眼鏡ちゃん、バンドやる。

眠ゐ犬

文字の大きさ
上 下
12 / 17

ギターの調整をしてくれました!③

しおりを挟む
「弦高の調整はサドルとナットでやるんだけど、ナットは手間が掛かるから今日はサドルの方でやるからね」

 サドルっていうのは、ボディの方で弦が引っ掛かってるところ。ナットはヘッドとフレットの間にある弦が挟まってる溝のところ。
 どっちも弦が触れてるから、これをどうにか高くしたり低くしたりして弦高っていうのを調整するんだろうね。

「弦高の調整に使うのは六角レンチの細いやつね。これでイモネジを回してサドルの高さを調整する」

 ギターに芋いたんですけど!?吃驚して変な顔したの見られちゃったよ!
 石ナンデスのロゴを見て芋っぽいとか言って私に似合ってると言い放った友人には、明日グチグチと嫌味を言う刑に処してやろうと思います。

 イモネジっていうのは弦を引っ掛ける溝の左右にある穴のこと。
 そこに細い六角レンチを入れて、微妙にサドルの高さを変えてくれてる。

「こんな感じでどう?弾いて試してみて」

 ジャラーン

 御園先輩に言われて、ドキドキで必殺のCを披露したんだけど…何これヤバい!めっちゃ弾き易いんですけどー!どうしよう!めっちゃ弾き易いんですけどー!

「凄い弾き易くなりました!」

「それなら良かった。サドルを調整して弦高を変えるのは難しくないから、慣れてきたら自分で調整すると良いと思う。
 ナットも調整する場合はやすりで削らないといけないから、少し面倒だけどね」

 いいえ、私は今日から一生調整なんてしません!御園先輩が調整してくれたのですから!永・久・保・存・版!です!
 それにしても、知識としては覚えておくけれど、ナットの方はやすりで削らないといけないのか…素人が手を出したらガッタガタになって終わりそうだね…。

「弦高が問題無ければ、もう一度こっちへ。少しガリが出てるから接点復活剤を吹いておく」

「お願いします!」

 ガリって甘酢に漬けた生姜ですか?ってぐらいの知識しかない私よ…。

 ガリっていうのはギターとスピーカー…アンプを繋げる時に使う線…シールドを入れる場所が劣化したり、接触不良を起こしてると出ちゃうノイズのことなんだって。
 それを解消するのが魔法の薬剤、接点復活剤。これをシールドを入れるところ…シールドジャックに吹き付けるだけで、あら不思議。ガリが解消されて快適なギターライフが復活するのです。
 ようするにゲームで言うところのザ〇ラルやレ〇ズみたいなものだね!

「こんなところかな」

 そう言うと、御園先輩は石ナンデスを昨日のお店で繋げてたやつの何倍もある大きさのアンプに繋いで弾いてくれた。
 最高!上手だしめっちゃ格好良い!
 あれ?石ナンデスが御園先輩の元へ行きたそうにしているのは気のせいかな?…気のせいだよね!気のせいに決まっている!
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

強気な俺

現代文学 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

その令嬢は、実家との縁を切ってもらいたい

恋愛 / 完結 24h.ポイント:170pt お気に入り:2,076

君のために作るチャーハン

ライト文芸 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

どうも、追放聖女の夫です。

恋愛 / 完結 24h.ポイント:134pt お気に入り:3,969

魔物テイマー強い魔物がほしいけど癒しも必要だよね

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:14pt お気に入り:44

俺はあいつを絶対に見返して復讐してやる!!!

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:24

あやかし猫社長は契約花嫁を逃さない

キャラ文芸 / 完結 24h.ポイント:42pt お気に入り:54

処理中です...