真中流マネジメント

真中満×野球(5)――1軍レギュラー奪取に必要だった3要素

2016.12.09 公式 真中流マネジメント 第18回

チームを率いてきた先輩たちの“衰え”

年齢とともに落ちていく「肩」と「足」
一方で経験とともに円熟していくバッティング

そういう厳しい環境の中でも、なんとかバッティングの技を磨き続け、ようやくレギュラーとして活躍するようになった頃、あることが見えるようになりました。それは「衰え」です。ただし自分のではなく、周囲の、それまでチームを引っ張っていた先輩たちの衰えですね。

どんなところにそれが見えるか。まず「足」です。守備の失策が増えるんですね。きわどい打球が飛んできて、捕球し損ねる先輩を見ると「あぁ、あの打球に追いつけなくなっているんだな」とわかる。それから「肩」ですね。ボールの勢いが、明らかに落ちていくんです。肩や足は、年齢とともに弱っていく部分ですから、やむをえないことなんですね。

ところがバッティングは、年齢を重ねるにつれて成績が上がることが往々にしてあるんです。技術的な円熟はもちろん、長年の経験によって精神的な落ち着きやカンが増すことで、若い頃よりも高みに到達するということなのでしょう。「年齢を重ねて体力も落ちるのに、どうしてバッティングレベルは向上しているのだろう?」と先輩がたを眺めては不思議に思ったものですが、後年自分がその立場になってみてよくわかりましたね。バッティングについては、確かに「年齢と経験による円熟」という現象があるんです。職人の域に達する、とでも言うんでしょうか。

しかし、そういうことが理解できたのはあくまで後年になってからです。1軍のレギュラーとして日々を必死に生きていた当時は、先輩たちの足・肩の衰えや、バッティングスキルの向上(もちろん向上しない選手もいましたが)といった現象は「他人事」でしかありませんでした。

それでも、やがて月日が流れ――私自身にも「そのとき」が訪れます。自分の衰えと若い選手たちの台頭という「世代交代」の時期ですね。

ご感想はこちら

プロフィール

真中満
真中満

1971年栃木県大田原市出身、宇都宮学園高等学校を経て日本大学卒業後1992年にドラフト3位で東京ヤクルトスワローズに入団。
2001年は打率3割を超えリーグ優勝、日本一に貢献。2008年現役を引退。
2015年東京ヤクルトスワローズ監督就任1年目にして2年連続最下位だったチームをセ・リーグ優勝に導く。
2017年シーズン最終戦をもって監督を退任。

出版をご希望の方へ

公式連載