悪役令息が戦闘狂オメガに転向したら王太子殿下に執着されました
ふと気づくとナリシュ王太子殿下が何か言っている。
これは所謂悪役令息というものでは!?しかもオメガバース仕様BLもの!
それに気付いたオリュガ公爵子息のお話。
※なんとなくオメガバース書きたくなって思いつきで書いてます。読んでもらえたら嬉しいです。
1話〜108話まで本編(2月11日完結)。
109話から番外編を更新します。まずはビィゼト兄上からです。よろしくお願いします。
お気に入り、イイね、しおり、コメントを入れていただき有難う御座います!
これは所謂悪役令息というものでは!?しかもオメガバース仕様BLもの!
それに気付いたオリュガ公爵子息のお話。
※なんとなくオメガバース書きたくなって思いつきで書いてます。読んでもらえたら嬉しいです。
1話〜108話まで本編(2月11日完結)。
109話から番外編を更新します。まずはビィゼト兄上からです。よろしくお願いします。
お気に入り、イイね、しおり、コメントを入れていただき有難う御座います!
あなたにおすすめの小説

いい加減観念して結婚してください
彩根梨愛
BL
平凡なオメガが成り行きで決まった婚約解消予定のアルファに結婚を迫られる話
2025/05/05時点でBL18位ありがとうございます。
作者自身驚いていますが、お楽しみ頂き光栄です。
【完結】「『王太子を呼べ!』と国王陛下が言っています。国王陛下は激オコです」
まほりろ
恋愛
王命で決められた公爵令嬢との婚約を破棄し、男爵令嬢との婚約を発表した王太子に、国王陛下が激オコです。
※他サイトにも投稿しています。
「Copyright(C)2022-九頭竜坂まほろん」
小説家になろうで日間総合ランキング3位まで上がった作品です。

だって、『恥ずかしい』のでしょう?
月白ヤトヒコ
恋愛
わたくしには、婚約者がいる。
どこぞの物語のように、平民から貴族に引き取られたお嬢さんに夢中になって……複数名の子息共々彼女に侍っている非常に残念な婚約者だ。
「……っ!?」
ちょっと通りすがっただけで、大袈裟にビクッと肩を震わせて顔を俯ける彼女。そんな姿を見て、
「貴様! 彼女になにかすることは許さんぞ!」
なんて抜かして、震える彼女の肩を抱く婚約者。
「彼とは単なる政略の婚約者ですので。羽目を外さなければ、如何様にして頂いても結構です。但し、過度な身体接触は困りますわ。変な病気でも移されては堪りませんもの」
「な、な、なにを言っているんだっ!?」
「口付けでも、病気は移りますもの。無論、それ以上の行為なら尚更。常識でしょう?」
「彼女を侮辱するなっ!?」
ヒステリックに叫んだのは、わたくしの義弟。
「こんな女が、義理とは言え姉だなんて僕は恥ずかしいですよっ! いい加減にしてくださいっ!!」
「全くだ。こんな女が婚約者だなんて、わたしも恥ずかしい。できるものなら、今すぐに婚約破棄してやりたい程に忌々しい」
吐き捨てるような言葉。
まあ、この婚約を破棄したいという点に於いては、同意しますけど。
「そうですか、わかりました。では、皆様ごきげんよう」
さて、本当に『恥ずかしい』のはどちらでしょうか?
設定はふわっと。
傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。
石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。
そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。
新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。
初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。
ハッピーエンドです。
この作品は、別サイトにも投稿しております。
表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

愛する夫が目の前で別の女性と恋に落ちました。
ましゅぺちーの
恋愛
伯爵令嬢のアンジェは公爵家の嫡男であるアランに嫁いだ。
子はなかなかできなかったが、それでも仲の良い夫婦だった。
――彼女が現れるまでは。
二人が結婚して五年を迎えた記念パーティーでアランは若く美しい令嬢と恋に落ちてしまう。
それからアランは変わり、何かと彼女のことを優先するようになり……

王太子殿下のやりなおし
3333(トリささみ)
BL
ざまぁモノでよくある『婚約破棄をして落ちぶれる王太子』が断罪前に改心し、第三の道を歩むお話です。
とある時代のとある異世界。
そこに王太子と、その婚約者の公爵令嬢と、男爵令嬢がいた。
公爵令嬢は周囲から尊敬され愛される素晴らしい女性だが、王太子はたいそう愚かな男だった。
王太子は学園で男爵令嬢と知り合い、ふたりはどんどん関係を深めていき、やがては愛し合う仲になった。
そんなあるとき、男爵令嬢が自身が受けている公爵令嬢のイジメを、王太子に打ち明けた。
王太子は驚いて激怒し、学園の卒業パーティーで公爵令嬢を断罪し婚約破棄することを、男爵令嬢に約束する。
王太子は喜び、舞い上がっていた。
これで公爵令嬢との縁を断ち切って、彼女と結ばれる!
僕はやっと幸せを手に入れられるんだ!
「いいやその幸せ、間違いなく破綻するぞ。」
あの男が現れるまでは。


【完結】 メイドをお手つきにした夫に、「お前妻として、クビな」で実の子供と追い出され、婚約破棄です。
BBやっこ
恋愛
侯爵家で、当時の当主様から見出され婚約。結婚したメイヤー・クルール。子爵令嬢次女にしては、玉の輿だろう。まあ、肝心のお相手とは心が通ったことはなかったけど。
父親に決められた婚約者が気に入らない。その奔放な性格と評された男は、私と子供を追い出した!
メイドに手を出す当主なんて、要らないですよ!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
!?ミミってあのネイニィの生物の👀を掻い潜れるんですか?!
そんな事出来るものなんですか?!
え?!鏡状の服でも着るの?光学迷彩??
森なら迷彩でいけるかな?
やっぱすげぇ…弥七程度じゃないわ〜!
純粋な戦闘力だけじゃなく総合力はミミが1番なのでは?
もしかしてミント王子は幸せになったネイニィを垣間見る事が出来るのかな?
望んだ幸せでは無くても血の繋がりのある子供を得て少し価値観が変わっているかもしれないし…あの弟が正妃なら側妃持てないだろうし子供世代は人数少ないから殺し合いにはならないだろうしそんなに不幸じゃないと思いたいなぁ
ミフィケは徹底的にお仕置きされるがよい。
感想有難う御座います。
ミフィケは無茶苦茶怒られそうですね。
ミフィケぇ~君はなんでそんなアクティヴなんだ🤣周りを巻き込みまくりのドタバタ劇が始まりそうな予感ですね☺️
ミフィケは両親よりと何となく伯父の王妃に似ちゃってませんか?!好奇心旺盛ぃ!
それでまぁリーニィーも次の恋が迫ってそうですね、カナ王子とどう絡んでくるのか、続きたのしみにしてます~♡♡
ロラ王子の方もあの子を無我夢中に追いかけてましたね🤣
あとネィニィとヨニアのラブラブ感にもホッコリしました☺️
いつも素敵なお話ありがとうございます🙏🏻✨
感想有難う御座います。
ミフィケは思いついたら誰よりも行動が早い。そして誰も思いつかないことやるので止めるのも難しい。
ミフィケの思惑とリーニィーの恋の行方を書いていこうと思います。
ロラシュとカナティーテがどう追いつくのかですね!色々話を盛り込んで頑張ります。
191~192話です。
リーニィーったらストレートに誘おうよ!カナティーナも遠慮しちゃうから。でも、恋の相談されちゃうと切なすぎる……。再会してドキリとしたリーニィー。脈はあるぞ✨
ネイニィの子らしく、好みはバッチリ嵌っています。こうなれば自覚したら早いのだろうけど。まだその時期ではないですね。
さて、新しい恋探しに連れ出しちゃったけど、ロラシュが追いかけました。そう、リーニィーを追った訳ではないでしょう。こっちよりまずはカナティーナ達。ああ、何か起きそう。
ドキドキしながらお待ちしてます。
感想有難う御座います。
リーニィーもカナティーテの王太子という立場を考えると我儘は言えないかなと遠慮気味に。でも久しぶりに会ったカナティーテが男らしく成長していてドキドキですね。
でも自覚はまだですね〜。失恋も引きずってますし。
ミフィケに引っ張られて出て行ったリーニィー。それを追いかけて集まる人達。
人数多いなとか思いながら頑張ります〜!
あらー、ネイニィはわりとズバッと追及しましたね😅
容赦なく失恋を自覚させて、未練を絶ちきったのは過去を思い出してかな。辛い思いしてほしくないですものね。
さりげなくヨニアとの過去もカミングアウト。まさかリーニィも、自分の父様がナリシュと……とは驚きました。そして親子揃って美人が好きと判明✨ツィニーは美人というより、どちらかと言うと美丈夫かしら☺
でも、ミフィにこの相談したのはやっぱり早計?
人の家の間取りやクロゼットの中を熟知しているミフィ、リーニィの荷造りまでしちゃいました🤣そして真っ直ぐ馬屋へGO❣️
(もしいたら)チュレちゃんを移動手段に使おうとするあたり大物ですよね😅💦
ミフィの行動にツッコミ所満載✨(笑)
カナちゃんの知らない間に「新しい恋を探しに」逃避行なリーニィとミフィ(焚き付けた張本人)、追跡のロラシュも巻き込み、大騒ぎになりかけていますが、よりによって近寄りそうなのがサマファル……過去の因縁再び、でしょうか?
ミフィなどういうつもりなのか、ロラシュは追いつけるのか、ネイニィは間に合うのか、カナちゃんへお知らせは届くのか、明日が気になりますね。
そしてさりげなく王代理を務められるヨニア、伯爵なのにいろいろ強い( *´艸`)💕改めて大人の魅力ですね✨
というわけでツィニーは足止めです。
これで帰国後つがうんですね♡
感想有難う御座います。
ネイニィは自分も恋に生きていましたから、気になるんですね。リーニィーは自分にも似てますので。
過去を知らないリーニィーに、ちょっとだけ喋っても大丈夫な部分を話すネイニィです。でもやっぱり恥ずかしいですね。
ツィーニロは美人ではありませんが、少年時代からリーニィーは知っているので、まだ当てはまったんですね〜。
ミフィケしかいないと相談したリーニィーです。
ミフィケは何かを思いっきりサクサクとリーニィーと出て行ってしまいました。
何とも騒がしいミフィケです。みんなをかき混ぜてますね。
ヨニアはネイニィと結婚して色々勉強したんですね〜。元は養護教諭なのに大変だ!
今回はツィーニロも足止めです。この後チュレジュと番になりますね。
まさか🙈カナティーテが『無理ぽいから諦めようかなぁ〜』と時々思ってしまっていたリーニィ〜を手紙の最後の締めくくりで励ましていたとは‼️オドロキ🫢新事実だよ!
この二人は文通を通して交わっている様で実は微妙に?スレスレに交差を避けていたね😅文通相手に自分の思っていることを匂わせてはいるけど肝心な事ははっきり伝えない。リーニィーから『アニナガルテ王国の友達と一緒に遊ぼうよ♪』って誘えば…もう少し意思疎通は上手くいったかなぁ〜ʕʘ‿ʘʔでも…リーニィ〜から貰う手紙の内容が『ツィーニロ😍カッコいい💕』で埋め尽くされているからどっ直球に誘われても…カナティーテは遠慮しそうだね💦
カナティーテの趣味がなかなか?いや、ほぼ絶対人に教えたくない、カナくん自身が『恥』と言ってるから…どうしても本人自身の事となると上辺だけの内容になっちゃうのかなぁ〜٩( ᐛ )وリーちゃんは不満に思っているみたいだけど😅不満をぶつければ良かったかもね?不満ばかり言われるのもウンザリ😮💨するけど。難しいざんすね💦
リィーニーがカナティーテの恋心に全く気付いていなかったのが一番の問題(・・?)うーん。毎回励まされていたから無理よねぇ…。子供の頃は可愛い男の子よりも戦闘ぽいゴーレンジャー⁇みたいな男の子が好きよね😅チーン♪♪♪
どーやってくっつくのか楽しみデス✨
感想有難う御座います。
諦めようというより、好きな子だから応援してあげようですね。毎度その締めくくりなので、リーニィーも普通に応援してくれているんだと思っています。気付かないですよね。
カナティーテはリーニィーがツィーニロ好きだと聞いているので、それを邪魔してまで想いを伝えようとは思っていません。
知られたくない秘密があると、普段の生活についてボンヤリとしか伝えれないですよね〜。ありきたりな文面になってしまいます。
リーニィーは大好きなツィーニロと仲良しなカナティーテと一緒に遊べたら良いなと思って手紙を書いてます。お子様ですので。
ツィーニロに先に惹かれたのも、かっこいい歳上だからですね。
くっつく話を盛り込みつつ、違う話も混ざってます。
かなちゃん拗らせてますねぇ…💦
ここまで接触を相手から断たれてしまうとリイニィーからは物理的に絡みづらいですね…。
これは…外部からフラれたって分かる情報…つまりチュレ✖️ニロの婚約発表とかの知らせが入らないとカナちゃんからあってくれないのかな?
…なんかカナちゃんって昔の少女漫画の主人公みたいだな…
地味でノロマな🐢だけど…皆んなの憧れの○○君が私を選んでくれたの✨
って感じのやつ…割と王道で私は好きだった。
充分凄いαなのにアニナガルテの面々に萎縮してますね…可哀想…
少女漫画的王子様のリイニィー早く駆けつけてあげないとカナちゃんどんどん沈んでしまうよ?
まあ そこをネイニィより光属性強い翳りのないリイニィーがどう動くのか楽しみに待ってます。
感想有難う御座います。
カナは拗らせてますね。グイグイいくタイプでもないので、問題解消も出来ません。
リーニィーからもカナティーテからも近寄れない状態になりましたが、何とかくっつけていこうかなぁと思います。
カナは一応攻めなんですが、少女漫画のヒロインですかね(笑)でも内容に少女漫画っぽさを考えているので、当たってるかもです。
うん。そのメンバーと遊ぶとチュレジュみたいに鈍臭くはないが、基礎体力的に気づいたら置き去りにされちゃうやつですよ。だってカナさんは深窓の御令息ですから(笑)。いや〜、『深窓の御令嬢ならぬ深窓の王子っっ!』とか思って読んでたら、『深窓のご令息』って出てきてウケました。
感想有難う御座います。
誰もついていけませんよね。
御令嬢ならぬご令息…、なんか無意識に書いてましたね(笑)
カナティーテのイメージで書き続けてますね〜。
なるほど、リーニィとしては、こんな人がいるよ、一緒にどう?とお誘いしてたつもりなのですね。でもカナちゃんはかつての「好きなんだ」発言のせいで、惚気に受け取ってしまい、引いてしまう……。お互いに言葉のチョイスが致命的に下手な2人💦
アニナガルテ国は閉鎖的な国のわりにはっちゃけてますからね😅サマファルとは真逆かも……。
引きこもって刺繍ちくちく……。趣味は引きこもって編み物編み編みしてることなので気持ちはわかりますw
でも、今のリーニィはキッパリフラれてますし、なんなら大人なカナちゃんにドキドキしてますし、心境の変化を伝えたかったリーニィ、だけどカナちゃんはツィニーの格好よさに諦めムード💧
囚われのリーニィを助けに来たのは一番こんな場所には来そうにないチュレちゃん。意外と行動しちゃうんです。ここらへんは父様に似てますねw
すれ違いしてる2人ですが、リーニィには他の貴族からの釣書攻撃が止みません、なので王都は禁止🈲️
けれどリーニィはカナちゃんに会いに行きたい、ジレンマ。
リーニィの密かな趣味を知ったら、リーニィは萌えると思うんだけどなぁ。
趣味は刺繍……がめちゃめちゃ似合うカナちゃん。すでに経営者として成功してるし、売れっ子人気刺繍家なので、そこら辺の才能はアルファっぽいのですが。
リーニィはネイニィを見ているので、権力なくても✨愛✨があれば幸せというのを肌で理解してますよね。好きな事に打ち込んでいるカナちゃんは最高に格好いいのに、自信が持てない。
才能は剣や魔法だけじゃないんだよ💦芸術でも良いんだよ?自分の格好よさに気づけていないカナちゃんです。
カナちゃんに必要かのは自信。そういえばヨニアも一時期、自分の事を才能ない、取り柄ないと思っていたような?
感想有難う御座います。
上手く言葉が伝え合えずのすれ違いです。
カナティーテがあまり前にいかない性格ですね。リーニィーの方は三つも歳下なので、十代の歳の差は大きいですね。まだまだ人の心を読めません。
編み物されるんですね〜。器用な人は純粋に凄いなと思います。
リーニィーがツィーニロを好きだった気持ちは本物ですが、だからと言ってリーニィーはグチグチと引きずる性格でもないです。
カナティーテの特技をどう知っていくのか、というところを悩みつつ書いてます。見せ場も入れたいなぁ〜とか思ってたら何だか話が違う方に行きそうですが、ちゃんと二人のイチャイチャも入れたいです。
あと、カナティーテと関係ない人物も混ぜてます。
遅ばせながらミミ&シカヒィーロありがとうございます!
ミミさん囲い込みながらも自己肯定感低すぎたのかな💦とにかく幸せになってよかった😭
密かに気になっていた元先生方も幸せで何より🤭
フィナゼ先生の天然?いいですねw
カナとリィーニィのすれ違いどうなるのかドキドキキュンキュンですねー😳
明日の18時も楽しみです☺️
感想有難う御座います。
シカヒィーロ編は暗くなりそうだなぁ〜と思いつつ、最初だから設定していた二人なので書きました。楽しんでもらえたようでよかったです〜!
フィナゼ先生の能天気な性格は良いですね〜。そんな先生に惹かれるマリも書きたかったので③を出しました。
次はカナティーテ。若い二人ですね。頑張ります〜。
リィニィーがネイニィと同じ不幸に遭わなくてよかった。
チュレちゃんの話で水牢に入っていた時に向こうのαにイタズラされてないかちょっと心配だった…
番外編なのもあり親世代より爽やか初恋風味のお話で良かった。
カナのお母様はあの国の公爵令嬢との事…あの国なら王家の姫より、公爵家との繋がりの方が盤石だよね…適当な姫だと次の王とは敵対派閥とかありそうだし…
そういう抜け目の無さが国家運営には大切なのだろうなぁ。
今回、リイニィーを娶る事ができれば王家の遺伝子の底上げが出来そうだし、アニナガルテに準じる強い王家になれるかも?
って国王は考えてるのかな?
感想有難う御座います。
番外編は本編よりは緩くいきたいですね。シカヒィーロ編は内容的に無理ですが。
リーニィーはイタズラされてませんでした。
初恋風味はなかなか良いですね〜。
書いててキャッキャしますね。
テイローラワ国は強国に押されないよう地盤固めしたいんですね。ウィゼミト王は後継息子の性格考えて一番良い方法を模索中です。
リーニィーの血筋がはいるのもありだなぁ〜と思ってます。
カナティーテちゃん😍めっぽうリーニィ〜からの手紙の内容にズタボロボロ_(┐「ε:)_にされたが為に……めちゃくちゃネガティブ?引っ込み思案?になってるね😅リーニィーを諦める事は出来ないみたいだからつい、ついついイジイジナメクジ🐌君に成長してしまった。元来の性格が引き篭もりだから仕方ないかぁ〜♪私もめちゃ引き篭もりです♪♪そう!部屋に篭って趣味の刺繍を愉しむ方が情緒安定するよね✨わかるぅ〜〜🤣
でも…そんな暗い陰を漂わせているカナティーテちゃんだけど、ちゃんとリーニィーはカナくんの"カッコよく"成長した姿に好印象を抱いているよね^ ^♡♡♡よかったね💕リーニィ〜が奈落の底に突き落とした告白?から十四、五年経ってるけど…今、漸くいつも身近に感じていた気の置けない親友を次第に意識し始めているヨ!でも…今迄の度重なる心の傷がカナティーテにあと一歩の勇気を与えてくれない💦メランコリーに浸ってるカナくん……。これはある意味ʕʘ‿ʘʔリーニィーの責任でもあるので、リーニィ〜からめちゃ、めちゃくちゃ積極的に攻めるしかないね🤣食事も一人部屋に篭って摂っていたんだから…たぶん重症だね!好きだなぁ〜😍
😍の後に文が続いていたけど……消えた_(┐「ε:)_
時々そうなる。そして…思い出せない。結構書いていたのに🥲チーン♪
えっとσ(^_^;)カナティーテは文通を続けていて良かったね!リーニィ〜からの手紙の内容がほぼツィーニロに関する事だらけの中。普通はカナくんの方から返事を書くことが億劫?になって不通になるのにね💦カナくんはめちゃ優しい。忍耐と包容力がある✨まるでリーのパパ、ヨニアみたいだ٩( 'ω' )وヨニアも酷い事されても、言われても、諦めなかった!!カナくん、応援📣してるよ!
もう大人になってしまったけど😅それでも子供ごころを忘れずに『こどもの日🎏』をエンジョイして下さいね!久し振りにかけっこしてみては如何ですか🤣
感想有難う御座います。
カナティーテに王太子という仕事がなければ引きこもりになってたかもしれませんね。
まだリーニィーが失恋したと知らないカナティーテですが、それを知るよりも前に色々と話を挟めていこうと思います。
カナティーテもナメクジのようにウジウジしてる場合じゃなくなりますね。
文章消えましたか〜。
私は消えることはありませんが、たまに頭の中でエピソード考えてて、よしっ、こう書こう!と思ったことを、書くときに忘れてたりします。
思い出せませんよね。
カナティーテは優しいのでちゃんと返事を書くんですね〜。そしてリーニィーもせっせと書いてたんですね。カナの努力が報われると良いですね〜。
子供の日ですね。あちこちで鯉のぼりが紐に吊るされいっぱい流れてます。最近は家じゃなくて公園とかよく分からない所にいっぱいです。田舎だからでしょうかね〜。
是非お伺いください→是非お越しください、に換えた方がよろしいかと思います。
訂正しました。有難うございます。
なんか変だな〜と思いつつ…、やっぱり変でしたね。
助かります!
まずは、100万字突破おめでとうございます✨
長く大好きな作品を読めてとても嬉しいです♡
カナティーナを手に入れるためにリーニィーが動く方がいいのかな。アルファだけどお姫様な気分になってしまう。攫っておしまい!リーニィー!(違)
このあとはどうなるのかな✨楽しみにしています♪
感想有難う御座います。
はっ!気付いたらそんなに書いてましたね!
凄いですね〜。自分でびっくりします。
お祝い有難う御座います!
お姫様逆ですよね〜。リーニィーの方がハッキリした性格なので。
この後もよろしくお願いします〜!
カナさんずっと辛すぎですね。
好きな子に好きな男の事書かれた手紙もらい続けるとは。
そしてあの捕まってた時も瀕死からのひたすらすれ違いにより、誤解したまま身をひこうとしちゃってまあ。そして療養生活中にちくちくちくちくと力作を作ってしまうと。
刺繍の才能0なので非常に羨ましい。でも強くなくても想い人さんの親もそうだから踏み込んでみても良かったとは思うけど、芸術家だから繊細だからダメだったんでしょうね。←振られたらご飯食べられなくなって衰弱して逝ってしまいそう…。
感想有難う御座います。
傷心のカナティーテの癒しはチクチク刺繍にすることですね。
刺繍って難しいなぁと思いますね〜。上手な人は凄いなと思います。
カナティーテは芸術家設定です。何の芸術にするかと悩み、コソコソと隠れてやれる刺繍にしました。音楽とか聞こえちゃいますしね。最初は竪琴とか似合いそうと思ってました。
カナティーテも告って振られたら立ち直れないと思って逃げ越しですね〜。
ううぅ、切ない……。
カナちゃん(アルファだけど、あまりにも健気すぎてちゃんをつけたい気持ちに😅)は、ずーっと意識していたのに、リーニィは話題ツィニーのことばかり……これは脈なしと思ってしまうね。
留学も誘ったのたぶんロラシュだけど、カナちゃんはツィニーに言われたと勘違いしていそうだし。
でもリーニィ、チュレちゃんの事を紹介するのに
「よく行方不明になる第二王子殿下」
とは💧何か字面がヤバすぎるよ😅💦
(拐われてないからねっ💦byチュレ)
オリュガは他国の王太子殿下にも大雑把というか、普段通りな接し方してるのねwwwネイニィの国だからいいや♡とか思っているのかしらw何か友人宅の子に対する接し方(笑)
カナパパ陛下が会ったら、ネイニィの知り合いということにすっごく納得しそうw
アニナガルテは風変わりな人多いと認識されそうですねw
まぁ国王のナリシュから変わり者ではありますよね。
王子時代前線にいましたしw
かたやカナちゃんは趣味が刺繍。コンプレックスはアルファっぽくないところ。美人。
うーん、何だか見覚え?というか聞き覚えがあるような……
あ、ヨニア先生❣️最終的にネイニィの愛する旦那様ににった人も、実は実戦苦手でした。ネイニィが守ってます。
もうリーニィもそれに気づき始めてる?話題がツィニーばかりだったのも、妬いてほしかったり?
いずれにしろラブラブイチャイチャな両親を見てるので、それに憧れみたいなものはありそうですよね。
でもツィニーはチュレちゃんと……。きちんとケジメをつけてフラれて考え直して、本当の想いに気づけたら、きっとラブラブになれると思うのだけど……頑張って、カナちゃん、リーニィ
感想有難う御座います。
カナティーテの名前は性格から絶対愛称が可愛いのがいいなと思い、カナティーテになってます。なのでちゃん付けに違和感ないですね〜。
留学のお誘いは子供のノリというか、一緒に遊ぼう感覚ですね。
リーニィーにしろ、ネイニィにしろ、オリュガにしろ、高位貴族とは思えない対応は本人達の性格とお互いの関係から馴れ馴れしくなっています。まるで近所付き合いですね。
アニナガルテ王国は閉鎖的な実力行使国家でしょうか。
カナティーテがヨニアに近いのは、まぁ、近いですね。それも話の内容です。
これから拗らせてるカナティーテと、自分を見つめ直すリーニィーと、あとは色々話を混ぜようかなと思います。
マリさん家族(夫婦)になりたかったんですね。
最後フィぜさん以外がノリノリで婚姻届出しに行くところが血が繋がってなくても家族っぽくて良かったです。1人だけ違うテンションのフィゼさんがまたいい感じでした。
誤字で最後の方のフィゼさんのセリフ(さっき読み返したら発見してしまったので…。)
×「ロビトー性」 ◯「ロビトー姓」
そして陽だまり③読んで『やっぱ可愛いα多いよね♪』って思った翌日、カナさんの特技が素敵だった。やっぱ可愛い。別にαだからって強くなくてもいいと思うけど、実際強い人とか見ちゃうとしょんぼりしちゃいますかね。
感想有難う御座います。
マリは家族に入りたかったんですね。どこか遠慮がありましたが、ふフィナゼは能天気なので気付いてませんでした。
最後は三人ノリノリの、フィナゼだけ赤面です。
誤字報告有難う御座います!訂正しました〜。確かに姓名の姓は違いました!
人の特技なんて人それぞれ。アルファなのでその特技は抜きん出て来ますが、必ず特技が武力ではないという事ですね。
でもやっぱり見ちゃうとしょんぼりしますよね〜。
そんなカナティーテです。
恋した相手がリーニィ〜なのでほぼ始まりから振り回されぱなしʕʘ‿ʘʔなのね!そして…ライバルがツィーニロ‼️もう天国と地獄を何度も往復してる感じするなぁ〜😅まさか🙉おぉ〜♪ノーぉ〜♪♪カナティーテはずっと低空飛行じゃないよね(°▽°)カナティーテの幼少期は"少女"と見まごうごとき美しい男の子だった為に…見た目が恋する相手ではなかった💦一方、金の髪の男の子は体格が良過ぎる。カナ君より年上だし。剣技もピカイチ✨アルファの中のアルファ٩( ᐛ )وたぶん性格もカナ君と比べてしまうと漢って感じなのかなぁ〜?小さい時は身分とか性格とかより"見た目"重視しがちだもんね!
刺繍が似合うカナティーテ😍私は好きよ^ ^♡♡♡北欧の妖精🧚ポイね。
あ"!妖精vs勇者の構図だね💦リーニィーは親友に気軽に『好きな人見つけなの😍』ってお喋りしてる感じだと思う。けど…カナティーテは王太子としての、また、アルファとしての自信が虚像だったと知ってしまったʕʘ‿ʘʔ大人になったら"人それぞれよ!好みの違い"って考えるけど……。現実は厳しい🥲と、早い段階から知って耐性付けたけど、実際にツィーニロの格好良さを知ってしまい落ち込む。トドメは自分は戦えず捕虜になった。ライバルに助けられた😅のも落ち込む原因か。う"ー。そこは同情するわ٩( ᐛ )و
でも!痛めつけられていても一番にリーニィーの安否を第一としたのはカッコよかった✨うんこ💩野郎はオメガ(ネーニィー)の安否よりも自分の安全第一にするからね!あの場面はめちゃくちゃ好印象よ♪♪♪
あっと。リョアとルンジィが好きな相手に趣味が刺繍だよ、と教えた方がいいってアドバイスしてる箇所。リーニィーに教えた方がいいよ、ですよねʕʘ‿ʘʔリョアになっていた気がする。間違っていたらごめんなちゃい٩( ᐛ )و
感想有難う御座います。
ツィーニロを実際に見て、意気消沈なカナティーテですね。
子供の頃のカナティーテは女の子のように可愛らしかったので、リーニィーの記憶の中ではあまり男の子という感覚もなかったです。
逆にツィーニロは子供の頃からメキメキと育ちましたし、歳上なのもあって、リーニィーから見るとカッコいいアルファなんですね〜。
北欧の妖精って確かにそんな感じですね。南の国にいるので一際目立ちます。
カナティーテもまた早いうちからの失恋ですので、王太子とかアルファとか意識する前に、ですね。
初めて見たツィーニロは男らしくてカッコよくて、カナティーテはショック大です。
でもリーニィーのことはやっぱり密かに好きです。
あ、ありがとう御座います!確かに間違ってました(汗)訂正しました〜。ゴールデンウイークに入ってなかなかチェックが甘くなってしまいます。
いや、よく間違うか…。
フィナゼ先生…探究心旺盛な学者気質もあってか、男同士でもすんなり受け入れてしまいましたね。
まあ、リマレシア王妃のせいでオメガも女も苦手みたいなので、遅かれ早かれのような気もしますが…。
マリフィオは生まれと育ちのせいで、どこかに属して安定したいという願望が潜在的にあったのかな〜と思いました。「ロビトー姓になれて良かったね! 頑張って暗躍した甲斐があったね!」とお祝いの言葉を贈ります。
マリフィオ→フィナゼの話は、「嫌ではなかったんですね」で始まる大人の恋物語がストライクゾーンの自分にとって、滅茶苦茶ツボにハマる内容でした。何周したか覚えてないくらい面白かったです。
そして、カナティーテとリーニィー編。アニナガルテ王国とサマファル王国、それにテイローラワ国での価値観の違いが面白いですね。
アニナガルテ王国のアルファはオメガを閉じ込めようとする傾向があるので、リーニィーの良さを潰してしまう気がしていました。ちょっと弱気な刺繍男子がこれからどう動くのか楽しみです。
毎日の更新は大変かと思いますが、どうぞご自愛下さい。
感想有難う御座います。
フィナゼはオメガも女性もちょっと嫌悪感持つようになってるので、マリの要求もすんなり受け入れてしまいました。
マリははっきりと言えないけど、本当はずっとこの家にいたい。といった願望があったので実力行使ですね。
マリ×フィゼ、楽しんでもらえたようでよかったです!脇役も脇役、という二人なのでどーかなぁと思いつつ書いてるのですが、何周も読んでもらえるとは嬉しいですね!
それぞれの国の感じが出るようにとしてみています。これどこの国の話?とならないよう違いが出てたらなあと思います。
今後刺繍男子のカナがどう動くのか、頑張って書いていきたいです!
あー!側妃さまとお姫様が居ました。
中々面白い人達だったのにうっかりしてました。
前のエピソードを覚えてられなくなって来たな…トシかな😢
ナカちゃんはリィニィー相手に早々に一度失恋してたんですね。
まあ これからが頑張り時ですよ?それにΩとしては自分より上の完璧さを求めるのかもですが…リィニィーやネイニィみたいな自分がオールマイティなタイプはちょっと守ってあげたい隙のあるタイプ本来は好きだと、思うんだけどなぁ?
だから最初は相性悪いと思っていたチュレちゃんと割と仲良しだし?
ヨニアはそのタイプだし?
マリ先生もバース性よりそういう好みで着いて行ったみたいだし?
人間だから関係してくる要素は一つじゃないですよね。
感想有難う御座います。
はい、その二人がいます。そこらへんも気になるところなんですが、BLじゃないしなぁ…という感じです。
カナは告白前に失恋してますね。
リーニィーの好みや恋愛観については今後出していく予定です。
リーニィーは元々なんでも出来る人なので、確かに少し弱い人の方が、とも思いますね。
そしてヨニアはまんまそうですね。
マリもそうですが、必ず強いアルファと庇護されるオメガではないですね〜。
毎回素敵なお話ありがとうございます🙏🏻✨
今回は刺繍男子!しかもアルファの!
手芸系男子大好きなのですっごい今後の展開が楽しみです。
アルファは手先も器用ですもんね☺️
ですがいきなり王子、絶望で終わりましたね😂
素敵なネックガードをリーニィーにプレゼントすることが出来るのかな~✨️
感想有難う御座います。
今回の王子は繊細な人ですね〜。
最後にはプレゼント……などと思ってはいますが、話を何か盛り込みたいと思ってますので、せっせと考え中です!
続きもよろしくお願いします〜!
リーニィーとカナティーナですか。
刺繍が趣味の王太子。アルファなのに可愛いな……。
ネイニィみたく、オメガでも強いリーニィーがカナティーナを守るのでしょうか✨
どういう展開になるのか楽しみです!
感想有難う御座います。
やたら乙女なアルファのカナティーテから始まります。
まだ構想練りながら書いてますが、こちら側に残ってるミフィケと絡ませながら進めたいなと思います〜。
よろしくお願いします!
長閑で暢気なフィナゼ先生٩( ᐛ )وいいねぇ〜🤭フィゼとマリの仲を邪魔するお邪魔虫🪲さんの集団は……たぶんʕʘ‿ʘʔきっと多分だけど、あ“〜、自然消滅ではなく意図的に消滅した気がするなぁ〜(OvO)オドロ🌲🍑の🌲山椒の🌲だよ😅元?(引退してる⁇)王家の影だもん٩( 'ω' )و不要な人物を自然淘汰する技を持ってるよね!コワイ😱怖いわーー🤫
マリフィオ先生…恐らく刹那に感じた"初めて"護ってあげたいと思ったノアトゥナは既にイゼアルの大切な人だったから色恋沙汰を諦めた?つもりだったけど、何となく居心地良くて通い詰めたフィナゼ先生のことを自然と好きになったのなぁ〜╰(*´︶`*)╯♡ニブニブ鈍いフィゼナ先生は……襲われるまで気付かなかった😝なんとな〜くも気付かなかった!一緒に住みたい💕と、伝えても気付かなかったポイよね😅困っただろうなぁーー、マリくん。ちょっと同情するわ🤣言葉の書面通りに、そのまんま受け取る。裏を読まない。たぶん、現代文とかギリギリ赤点を躱す国語理解力だね♪♪
マリフィオはどっちもいける!?影=どっちもʕʘ‿ʘʔミミもそんな感じだったよね。影ってミッションクリアする為には自己犠牲も厭わない💦
私はてっきりマリくんは攻め以外しないと思っていました。剣の達人だし、身体は鍛えて逞しいので……毎回ありきたりな妄想しか🫎出来ないなぁーー🤣
ラゼナはきっと優秀だね!一流の知識と達人の剣技を、独り占め✨もしかして…ラゼナの家を乗っ取った親族…マリフィオから手解きを受けて消したか、再度権利を奪還したʕʘ‿ʘʔ
マリフィオ視点も読んでみたい٩( 'ω' )وって言う我儘をしれっと言っときます🤣🤣🤣フィゼ視点面白かったです♪♪♪
感想有難う御座います。
基本的にマリが邪魔者消してますね。そしてフィナゼに仕事をさせているナリシュもどこかで何かやってますね。
マリフィオは疲れて癒しを求めた場所がフィナゼの側でした。何となく居心地良くて居着いて、家主に懐いた猫ですね。我慢できずについていって、襲っても能天気な飼い主フィナゼです。
フィナゼはなんにも考えずにマリに流されてますが、嫌な時は嫌だと拒否する人です。なのでマリが来ても襲っても嫌じゃなかったんですね〜。
マリはどっちもいける人です。そういう生活を影になる前は送っていました。
ラゼナは優秀ですね〜。親から教えてもらってるからですね。マリから色々教わってると思います。
マリフィオ視点ですね〜。あるかなぁ。
マリとフィゼ、とても素敵な人生送られていて嬉しくなりました!時折お二人の生活をのぞかせて頂けるとです!
その後の皆さんのお話が大好きすぎて毎日明日が来るのが楽しみになってます。いつもありがとうございます😊
感想有難う御座います。
マリとフィぜは書いててもホッとする話です。
番外編がやたら長くなり読んでもらえるのかなぁ〜とか思いつつ書いています。既に番外編と呼べるのか分からない状態ですが。
楽しんで読んでもらえて嬉しいです!
まだもう少しありますので続きもよろしくお願いします!
昨日更新分、タイトル見たらいきなり③なのですが日影の中の陽だまり①と②はどこへ。
最近アルファサイト重いのでエラー報告はサイトにフィードバックしましょう。重くてコメントも途中表示とか普通にありますからね
感想有難う御座います。
タイトルで急に③なのは141と142につながっているからです。全く違うタイトルよりこっちの方が続きになるかなと思いまして。
エラー増えてるんですね。私は書き込みを登録中にエラーになりますが、もう一度やればちゃんと出来るので大丈夫かなと思っています。有難う御座います。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。