死小説(外部サイト)一覧
11
件
―― 取り残された二人の物語 ――
高校2年生の西塔惠美(さいとうえみ)が何よりも誰よりも大切なものを失って早数ヶ月。惠美はその喪失感から抜け出せないでいた。重い身体と苦しい心を引きずって惠美が訪れた先で、彼女は年上のOLに出会う。
カクヨムにて公開している完結済みの小説です。
ガチ百合恋愛ものにつき耐性のない方にはお勧めできません。男性は一名しか登場しません。若干の性的描写がありますが、指定が入るほどではないかと思います。
登録日 2020.06.10
主人公の「私」はが7年前に体験した奇妙な体験を追憶する物語。
7年前、当時28歳だった「私」はキャリアウーマンとして働いていたが、その前の年に女手一つで「私」を育ててくれた母をクモ膜下出血の後遺症で亡くした。原因は、一人娘を大学まで出すために必死で働いたことであろうと「私」は感じており、晩年は介護疲れのようなものもあり、母が割とあっけなく亡くなったことに対し安堵の気持ちも抱いていた。そういう薄情な自身の一面にも気がつき自暴自棄になってしまい生きる希望を失くしていた。
そんな時インターネット上にあった「自殺掲示板」というサイトで「Kさん」という女性と出会う。
一時期二人はその掲示板上で親睦を深めることになるが、3月のある日を境に「Kさん」とは連絡が取れなくなった。
しかし、ある日突然Kからの書留郵便が届く。不思議に思い封筒の裏を見ると、そこには知らない名前が書いてあり、郵送元は東北の田舎町だった。封を切ると中には
「私に会いに来てほしい」という一文が書かれた便箋と仙台行の新幹線の乗車券が入っていた。手紙の最後には「K」とだけ書かれていた。
「Kさんからの手紙だ」と確信した「私」は「Kさん」を訪ねるために、奇妙な3日間の東北旅行を始めた。
登録日 2020.05.06
彼女が持っていたのは膨大な量の楽譜の記憶だった。
ひょんなことから、自分が乙女ゲーム『秘密のシンデレラと五人のプリンス』の悪役令嬢だと知ったレティシア。ピアノしか取り柄がないポンコツ悪役令嬢だけど、全力で破滅を回避しよう!
少しずつ明らかになる前世―天才ピアニスト金森百合の記憶と、狂いゆく運命の歯車。
彼女の前世にいったい何があったのか。なぜ彼女は死んだのか。そしてレティシアは、破滅を回避できるのか?!
音楽をきっかけに前世と今世が交錯する。乙女ゲームの異世界転生もの+微ミステリーです。
※メモリー(memory)には、「記憶」の他に「神経衰弱(トランプ)」の意味もあります。
※作中に登場する歌詞及び詩篇は、全て作者(た~にゃん)による解釈・翻訳です。
☆毎日更新!(今のところ)
☆~10(それぞれの冬)までは、わりとほのぼのなお話です。11(ヒロイン登場と白昼夢)からシリアス成分UP↑。ミステリー風味もこの辺りから。幕間にヒントが散らばっています。
☆階段落ち、飲み物をかける、修道院、庶民なヒロイン…等々、悪役令嬢もののテンプレをちょっぴり捻って入れてあります。めざせ!想像の斜め上(笑)
登録日 2019.09.29
たくさんの後悔を背負った少年――真蒼黒竜《まそう・くろう》
置いてきた『時』を取り戻そうとする彼に待つ真実。
確かにあった『時』、その先にあるもの。
これは、後悔を背負った少年が置いてきた『時』を取り戻そうとする―――ただそれだけの物語
登録日 2019.04.22
素破(すっぱ)とは盗賊・盗人がりの間者・邪心・いつわりの心
主人公グリッドは幼い頃盗賊に拾われ、10年近く雑用係と称して奴隷の様な生き方を強いられる。
そんなある日、目の前に現れた不思議な女性の一言がグリッドの心に響き、
盗賊の頭領に取り上げられていた唯一の私物、二振りの刀を取り返し新たな人生の一歩を踏み出すことに。
しかし、幼少期から刻まれたトラウマと元盗賊としての負い目や罪悪感から人と接する事が苦手で
周りから”話し下手””とっつきにくい”など評され長くソロの冒険者を続けていた。
あれから5年。少ないながらも自分を理解し、認めてくれる気の置けない大切な人達に支えられ
運命の偶然と必然に抗いながら生きていく。そんな男の話
登録日 2019.04.15
皆さんは、「死」や「あの世」について考えた事はありますでしょうか。夜も眠れないほど恐ろしく感じた事はありますでしょうか。
一体、僕たち人間は何なのでしょうか。
何を頼りにこの世を生きれば良いのでしょうか。
これは、そういった死生観への、ちょっとしたお話です。
登録日 2018.12.02
11
件