7
件
スマホ閲覧大歓迎!! 一項目の文字数一二〇〇字程度ですっ!!
簡単説明→追放されたから飯に困って果物食ったら幼女になった。しかもかなり強くなったっぽい。
ちゃんとした説明→ラークは追放された。というかクビになった。単純に実力が足りないので、所属していた賞金稼ぎ組織が来期の契約を結ばないとしたのだ。
それもなかなかのショックだが、ラークの受難はそれだけではなかった。廃棄弁当に入っていたデザートのりんごを食べたら、なんと二五歳のナイスガイが一〇歳の金髪翠眼の幼女になってしまったのだ。
そんなこんなで二重苦を抱えながら、なんだかんだ魔術の腕が飛躍的に上昇したラークと、その仲間たちのお話し。
文字数 31,423
最終更新日 2022.05.22
登録日 2022.03.13
ラスナという少年がいた。田舎に産まれ、いつも都会に憧れて辺鄙な地元への不平不満を垂れ流すような、どこにでもいる少年だ。ひとつ非凡なところを挙げるならば、その少年が『反射』『吸収』『停止』を操れるといったところだろうか。
ふわふわした性格な一方、大人たちの陰謀には過敏な一面も持つラスナは、ビルが建ち並び、車が走って携帯電話がある大都会に様々な因果の末向かうことになった。
これは、天然田舎少年が様々なヒトたちとともに成長していく物語。
文字数 9,682
最終更新日 2022.05.14
登録日 2022.05.07
「処女であるワタシを抱いてくださいイケメン様……とでもいうのかい?」
すべてはここからはじまった。
「宗教放棄者にちょうど良い場所」
それは一体なんだろうか。共産主義のような国家体制? いいや……なにか裏があるはずだ。
「オレは暴れられればそれで良い」
結局、そこへたどり着くのだろう。
「ここがロスト・エンジェルスか、随分発展してやがる」
いわゆる中世ヨーロッパ風の世界へ転移したわけではないようだ。
「……あ? オレが九か一〇歳のガキに見えるってこと?」
そこには一〇歳程度の見た目をした銀髪碧眼の美少女がいた。
「与えられたカードで勝負するしかない」
諦観にも近かった。歯切れの良い言葉は便利だ。
「ワタシとおまえは姉弟だ」
ようやく実力的に対等な相棒と出会った。
そしてここへ記す。
世界は変わる。自分の望むように──。
ルーシ・スターリング
小説家になろう様(完結済み。一項目一二〇〇字程度です)
https://ncode.syosetu.com/n2939hc/
カクヨム様(なろうのまとめ版。すこし話しに矛盾があるかもです)
https://kakuyomu.jp/works/16816700427419977627
文字数 121,561
最終更新日 2022.05.07
登録日 2021.07.23
32歳結婚歴無しヤリチン、娘ができました。
ジョン・プレイヤーという魔術師がいた。天才的な魔術師として彼の祖国『ロスト・エンジェルス連邦共和国』にて最高峰の栄誉を受け続けているものの、その内実は『夜の運動会』が大好きで、サラリーマン八人分の養育費を毎月支払っているしょうもない中年に成り立ての男であった。
そんなジョンに転機が訪れる。ロスト・エンジェルス常備軍の半分以上を死傷に追いやった自覚なき『魔神』の少女クラリスとの対決である。
多少苦戦したが魔神相手にも勝利を収めたジョンに待っていたものは、その幼女の親になることだった。
これは、ロスト・エンジェルス屈指の魔術師が、ふとしたきっかけで暴走する幼女の親になる物語。
文字数 12,259
最終更新日 2022.05.07
登録日 2022.02.04
超能力者の超能力者による超能力者のための学園である
「創成学園横浜校」は、超能力者の中でも別格の存在である第六感ことイリイチというロシア人の殺し屋の獲得に成功する。
学園を中心にした陰謀と茶番、蠢く欲望と惨めで薄っぺらい自己愛。悲劇と喜劇。意地の悪い自己保身とそれを包み込む偽善。
何もかもが狂っている世界で生き延びていくために、超能力者たちは今日も闘っていく。
文字数 323,632
最終更新日 2020.02.12
登録日 2019.07.13
超能力者の超能力者による超能力者のための学園である
「創成学園横浜校」は、超能力者の中でも別格の存在である第六感ことイリイチというロシア人の殺し屋の獲得に成功する。
学園を中心にした陰謀と茶番、蠢く欲望と惨めで薄っぺらい自己愛。悲劇と喜劇。意地の悪い自己保身とそれを包み込む偽善。
何もかもが狂っている世界で生き延びていくために、超能力者たちは今日も闘っていく。
登録日 2019.04.16
世界唯一にして世界最大の超能力者学園「創成学園」横浜校へようこそ。この学園では、様々な超能力者たちが各自の思いや夢、野望を成し遂げるために日々生きています。
他者への関心の薄い男、秘密を持つ男に不思議と興味を持つ男。彼の関心のほぼ全てが向けられる幼なじみ。正義に憧れる少女。それに心酔している少女。怪物じみた超能力を持つ彼ら。四苦八苦しながらも、生き延びる意味を作り上げていく。
「今までの哲学は全て捨てろ。」
登録日 2019.04.16
7
件