「魚市場」の検索結果

全体で2件見つかりました。
2
鮮魚市場の仲卸で働く人の純文学。 【8000字の小津安二郎を目指してみました】 ■あらすじ  晴海の鮮魚市場で仲卸として勤める辰巳功二は子どもが学校でいじめられていることを知る。翌日、勤務を終えて同僚の千川要とファミレスに酒を飲みに行くと近所のタワーマンションの住人らしき若い奥様方がおり、辰巳たちに向けて心ないことを話していた。  翌日、市場に小学生の一団が学校の社会科見学でやってきていた。小学生たちは「魚臭い」「きたねぇ!」「早く帰りたい」などと騒いでいた。  この日、勤務を終えて辰巳は千川と牛丼チェーン店に入った。瓶ビールを飲みながらカウンター席で飲んでいたが、若い店員の何気ない一言にブチ切れた千川が、この店員をぶん殴ってしまう。  後日息子の授業参観に来ていた辰巳は、他の父兄と口論になり、教師に出て行くよう促されてしまう。  翌日、仕事から帰宅した辰巳は、辞表を書いて上司に提出しようとする。 ※400字詰め原稿用紙換算枚数:23枚 ※非ラノベ作品です。 ※こちらの作品はエブリスタ、カクヨム、小説家になろう、ステキブンゲイ、ノベルデイズの各小説サイトにも掲載予定です。 ※【未成年の飲酒は法律で禁止されています】飲酒は20歳になってから。 ※2023/10/1 本分の一部を修正しました。 ※創話拾遺集(八)に収録しました。 ■ターレーとは  「ターレットトラック」の略称。法令上は「ターレット式構内運搬自動車」と呼ばれる、後部に荷台を有し荷物を運搬できる小型特殊自動車のこと。市場や倉庫、工場等の構内運搬用として広く使われている。  「ターレット」「ターレ」とも呼ばれることがあり、特に市場関係者からは「ぱたぱた」もしくは「ばたばた」と呼ばれることもある。  なお「ターレットトラック」の名称は、かつて存在した株式会社朝霞製作所の登録商標(現在は商標取り消し)。 ※参考:Wikipedia「ターレットトラック」2020年10月21日閲覧
24h.ポイント 0pt
小説 21,298 位 / 21,298件 現代文学 640 位 / 640件
登録日 2021.06.28
   この物語は、エプリスタ様と小説家になろう様とカクヨム様にて同時掲載中です。(あらすじ)      江戸時代、実在の豪商(紀文)若き頃の物語である。  寛文九年(一六六九年)有田郡湯浅別所で、山本文旦の次男と生まれ幼名は文吉だった。  四歳に祖父武兵衛に、連れられ広八幡神社に修業の為行った。  関口流柔術を習う為だが、其処で修験者の林長五郎に会い、忍術と合気術習うが会得成らず。  ある日に剣の打ち込みで小猿が落下。治療し小猿と仲良くなり猿飛びの術や、合気技を会得する。  武兵衛が迎えに来た。名前は文兵衛と改めた、途中船頭になる為の教育を受ける。  延宝五年八月、文兵衛九歳の時祖父武兵衛(明心丸)が沈んだ。  熊野屋に丁稚奉公に出された其処のお嬢さんとの仲を疑われ、北山村に行き筏流しをする。騙されと知り湯浅に帰る支度をする。  船違え大地に着く、鯨取り本を読み漁に出て銛の実技を積む。  帰り湯浅過ぎ和歌浦で降りる。 頼る者無く歩き玉津島神社で喉潤す、神主に呼び止められ、事情を話すと馬小屋の隣り部屋を紹介され、馬の世話して家賃が無料に。  和歌浦で魚の小売り仕事を見つけ、町中を桶担ぎ売り歩く。  魚市場突然閉鎖される。下津にホホジロ鮫現れて漁が止まる。  藩より鮫退治の命が下り見事鮫を退治、褒美に武士の名を許され紀ノ国屋文左衛門と名乗る。  下津で、外国の難破船を見つけ修理改造し、凡天丸と名付ける。  貞享三年九月から嵐が続き時化て大荒れ、蜜柑を江戸に送れず蜜柑方役人問屋は頭を抱える。    困り果てた紀州藩は、紀ノ国屋文左衛門に白羽の矢を立てた。  紀文が立ち上がる。蜜柑を八万籠積み下津から江戸へと、嵐に揉まれながらも遠乗り航海で成功。  江戸で蜜柑売り、江戸の生類憐れみ令で暴落した魚を買いこむ。 奈良屋茂左衛門と、やくざに襲われるも皆と協力して撃退する。    奈良茂の差し金で、馬庭念流の使い手と他流試合をする羽目に。  帰り船で海賊に襲われるが、花火を大砲の如く横打ちにし、驚かせて海賊を撤退させる。  摂津で魚売り大儲け。甲賀忍者盗賊団の襲撃受けるが撃退する。  紀ノ国屋文左衛門、晴れて無事紀州和歌浦に帰る。この時若干十七歳で約二十七万両を手にし、後江戸で百万両儲ける礎と成す。
24h.ポイント 0pt
小説 185,550 位 / 185,550件 歴史・時代 2,368 位 / 2,368件
文字数 92,149 最終更新日 2019.07.19 登録日 2019.07.19
2