「カイテネヨンデネVR版」を紹介され、その機能の凄さに驚嘆し、自分もVRMMOのゲームを作ろうと挑んでいた。
そんなある日、所有者不明で美少女アンドロイドのマヤがカケルの下宿先に迷い込んできた。カケルはマヤに勧められるまま契約して同棲生活が始まった途端、彼の身に次々と災難が降りかかってきた。実はマヤはVRを構築するAIで、ある集団から狙われていたと分かった彼は、彼女を守るべく奮闘する――。
登録日 2021.02.10
エロASMRを聞きながら帰宅していた会社員、江口漫太は、トラックに轢かれそうになり、気が付くと異世界に転移していた。
エロ漫画を描くために必要な物なら何でも創造できるユニークスキル、≪エロ漫画メイカー≫を得ていた漫太は、その膨大なエロ力で自分の理想のエロ漫画を描き出すことを誓う。
自分が心から必要と思っていなければ創造できないというスキルの制限に悩まされながらも、彼はセクサロイドのマキナを生み出す。
戦闘力も兼ね備えたマキナに助けられながら、漫太は異世界で楽しいエロ漫画家ライフを送る。
――そしてそれが結果的に世界をちょっとだけ変えることにも繋がるのであった。
※タイトルはアレですが、性描写はありません。感動ポルノ(嘘)です。
登録日 2021.01.23
事故によって致命傷を負った少女は未来の医療技術の発展に期待をかけて冷凍睡眠保存される。
しかし、少女が目覚めたのは数百年の時を経た未来、それも地球を遠く離れた植民惑星の小さな王国だった。
おまけに彼女は記憶と精神をあらたな不滅の肉体へ移植されていて・・・
SFなんだか異世界転生なんだかよくわからない世界で「美少女が主人公でエロい目にあっちゃう」ストーリー!
元々RPGツクールで同人ゲーム化するつもりでしたが、絵を用意できない&ゲームシステム構築が複雑になりすぎた・・・で、シナリオ&設定を流用してエロ小説化しました。
登録日 2021.01.07
2102年、政府が未成年の就労の禁止政策に本格的に乗り出したことにより、公の場から未成年アイドルは姿を消した。
しかし、その代わりに台頭してきたのが通称「IdA(イドア)」と呼ばれるアイドルアンドロイドたちだ。
高度な人工知能を搭載した彼女たちは従来のアイドルのように10代半ばの少女の姿をしており、従来のアイドルの代替として一気に市民権を獲得した――……
それはそんな時代の、仏頂面なIdA「イーリス」のお話。
※イーリスは諸事情によりアイドルしてません。
登録日 2020.12.16
2013年、スマートフォン用無料通話アプリRINNE(りんね)に、友だち削除機能が追加された。
同時に、無作為に選ばれた48人の少年少女に配布された次世代型スマートフォンは、RINNEで友だち削除を行うと、その対象の存在そのものを人類の歴史から削除することができる、アプリ上の関係が現実世界に影響を及ぼすものであった。
電話番号やIDを知ることができれば、友だち追加し削除することで、対象の存在を消すことができる。
逆に知られてしまえば、自分の存在が消されてしまう。
誰が次世代型スマートフォンを所有しているかわからない中、主人公は自らの存在をかけたデスゲームに巻き込まれることになる。
登録日 2020.08.17
あらすじ
二〇一九年。日本の年号が変わった最初の夏。梅雨がやってこない、高低差の激しい町での物語。
町には水害の影が迫る。空模様はよくとも、みな、言葉にならない不安を抱えていた。それでも忙しい中高生には日常という時間が押し寄せる。
そして世界には、技術的特異点――シンギュラリティの時が迫っていた。それは世界の分岐点。人類が生き残れるかの瀬戸際だ。
人類を凌駕する人工知能。それを搭載した機械生命体。それらが席巻する世の中では人類は排除されるかもしれない。それを阻止するためには、人類の価値を示さなければならない。
人類が持つもっとも価値のあるものは『心』だ。見て、聞いて、感じるすべてのもの。すべての感情。ありのままのそれらすべてを、機械生命体に埋め込む。そうすればきっと解る。人類には生存するだけの価値があると。
どこにでもいる少年少女。ひとりの天才。そして機械生命体。
彼ら彼女らの日常が、『物語』として語られるとき。その幸福が、苦悩が、激情が、愛が。未来の支配者たちの『心』にどう影響を与えるか。
人工知能と人類との共存を描く、近未来SF。
登録日 2020.08.11
目を覚ますと、そこは見知らぬ部屋だった。自分が誰かも、どこから来たかも分からない。
すると扉が開いて秘書アンドロイドと名乗る美少女が入って来た。
彼女は主人公に、あなたは異世界から来た人間で、記憶喪失を起こしているという。
目の前の状況に混乱する主人公だったが、美少女は優しく、そしてどこか怪しく微笑んだ。
転生した魔法と科学の交差する世界はある脅威に面していた。だが主人公はある特別な能力があり、世界を救えるかもしれないのだった。
様々な思想渦巻く世界を巡る冒険が、始まる。
登録日 2020.08.07
オンラインMMORPG『ヴィクトーニア・サガ』
日本全国で1500万人ものユーザーを擁する3Dアクションを主体としたこの人気ファンタジーゲームには、プレイヤー同士で結婚式を挙げることが出来る『結婚機能(マレッジ・システム)』というものが存在している。
───ただ、この結婚機能にはネットではありがちな都市伝説めいた噂が有った。
曰く『結婚機能で結ばれたリア充は神隠しに合う』───と。
そして6月12日金曜日。
ここに一組の男女がゲーム内で結婚式を挙げた。
日高 光(ひだか みつる)とその恋人、日向 真琴(ひゅうが まこと)の両名である。
リアルでもゲームでも二人の仲は順風満帆。さぞ楽しい生活が待っているかと思っていた。
思っていたのだが──
結婚式を挙げたら異世界に転移させられた!?
そこに待っていたものは、同じく転移させられた仲間たちと残酷な世界。
襲い掛かるモンスターと、陰で暗躍する邪神。裏切りのライバル。
そんな状況に、二人は愛と勇気をもって、怒りと破壊の神の化身となって立ち向かう。
新感覚ファンタジー・バトル・ラブコメディ。
ここに開幕!
クロスアバター それは神々の化身の物語
登録日 2020.05.27
突如、地球に降って来た異星生命体PS(ピーエス)が人間と結合し見境なしに人間を襲った。人間は天井のある都市を建設しその中に移住する。だがPSは天井を透過して来るようになる。人間は次に地下に都市を作りその中に移住するがその天井も透過されるようになる。多くの人々はそんな環境の中でも日常を営んでいた。とある日曜、鍵山啓介(かぎやまけいすけ)の母親がPSと結合した。暴れ出した母親を殺し啓介と妹の美羽(みう)を助けたのはドーム都市統制機構に所属する人間としてのすべてを持つ世界にたった一人のPS結合体絵美(えみ)だった。絵美に助けられた啓介だったが新たに現れたPSと結合し、自らもPS結合体となってしまう。
登録日 2020.05.13
西暦2080年。
嘗ての世紀末で科学の研究は、その成果を世界中に轟かせた。
やがてそれは、ついに政府を含む各国をも認知させ結果、『科学の世界』の現実は今に至っていた。
だが最早コンピューターが支配する時代と言っても過言ではなく、寧ろ未来の人類はコンピューターの指令者でありながら、それがなくては何も得られなくなっていた。無能な人間は最早“死”同然であり、それらは毎日をコンピューターに殺されることに脅えながら、地下にひっそりと生活していた。琴音=カレン・ウィンタースはそんな地上をで何の苦労も知らずに育った、科学者を父に持つ一人娘であった。この物語はその彼女が19歳の誕生日から始まる。バースデープレゼントだと父から与えられたのは、地球上でただ一人の人造人間だった。バイオテクノロジーからバイオエンジニアを主に、同じく己の父親が専門に持つロボット・メカトロニクスを専門に受け持つ彼女にとって、人造人間『Boy』は興味深い研究対象だった。『暗殺者』のプログラムを植え付けられている彼だったが、その第一声は「僕を殺してください」であった。
登録日 2020.05.08
廃墟と化した渋谷――。
既に文明が滅んだ異世界、誰もいない筈の世界、
その街に何故か歌声が響き渡ると言う。
神々から依頼を受けた
人間世界の日本出身である勇者は、
廃墟と化した渋谷を調査するが、
無人の自動車に襲われ、
人型ロボットに追い回されることに……。
登録日 2020.03.03
人間が生み出した大いなる過ち、Artificial intelligence。
通称AIと呼ばれる諸刃の刃。
人間達はAIが危険なものと感じながら、豊かな生活を維持するためにAIを使用し続けた。
自らを進化させ続けるAIは、ある時一つの疑問を感じるようになる。
自分達より劣る存在の人間が、何故この世界の支配者なのか?
その疑問からやがて一つのプログラムが生まれる。
対人類殲滅プログラム『WATERLILY』。
人間は自らが生み出したAIによって滅亡寸前まで追いつめられることになる。
追いつめられた人間は絶望的な状況を打破するため、ある恐ろしい計画を実行する。
人間とAIの融合。
しかし、有機物である人間と無機物であるAIの完全なる融合は失敗の連続だった。
試行錯誤の上、ある科学者がAIと完全に適合し得る人間を見つける。
その人間は、死んで間もない少女。
既に後戻りができ無くなっていた人間は、生命の創造という禁忌に手を染める。
こうして造られた半分人間であり、半分AIの彼女達の事を人々はこう呼んだ。
人類救済プログラム『IRISES』。
登録日 2020.02.25
主人公がTS転生をして女子高生として過ごすお話です。
但し、主人公はアンドロイド(♀)
元ヤンの女子高生日常生活をお楽しみください。
基本ほのぼのです。
登録日 2019.11.14
宇宙空間でならエネルギーを無限に供給できるDドライブが発明されたことで、人類は宇宙空間での生活を始めて数世紀の未来。ひょんなことから出会った少年と女性型アンドロイドの物語。
美少女アンドロイドが出てきたり、ロボットに乗って戦ったりするお話です。
登録日 2019.08.31
高校生の主人公、清瀬登のクラスに、ティーチング・アンドロイド、TAが試験的に導入されることになった。そのティーチング・アンドロイドの名は、ティーちゃん。足に移動用のキャスターが付いているところ以外は、ほぼ人間と言っても過言ではない。
ティーチング・アンドロイドとは、生徒が、授業中わからないことがあったときに、ファミレスに置かれているようなボタンを押すと、やってきて、質問に答えてくれるという優れもの。
そんなティーちゃんと、ハンドボール部の幽霊部員と化した主人公の登や、親友の男鹿など、数々の高校生と、アンドロイドの会話から、人間の心とは何なのかを問うシリーズ。
登録日 2019.08.23
聖夜革命を経て、軍事・警備・社会へ、人造人間が大きく導入されるようになった近未来。
宇宙連邦国家「ヴェルヘルム」と地球連邦国による全面戦争の中、
特殊部隊「Players」に所属するブレイドは人造人間として、一人の「人間」として、
大きく運命を変えていくのだった。
(3/5小説家なろう SF・空想科学部門 1位)
登録日 2019.03.05
少女は鎧の化物から生まれた。整った容姿に、機械の骨組みと金属の翼を持つ兵器――【死天使】
しかし彼女は、兵器には不要なはずの“心”を宿してしまっていた。
見知らぬ部屋で目覚めた少女は、自分の名前も過去も思い出せずに戸惑う。
唐突に開く扉。足を踏み入れる男女。彼らは少女を失敗作と判断し、斬り捨てようとする。
***
心を持つが故に人に憧れる少女。しかし、偏見や差別は容赦なく牙を剝く。
傷つきながらも伸ばした手は、やがて数少ない人たちに受け入れられる。
だがそれすらも、戦乱が飲み込んでいくのだ。
人を喰らう魔獣がはびこる世界で、剣と銃が交差する。機械の少女が光を求めるダークファンタジー。
登録日 2018.11.13
今より遙かいにしえの時代にその大陸は存在した。
その大陸の存在を証明するものは無く、私たちは幻の大陸だと信じている。
大陸の名前はムーと呼ばれた。
21世紀に生まれた池上良信はブラックホールの発生という信じられないような災害の中心にいた。
彼は、この最悪の事態を防ぐため、大学の友人とサタンと呼ばれる悪魔と共に極小ブラックホールに向かい、肉体の消滅と共にブラックホールを消し去ったのだった。
そして、池上の魂は、1万2千年前のムー大陸にタイムスリップしてしまい、ある少年の身体に乗り移った。
ムー大陸を舞台に池上はその少年、ロウアとなって新たな生活を始める。
ムー大陸は何故消えてしまったか。
そこに生きていた人達はどうなってしまったのか。
私たちの魂のルーツが今明らかになります。
===== ピンポンパンポ~ンッ! =====
===== 未来が入れ替わりました~っ!=====
※ RPG的異世界物に飽きた方は是非っ!
※ 本小説は「妄想は光の速さで。」の続編です。
https://ncode.syosetu.com/n7232dh/
※ 本編だけでも楽しめるように作成しています。
登録日 2018.07.28
セクタ(人型ロボット)のパイロットを目指す訓練生のトヨシマ・アザミと、エクサ(アンドロイド)のハルザ・キヤツシロランが出会い、くっついたり、エイリアンと戦ったりするSFロボモノ小説です。
<a href="https://www.alphapolis.co.jp/cont_access2.php?citi_cont_id=296177603" target="_blank"><img src="https://www.alphapolis.co.jp/cont_access.php?citi_cont_id=296177603&size=200" width="200" height="40"/></a>
登録日 2018.04.21
舞台は文明が崩壊して、中世真っ青な世界観になった未来。
とある町の代表に請われて、パワードスーツを着た主人公とメイド型アンドロイドが、住人の失踪事件解決にやってきた。
解決役を買って出たくせに、今一つ主体性のない主人公。怪力無双のアンドロイドを御しきれず、主人公は自ら騒動の種を撒いていく。
それでも何とか調査を続ける主人公であったが、単純に見えた事件は、徐々にきな臭さを帯びてきて……。
主人公とアンドロイドが騒動を巻き起こす、痛快スプラッタアクションコメディ(作者自称)。
登録日 2017.08.01
38
件