鳥籠の花嫁~夫の留守を待つ私は、愛される日を信じていました
美しさと華やかさを持ちながらも、「賢くない」と見下されてきたカタリーナ。
格式ある名門貴族の嫡男との結婚は、政略ではないはずだった。
しかし夫はいつも留守、冷たい義家族、心の通わない屋敷。
愛されたいと願うたび、孤独だけが深まっていく。
カタリーナはその寂しさを、二人の幼い息子たちへの愛情で埋めるように生きていた。
それでも、信じていた。
いつか愛される日が来ると──。
ひとりの女性が静かに揺れる心を抱えながら、
家族と愛を見つめ直しながら結婚生活を送る・・・
******
章をまたいで、物語の流れや心情を大切にするために、少し内容が重なる箇所があるかもしれません。
読みにくさを感じられる部分があれば、ごめんなさい。
物語を楽しんでいただけるよう心を込めて描いていますので、最後までお付き合いいただけたら光栄です。
格式ある名門貴族の嫡男との結婚は、政略ではないはずだった。
しかし夫はいつも留守、冷たい義家族、心の通わない屋敷。
愛されたいと願うたび、孤独だけが深まっていく。
カタリーナはその寂しさを、二人の幼い息子たちへの愛情で埋めるように生きていた。
それでも、信じていた。
いつか愛される日が来ると──。
ひとりの女性が静かに揺れる心を抱えながら、
家族と愛を見つめ直しながら結婚生活を送る・・・
******
章をまたいで、物語の流れや心情を大切にするために、少し内容が重なる箇所があるかもしれません。
読みにくさを感じられる部分があれば、ごめんなさい。
物語を楽しんでいただけるよう心を込めて描いていますので、最後までお付き合いいただけたら光栄です。
あなたにおすすめの小説

年に一度の旦那様
五十嵐
恋愛
愛人が二人もいるノアへ嫁いだレイチェルは、領地の外れにある小さな邸に追いやられるも幸せな毎日を過ごしていた。ところが、それがそろそろ夫であるノアの思惑で潰えようとして…
しかし、ぞんざいな扱いをしてきたノアと夫婦になることを避けたいレイチェルは執事であるロイの力を借りてそれを回避しようと…

夫に相手にされない侯爵夫人ですが、記憶を失ったので人生やり直します。
MIRICO
恋愛
第二章【記憶を失った侯爵夫人ですが、夫と人生やり直します。】完結です。
記憶を失った私は侯爵夫人だった。しかし、旦那様とは不仲でほとんど話すこともなく、パーティに連れて行かれたのは結婚して数回ほど。それを聞いても何も思い出せないので、とりあえず記憶を失ったことは旦那様に内緒にしておいた。
旦那様は美形で凛とした顔の見目の良い方。けれどお城に泊まってばかりで、お屋敷にいてもほとんど顔を合わせない。いいんですよ、その間私は自由にできますから。
屋敷の生活は楽しく旦那様がいなくても何の問題もなかったけれど、ある日突然パーティに同伴することに。
旦那様が「わたし」をどう思っているのか、記憶を失った私にはどうでもいい。けれど、旦那様のお相手たちがやけに私に噛み付いてくる。
記憶がないのだから、私は旦那様のことはどうでもいいのよ?
それなのに、旦那様までもが私にかまってくる。旦那様は一体何がしたいのかしら…?
小説家になろう様に掲載済みです。

陛下を捨てた理由
甘糖むい
恋愛
美しく才能あふれる侯爵令嬢ジェニエルは、幼い頃から王子セオドールの婚約者として約束され、完璧な王妃教育を受けてきた。20歳で結婚した二人だったが、3年経っても子供に恵まれず、彼女には「問題がある」という噂が広がりはじめる始末。
そんな中、セオドールが「オリヴィア」という女性を王宮に連れてきたことで、夫婦の関係は一変し始める。

王妃を廃した、その後は……
かずきりり
恋愛
私にはもう何もない。何もかもなくなってしまった。
地位や名誉……権力でさえ。
否、最初からそんなものを欲していたわけではないのに……。
望んだものは、ただ一つ。
――あの人からの愛。
ただ、それだけだったというのに……。
「ラウラ! お前を廃妃とする!」
国王陛下であるホセに、いきなり告げられた言葉。
隣には妹のパウラ。
お腹には子どもが居ると言う。
何一つ持たず王城から追い出された私は……
静かな海へと身を沈める。
唯一愛したパウラを王妃の座に座らせたホセは……
そしてパウラは……
最期に笑うのは……?
それとも……救いは誰の手にもないのか

だって、『恥ずかしい』のでしょう?
月白ヤトヒコ
恋愛
わたくしには、婚約者がいる。
どこぞの物語のように、平民から貴族に引き取られたお嬢さんに夢中になって……複数名の子息共々彼女に侍っている非常に残念な婚約者だ。
「……っ!?」
ちょっと通りすがっただけで、大袈裟にビクッと肩を震わせて顔を俯ける彼女。そんな姿を見て、
「貴様! 彼女になにかすることは許さんぞ!」
なんて抜かして、震える彼女の肩を抱く婚約者。
「彼とは単なる政略の婚約者ですので。羽目を外さなければ、如何様にして頂いても結構です。但し、過度な身体接触は困りますわ。変な病気でも移されては堪りませんもの」
「な、な、なにを言っているんだっ!?」
「口付けでも、病気は移りますもの。無論、それ以上の行為なら尚更。常識でしょう?」
「彼女を侮辱するなっ!?」
ヒステリックに叫んだのは、わたくしの義弟。
「こんな女が、義理とは言え姉だなんて僕は恥ずかしいですよっ! いい加減にしてくださいっ!!」
「全くだ。こんな女が婚約者だなんて、わたしも恥ずかしい。できるものなら、今すぐに婚約破棄してやりたい程に忌々しい」
吐き捨てるような言葉。
まあ、この婚約を破棄したいという点に於いては、同意しますけど。
「そうですか、わかりました。では、皆様ごきげんよう」
さて、本当に『恥ずかしい』のはどちらでしょうか?
設定はふわっと。

これ以上私の心をかき乱さないで下さい
Karamimi
恋愛
伯爵令嬢のユーリは、幼馴染のアレックスの事が、子供の頃から大好きだった。アレックスに振り向いてもらえるよう、日々努力を重ねているが、中々うまく行かない。
そんな中、アレックスが伯爵令嬢のセレナと、楽しそうにお茶をしている姿を目撃したユーリ。既に5度も婚約の申し込みを断られているユーリは、もう一度真剣にアレックスに気持ちを伝え、断られたら諦めよう。
そう決意し、アレックスに気持ちを伝えるが、いつも通りはぐらかされてしまった。それでも諦めきれないユーリは、アレックスに詰め寄るが
“君を令嬢として受け入れられない、この気持ちは一生変わらない”
そうはっきりと言われてしまう。アレックスの本心を聞き、酷く傷ついたユーリは、半期休みを利用し、兄夫婦が暮らす領地に向かう事にしたのだが。
そこでユーリを待っていたのは…

そんなに相談女の方が良ければお好きにどうぞ。邪魔な私たちはいなくなりますので
日々埋没。
恋愛
貴族令嬢のカナデアは学園で初めてできた友人ミーナからある日突然裏切られる。
「うぇーん、お友達があたしのことを生意気だってイジメるのぉ。あーあ、優しく男の子に慰めてほしいなぁー」
と相談女を装いつつ男漁りを始めたミーナの流す嘘に騙され、カナデアもまた仲の良かった令息たちからも白い目で見られることとなる。
そんなある日、一つの婚約破棄事件をきっかけにカナデアは他にもミーナの被害にあった令嬢たちと一緒に休学を決意する。
傷心旅行と称してしばしバカンスを楽しんでいたカナデアたちは、やがて都合の良い引き立て役を用意できなくなったミーナの愚行とその末路を耳にすることになり……。
【完結】この胸が痛むのは
Mimi
恋愛
「アグネス嬢なら」
彼がそう言ったので。
私は縁組をお受けすることにしました。
そのひとは、亡くなった姉の恋人だった方でした。
亡き姉クラリスと婚約間近だった第三王子アシュフォード殿下。
殿下と出会ったのは私が先でしたのに。
幼い私をきっかけに、顔を合わせた姉に殿下は恋をしたのです……
姉が亡くなって7年。
政略婚を拒否したい王弟アシュフォードが
『彼女なら結婚してもいい』と、指名したのが最愛のひとクラリスの妹アグネスだった。
亡くなった恋人と同い年になり、彼女の面影をまとうアグネスに、アシュフォードは……
*****
サイドストーリー
『この胸に抱えたものは』全13話も公開しています。
こちらの結末ネタバレを含んだ内容です。
読了後にお立ち寄りいただけましたら、幸いです
* 他サイトで公開しています。
どうぞよろしくお願い致します。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
このお兄様、頼もしい……!
口数少なく、表情もあまり動かないけどなんて言うか……
ヒーロー枠じゃないです?笑
よく主人公とすれ違いになる系の男子がいるけど、態度や言葉少なでトラブルになる物語の男子は勉強して欲しい。
誤解させない正しき寡黙ヒーローはお兄様だ!
感想をお寄せ下さりありがとうございます✨
お兄様の魅力をそんなふうに感じ取っていただけて、とても嬉しいです!
そうなんです、寡黙でも誤解を生まない“正しき寡黙ヒーロー”を目指して描いていました☺️
頼れる存在として、これからも物語の中でしっかり支えてくれると思いますので、ぜひ注目していてくださいね!
マザコン男、気持ち悪!
まさかソフィア親子を冷遇してるとは思わなかったです。
レオナルドもレオナルドママも、全女性を敵にまわしたな。
でもレオナルドママだって侯爵家っていう虎の威を借る狐なだけで、全然幸せそうに見えない。
家制度、誰も幸せにしないな。と主語を大きくした感想…。
衝撃過ぎて、カタリーナとダリオのお話がどこかに行ってしまいそう…(私の中で)
感想をお寄せくださりありがとうございます✨
セレスタ家の面々には、かなり衝撃を受けられたご様子…しっかり伝わってきました💦
その分、カタリーナやダリオへの想いがどこかに飛んでしまいそう、とのお気持ちも本当にありがたいです。
彼らの物語も、じっくり丁寧に描いていきたいと思っていますので、ぜひ最後まで見守っていただけたら嬉しいです☺️
ご意見もしっかり受け止めて、今後に活かしていきます!
カタリーナが旅に出る→子ども達をダリオに預けるの件はどうなっていたのでしょうか?
カタリーナが旅に出る=お兄さんに会いに行く、と思っていたのですが、ダリオは単独でお兄さんに会いに行ってますよね。
読み飛ばしちゃったかしら…
理解力が足らず、すみません。
あとから分かるのでしょうか。
取り敢えず、更新を楽しみに待ちますね。
毎日楽しみなのです。(๑˃̵ᴗ˂̵)
醜悪でしかない義母と、マザコンの極みレオナルドに盛大なざまぁが来るといいなぁ。
感想をお寄せくださりありがとうございます✨
細かいところまで丁寧に読んでくださって、本当に嬉しいです。
ご指摘の点、実は私自身が別の流れも考えていた影響で、混ざってしまったようです…ごめんなさい💦
改めて整理しつつ、今後の展開で違和感が残らないように描いていきたいと思います。
それでもこうして毎日楽しみにしてくださっていること、とても励みになります。
義母とレオナルドの“ざまぁ”…どうなるか、ぜひ見守ってくださいね😌
いい年した大の男がいつまでも母親の言いなりで、それを良しとし、自分達の思い通りに行くと信じきってるって愚かですね。
気持ち悪いですねこの義母とレオナルドは。
それにしても生まれた娘が可哀想だし
義母とレオナルドとソフィアには鉄槌を!!
落ちぶれて不幸になる事を願います
是非とも立ち直れ無い程の痛手を~。
感想をお寄せくださりありがとうございます。
キャラクターたちへの強い思い、しっかり受け取りました。
レオナルドとその母については、たしかに多くの方が違和感や怒りを感じる部分だと思います。
母の存在がそれほどまでに大きかったということが、彼の弱さの根本にあるのかもしれません…。
その中で、妻である女性達がどう生き、どう選ぶのか。。今後もぜひ見届けていただけたら嬉しいです。
このレオナルドのお母さんて、叩いたら埃でたりしないのですか?恨みをかってそうな気がする
誰かに刺されてしまったら簡単なのになぁ…
レオナルドも気が多いのね、未練なんてさぁ〜、屑すぎる
侯爵家には確実に縁を切りましょー
感想をお寄せくださりありがとうございます✨
登場人物たちに対して、ここまで感情を込めて読んでいただけて、本当にありがたいです。
レオナルドやその母に関しては、たしかに……読者の皆さんの視点から見ると、いろいろ思うところがあるかもしれません😅
この先、どんな結末になるのか。。ぜひ見守っていただけたら嬉しいです!
メリセラとソフィアの対比が良い感じで😌
誰かを不幸にするような不倫や結婚をしてしまったのだからソフィアは自業自得だなあと思うのでした。
娘には罪はないけど不貞期間にできた子供だからそういう目で見られてしまいそうだし、ソフィアの兄弟あたりに引き取ってもらうのが幸せかも。
レオナルドはもう義母と共倒れすればいいよ😩
感想をお寄せくださりありがとうございます✨
メリセラとソフィア、それぞれの立場や選択をしっかり読み取っていただけて嬉しいです。
ソフィアのことも、あたたかくも厳しい目で見てくださっていて、読者さんの想いが伝わってきました😌
物語の中で、登場人物たちがどんな結末を迎えるのか…ぜひ見届けていただけたら嬉しいです!
頑張れ!!
全面対決だ!!
正しく「藪をつついて蛇を出す」だ!!
余計な横槍を入れた責任を今こそ取ってもらおうじゃないですか!
あの義母の事だから四面楚歌になったら憤死するんじゃない?
感想をお寄せくださりありがとうございます!
「藪をつついて蛇を出す」……ほんとその通りですね!
四面楚歌の義母、憤死しそうな勢いに私も書きながらニヤリとしてしまいました(笑)
スカッと…まではいかないかもしれませんが、じわじわ効く展開にしてみようかな。。どうぞ見守ってくださいませ!
お兄様!なんて頼りになるお方💕
しばらく会わなくても、いざという時には助けてくれる。
もう理想のお兄様ではないですか!
どうかカタリーナと子供たちを守ってあげて下さい!
ついでに、どこまでも自分中心の義母といつまでも変われないレオナルドに
何かしらの罰を与えてもらえたらな〜と思いながら読んでいた回でした。
次回の展開も楽しみです🥰
感想をお寄せくださりありがとうございます!
お兄様への熱い想い、嬉しいです💕 頼れる兄って本当に素敵ですよね!
カタリーナと子どもたちを、どうか最後まで見守っていただけたら嬉しいです✨
いただけない面々には……さて、どうなるでしょう?ふふ、お楽しみに!
カタリーナ様、超超幸せになってー
ダリオ様、カタリーナ達を超超幸せにしてやってー
レオナルド、ソフィア、義母、超超不幸になって、立ち直れないくらい後悔してくれー
感想をお寄せくださりありがとうございます!
カタリーナ&ダリオへの超超応援、とっても嬉しいです!
ざまぁは…それでもじわじわ効いてくれるはず…?
ぜひ最後まで見届けてやってくださいね!
レオナルドにざまあがありますように、と
祈りながら読んでいます
男の子が欲しければ第二夫人迎えればいいのに
ソフィアへのざまあもありますように
感想をお寄せくださりありがとうございます。
ほんと、いただけない奴らにはそれなりの報いがあってほしいですよね…!
私も同じ気持ちです。引き続き見守っていただけたら嬉しいです!
愛人の子が女だから息子を引き取るって………。やっぱり屑だわ。
また愛人と子ども作ればいいじゃん。浮気中ヤりまくって妻子蔑ろにしてたんだからまだできるよ。このマザコンの母親の理論だと半分平民の子を連れて出ていけって言ってたよね?正統な貴族との間に子どもが出来たからって。
また出来なかったら婿取りすりゃいいじゃん。
カタリーナがやっと幸せになりそうなのに、ふざけ過ぎてる。その前にコイツ養育費払ってたの?
払ってなかったらコイツらに権利なし😤
やっとカタリーナ幸せになれると思ってたのに。それに離婚後の交友関係は元夫に責める権利はないよ。それも愛人と即結婚して妻子捨てた男が何言ってんだ💢
感想をお寄せくださりありがとうございます!
本当に矛盾だらけで、読んでいて怒りが込み上げてきますよね…。
カタリーナがやっと前を向こうとしているのに、何様?と言いたくなる。
この先、彼女がどう自分の幸せを掴んでいくのか、ぜひ見届けていただけたら嬉しいです!
来たのダリオかと思ったら……
( ゚д゚)ポカーン
何こいつ。
引き取ったら100%家庭内不和になる
・元愛人の義母との関係(良い感情あるわけない)
・元愛人の義母がまた妊娠したら(跡取り問題)
関係構築とか間に入るとか問題が出たらどうするかとかレオナルドは何も考えてないはず。
現時点で向こう側にろくな説明も納得もさせてないに3000点。
ほ〜んと考え無しの鳥頭、その時その時で楽な方にすぐ逃げる男だわ。
カタリーナのトラブルが大きくなったら、話を無かったことにしてほとぼり冷めるまで我関せず、じゃない?
口汚く失礼しましたm(_ _)m
感想をお寄せ下さりありがとうございます!
「考え無しの鳥頭」(笑) 本当にそうなんですよね…。
今後どうするつもりなのか、私も心配です…。
引き続き見守っていただけたら嬉しいです!
数日前から一気読みさせていただき、丁寧な心理描写に胸が痛かったり、ドキドキしながら読ませていただいております。
あまりにつらくて、半日読むのをやめたことも…
その位、物語に引き込む力があるのでしょう。
ダリオみたいな男性、良いですね。
幸せな結末を早く見たいのと、それでは終わってしまうから残念なのと、いろいろ思いながら、更新楽しみにしています。
ありがとうございます。(^^)
温かい感想をありがとうございます☺️
一気読みしてくださったとのこと、そして心の揺れまで伝えていただけて、本当に嬉しく思います。
最初は少し胸の痛む展開が続いてしまい、読んでくださる方の心にも負担をかけてしまったかもしれません…それでもページをめくっていただけたこと、感謝の気持ちでいっぱいです。
ダリオの存在にも目を留めていただけて嬉しいです。
幸せな結末を望みながらも終わってほしくないというお気持ち、ありがとうございます。
これからも登場人物たちを丁寧に描いていきたいと思います。
これからも更新頑張りますので、ぜひ見守ってくださいね✨
ダリオが登場でやっとカタリーナが溺愛されるかと思ったら。。。
彼もレオナルドと同じぐらい心の中で考えまくってばかりで行動が遅い人なのですね。彼は誠実でしょうけどメリセラとの事にも考えを巡らせててちょっと残念。カタリーナの不遇がずっと続いてるのでもっと潔い男性が現れて欲しい。
感想をお寄せいただきありがとうございます✨
カタリーナのことをそんなにも応援してくださって、とても嬉しく思っています。
たしかに…ダリオも考えすぎてしまうタイプかもしれませんね😅
誠実さゆえに慎重になるところもあって、もどかしさを感じさせてしまっていたら申し訳ありません。
ぐずぐずしているように見える彼らの歩みの中にも、それぞれの想いと葛藤があって…そんな部分も丁寧に描けたらと思っています。
ご意見、しっかり受け止めさせていただきました。
今後の展開も、ぜひ見守っていただけたら嬉しいです☺️
メリセラ嬢、ただの親父使って縁談を強請る女性じゃなかったのは良かったです。流石騎士団長の娘といった感じの清廉な女性でした。
カタリーナを目の敵にするどっかの貴族令嬢の文官と大違い。
上司も公私混同がなんて言いつつルール曲げてでも縁談を匂わせたのも父親心だったのは理解できますが、ちょっとねぇ。仕事に私情を持ち込まれる部下の身にもなってほしいと思う。
縁談断ったら僻地に飛ばすぞ!縁談受け入れたら時期騎士団長の座はお前のものと言う人じゃないと思うけど、部下としては「天国か地獄?脅迫かよ?」と嫌な気分になりますよね。
感想をお寄せ下さりありがとうございます✨
登場人物それぞれの立場や想いをこんなにも丁寧に読み取っていただけて、本当に嬉しいです。
メリセラについても、ただの縁談ではなく、彼女自身の誇りや芯のある人物像を感じていただけたこと、とてもありがたく思っています。
上司の言動も、父親としての複雑な気持ちがありながら……やはり部下としては難しい立場になりますよね。
「天国か地獄」たしかに、そう受け取られてもおかしくない状況だなと、私自身も思わずうなずきました。
これからも、彼らの選択や関係の変化を楽しんでいただけたら嬉しいです☺️
嫌だねぇ。個人を優遇するのはなんて言っておいて、自分の娘を紹介しようとする上司って。
この上司の上司に「公私混同はいけないと言われたのに、自身の娘との縁談を勧めるのは辞めてほしい」と言ったらどうなるのかな?
ダリオはどっかのマザコンヘタレと違うと信じたい。
感想をお寄せ下さりありがとうございます✨
感情を込めて読んでくださっていて、本当に嬉しいです。
上司の行動には、たしかに「ん?」と思う部分がありますよね…。
そしてダリオに信頼を寄せていただけていること、ありがたく受け取っています☺️
彼がどう選び、どう動くのか。
ぜひ、今後の展開を見守っていただけたら嬉しいです!
プロローグと表紙のイラストが変わってしまいましたが最初の構想から変更してしまうのでしょうか?
ちょっと、イヤかなり残念です😢
感想をお寄せ下さりありがとうございます。
プロローグや表紙の変化に対して、そう感じられたとのこと。
率直なご意見、とてもありがたく受け止めました。
最初から読んでくださっている方にとって、物語の印象が変わってしまったように映ったのかもしれませんね。申し訳ない気持ちもあります。
ただ、作品としてより深く伝えていくために、少しずつ見直したいと思った部分でもありました。
すべての方の思いに応えることは難しいのですが、それでもこれからの展開が何か届くものになるよう、心を込めて描いていきます。
これからも読んでいただけたら、とても嬉しいです。
レオナルドの後悔がみたい!
感想をお寄せ下さりありがとうございます✨
レオナルドの後悔……そうですよね、そういう展開を望んでくださるお気持ち、しっかり受け取りました。
彼がこれから何を感じ、どう向き合っていくのか。
まだ模索中ではありますが、物語の中で丁寧に描いていけたらと思っています。
ぜひ今後の展開も見守っていただけたら嬉しいです😊
今晩は楽しく読ませて頂いております。元夫婦の運命を感じています。貴族の奥様がいるのでは?心配しておりますが
感想をお寄せ下さりありがとうございます✨
楽しく読んでいただけて嬉しいです!
「元夫婦の運命を感じる」というお言葉、とてもありがたく受け取りました。
これからも展開を楽しんでいただけたら幸いです!
それから表紙の絵が変わりましたね
前旦那との4人家族ではなく、こちらはダリオですか?
お似合いですね 最高です
ありがとうございます✨
そうなんです!ダリオのことをもっと知ってもらいたくて、思い切って表紙を変えてみました☺️
「お似合い」と言っていただけて、とっても嬉しいです…!
これからのふたりの関係も、ぜひ見守っていただけたら嬉しいです💕
初恋の君が登場ですか 最高ですね
ダリオは独身かな?
ダリオみたいな男性は子供達に慕われそうですね
再婚して4人で家族になる未来が見えますね
元旦那は後悔していただきましょー
感想をお寄せ下さりありがとうございます✨
初恋の君・ダリオの登場を喜んでいただけて、とても嬉しいです!
はい、彼は今も独身です😌
子どもたちとの関係や今後の展開について、そんなふうに想像してくださってありがとうございます。
それぞれがどんな未来を選んでいくのか…ぜひ見守っていただけたら嬉しいです!
元旦那についても……ふふ、どうなるでしょうね😏
NEWヒーロー嬉しい!元旦那とことん後悔しちゃえー
感想をお寄せくださりありがとうございます✨
NEWヒーロー、気に入っていただけて嬉しいです!
元旦那については…どうなるかは、ぜひ今後の展開で見届けていただけたらと思います😌
それぞれの歩みや選択に、少しでも心を寄せてもらえたら嬉しいです。
これからもお楽しみいただけますように!
レオナルド見てると離婚した父を
思い出しますね。
不倫したのに自分は悪くない、
悪いのは不倫させた母だって散々
言って、人のせいにしてましたし
都合が悪くなると黙り。そして母親の
陰に隠れるタイプでした。
この母親も…祖母…とは思いたくないですが
息子くんは悪くない、不倫させる
嫁(母)が悪いのよって言う人で。
しかも母のことを学歴が無いとか見下して
いました。離婚後
不倫女と再婚した父を褒めまくる祖母でしたね。
結構どこにでもいますよ、こういう
母親とレオナルドみたいな人間。
最後まで頑張って下さい。
お読みいただきましてありがとうございます。
ご自身のご経験と重ねて読んでいただいたこと、言葉の一つ一つから伝わってきました。
複雑な想いや背景のあるなかで、読んでくださったことに感謝いたします。
レオナルドの姿に、どこかで見たことのあるような現実を感じてくださったのだとしたら、それは物語として何か届いた部分があったのかな…と、しみじみ感じています。
最後までしっかり描き切りたいと思います。応援の言葉、心から感謝します。
今 始めから通しで再度読み直しました。
プロローグとの話とどうも食い違いの違和感がどうしてもぬぐえなかったからです。
読み終わった所で感想欄をみたら同じ指摘をされてるかたがいたので私だけじゃないんだ。
とちょっとほっとしました。
そしてふたたびプロローグに目を通したら 直されたんですね!これだと繋がりますね!
ありがとうございます!話には引き込まれてるので読み解けなくてもやもやしてたので。
後何ヶ所か疑問です!3年経っても手紙のやりとりはあり柔らかな文字で気遣う手紙があり一方で子爵令嬢との事に沈黙なのを訝るカタリーナの事を書いてある描写がある一方で他のページでは始めは豆だった手紙は2ヶ月に一度となり季節事になりその後は途絶えてこないとあります。
後平民とはいえカタリーナの実家は王家の覚えもめでたい家なのに なぜ王家がこんなおかしい事に許可をだすのか?後からこの辺分かるのでしょうか?あと同じセリフがそのまま再度繰り返すのは あえてでしょうか?
丁寧に読んでくださり、本当にありがとうございます!
プロローグについても、ご指摘を受けて修正しました。再度読んでいただき「これなら繋がる」と思っていただけたとのこと、嬉しいです。
手紙の描写や王家の動きなど、確かに気になる点があると思います。すべてをはっきり描くというよりは、登場人物の言葉や行動の中から、読み手の方に想像していただく部分も多い構成にしています。
分かりづらさを感じさせてしまったとしたら申し訳ないのですが、そんなふうに読みながら何かを感じていただけたことが、すごくありがたいです。
今後の展開も、ぜひ見守っていただけたら嬉しいです。
ああ…再会てそっち…レオナルドなりに足掻いて 足掻いて 年月はかかっても、向き合うと誓った家族を取り戻してほしいと、願っていました。母親や家、ソフィアと子との絶縁見たかったです(=゚ω゚=)ソフィアは別の人と関係を持ち計画的妊娠を画策したのでは?と思っていたので…もう、方向性の転換ない感じですか?
読んでくださってありがとうございます!
なるほど…そういう展開を予想されていたのですね😲
方向転換というより、登場人物たちの想いや選択で少しずつ変わっていく…という感じかもしれません。
この先どう展開するか、ぜひ見守っていただけたらと思います。✨
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。