第13回ドリーム小説大賞エントリー小説一覧
21
件
「余命半年を宣告された嫁が…」からのスピンオフ作品です。
大阪ニコニコプロレス研修生の夏子と陽菜が高校時代の仲間の警察官の弘道、テレビ番組制作会社の智、工業大学生の良太郎の五人で組む「新やろうぜ会」で地元で起こる難事件を次々と解決するコメディー小説です。
過去に世界で起こった「難事件」をモデルに大阪の門真市を舞台に5人が暴れまくります。
「余命半年~」のメンバーもちょこちょこ出てきます。
実験的に「状況描写」を極力減らし、「会話」で表現するスタイルにチャレンジ中です。
読みにくいかもしれませんが、その点はすみません。
ゆる~いコメディーですので、ゆる~く読んでいただければ幸いです。
文字数 291,563
最終更新日 2022.08.17
登録日 2022.06.30
突然ですが「ニコニココラム」始めました。登場人物が好き勝手につぶやきます。「時事問題」、「趣味」、「どうでもいいこと」までetc.etc.
本編と合わせてお楽しみくださいね。
「本編案内」余命半年を宣告された「女子プロレスラー安稀世」と彼女を支える「寿司職人長井三朗」、そして大阪ニコニコプロレス、門真市駅東ニコニコ商店街の仲間たちによるハートフルコメディ作品です。一話、10万字ほどのオムニバスで、独立した話になっていますので、ちょっとした暇つぶしにもどうぞ。
時に笑って、時に泣いて、最後はほっこりしていただければ・・・と思いつつ、「完結」しました。
命の重さ、尊さを感じながら、社会(ソサエティ)との関りを考えていただければ、幸いです。
「人間、だれもひとりじゃない。」
文字数 774,550
最終更新日 2022.08.17
登録日 2022.04.30
私小説。昭和、平成、令和にまたがる家族の物語。
「私」がまだ小学生だった頃、自営業の父、専業主婦の母、姉、ヒデくん、私の5人家族は、とても幸せだった。しかし、それは家庭の事情を知らない私の幻想だった。
私が中学生になる頃、父の事業が傾き、母が家計を支えるためパートで働くようになるが、そこで母は上司と肉体関係を持ってしまう。養護施設で頑張っていたヒデくんも、結婚への夢が潰えたのを機に容態が悪化。姉も家を出る。女として目覚めた母は、かつて自分を苦しめた夫への復讐心から、次々と男性との関係を深めていく。私は、変わってしまった母の姿に戸惑い、苦しみ、同性愛に走りそうになるが、初めての恋人である美由紀の存在に救われ、段々と自身の生き方を確立していく。
やがて時が過ぎ、私は結婚。家族の形も変わっていく。老いとともに変わり果てていく両親…その後、父が亡くなり、私と母は関係を修復し、濃密な時間を過ごすが、母の死も近づいていた。
「母さんは父さんを愛していたの?」私の問いに対する母の答えとは…。
文字数 50,395
最終更新日 2021.08.14
登録日 2021.07.28
21世紀の日本に生きる平凡な郵便局員、黒田泰年は配達中に突然の事故に見舞われる。
目覚めるとなんとそこは1942年のドイツ。自身の魂はあのアドルフ・ヒトラーに転生していた!?
黒田は持ち前の歴史知識を活かし、ドイツ総統として戦争指導に臨むが…。
果たして黒田=ヒトラーは崩壊の途上にあるドイツ帝国を救い、自らの運命を切り拓くことが出来るのか!?
更にはユダヤ人救済と言う使命も…。
第13回ドリーム小説大賞エントリー中。
「少佐より…」
「鎖の夢」
共々お気に入り登録と投票宜しくお願い致します
お後姉妹作「零戦戦記」も。
文字数 86,650
最終更新日 2021.11.02
登録日 2020.12.25
ロサンゼルスに住む幼馴染で、空手の達人「アグネス・リッケンバッカー」と柔道の名手「マチルダ・ルーク」。ふたりの女子高校生が、ひょんなことから知り合った地元女子プロレスのインディーズ団体LALWE(ロサンゼルス・レディース・レスリング・エンターテイメント)に入門し、JKマスクマンとして女子プロレスラーとしてデビューします。
しかし、アグネスとマチルダの周りで次々と起こる怪奇事件に巻き込まれ、男子インディーズプロレスLALWA(ロサンゼルス・ローカル・レスリング・アソシエーション)の兼業レスラー新聞記者のセシル、ロス市警監察医のデビッド、整体師のユジンの三人のおっさんマスクマンも加わって事件解決に大奮闘!
短編のオムニバス小説です。余りプロレスシーンはでてきません(笑)。
ゆるーく読んでいただければ幸いです。
文字数 136,804
最終更新日 2022.07.31
登録日 2022.06.30
娘のさとみに内緒にしていた「実はお父ちゃんは生きている。」といまわの際の告白したものの、お父ちゃんへの未練から「浮遊霊」として「この世」に残ってしまった。さとみとともに、数少ない手がかりをもとに、北海道知床へ。
紆余曲折ありながら、お父ちゃんと再会。生まれて22年たって初めて会ったネイチャーガイドのお父ちゃん、浮遊霊でお騒がせ行動をとりまくるお母ちゃん、そして空手の達人で22歳の新米看護師さとみのおかしな3人家族の生活が始まる。
ネイチャーガイドのお父ちゃんと一緒に、全国各地で起こす珍道中。
ちょっと笑って、ちょっと泣いて、ちょっとほっこりするハートフルコメディー「お母ちゃん(霊)といっしょ」不定期で書き足していく短編小説ですので、お暇な時や、頭を休めたい時のお読みいただければ幸いです。
文字数 23,631
最終更新日 2022.04.30
登録日 2022.04.30
大阪にある、緒狩斗家の4人兄妹による時間旅行を専門に行う「株式会社オカやんツアーズ」で巻き起こる、「珍事件」、「珍道中」を、新米JKツアコンのミスティーが兄達と協力し知恵と工夫と超能力で、『お客様の希望を満足させます!』のキャッチコピーを守るため、各自の特技と能力をフルに活かしてサービス提供!
「あの人が生きていたら!」、「なぜ、そうなったの?」と歴史マニアだけで無くても、ちょっと気になる「歴史上の人物と事件の「たら」、「れば」を異世界に出かけて事実を確認!
今回の客は、織田信長を追っかける二人のヤング歴女!「本能寺で信長が死なないハッピーエンドの世界が見たい!」との希望にミスティーたちは答えられるのか?
塗り壁バリヤー、式神使いの長男「好耶」、遠隔投資のできるテレパシストでタイムワープ可能な「物質K」を扱う次男「フリーク」、アスポート、パイロキネス能力を持つウォッカ大好きの3男の「メチャスキー」の3人の兄と現役JKプロレスラーの「ミスティー」が、「夏子」、「陽菜」を連れて、信長の謎を解き明かしていく!信長は、本能寺で死ぬのか?はたまた生き残るのか?そしてその結論は?
ちょっと笑って、ちょっと納得、ちょっとホロっとする、歴史好きが読んでも楽しい「異世界ワールド」へようこそ!
文字数 125,291
最終更新日 2022.04.30
登録日 2022.04.30
草木も眠る丑三つ時、今宵もあの世とこの世が繋がる午前2時半。
毎週金曜日、「三度の飯より「月刊ムー」が好き!」というオカルト大好きなおじさんラジオパーソナリティ「オカやん」が、深夜放送を通じてリスナーからの質問に答え、リスナーの体験談を紹介するラジオ番組です。
今回は怖い怖い「新型ウイルスのデジタル変性の話!」だよー!
異世界とこの世の橋渡し役、オカやんが、「時にはシビア」に、「時には面白おかしく」、「時にはほろっと」、オカルトの世界について語ります。
「オカルト現象を信じる人も信じない人」も、「オカルト好きな人もそうでない人」も一度は聞いてみて下さ~い。
あなたが、今まで知らなかった、世界が広がりますよ~。
では、今夜も「放送開始~!」
文字数 34,463
最終更新日 2022.03.02
登録日 2022.03.02
草木も眠る丑三つ時、今宵もあの世とこの世が繋がる午前2時半。
毎週金曜日、「三度の飯より「月刊ムー」が好き!」というオカルト大好きなおじさんラジオパーソナリティ「オカやん」が、深夜放送を通じてリスナーからの質問に答え、リスナーの体験談を紹介するラジオ番組です。
今回は「JKイタコの心亜ちゃんが歴史上の人物を呼び出す話!」だよー!
異世界とこの世の橋渡し役、オカやんが、「時にはシビア」に、「時には面白おかしく」、「時にはほろっと」、オカルトの世界について語ります。
「オカルト現象を信じる人も信じない人」も、「オカルト好きな人もそうでない人」も一度は聞いてみて下さ~い。
あなたが、今まで知らなかった、世界が広がりますよ~。
では、今夜も「放送開始~!」
文字数 25,333
最終更新日 2022.03.01
登録日 2022.03.01
草木も眠る丑三つ時、今宵もあの世とこの世が繋がる午前2時半。
毎週金曜日、「三度の飯より「月刊ムー」が好き!」というオカルト大好きなおじさんラジオパーソナリティ「オカやん」が、深夜放送を通じてリスナーからの質問に答え、リスナーの体験談を紹介するラジオ番組です。
今回は「ツチノコ遭遇体験の話!」だよー!
異世界とこの世の橋渡し役、オカやんが、「時にはシビア」に、「時には面白おかしく」、「時にはほろっと」、オカルトの世界について語ります。
「オカルト現象を信じる人も信じない人」も、「オカルト好きな人もそうでない人」も一度は聞いてみて下さ~い。
あなたが、今まで知らなかった、世界が広がりますよ~。
では、今夜も「放送開始~!」
文字数 26,593
最終更新日 2022.03.01
登録日 2022.03.01
草木も眠る丑三つ時、今宵もあの世とこの世が繋がる午前2時半。
毎週金曜日、「三度の飯より「月刊ムー」が好き!」というオカルト大好きなおじさんラジオパーソナリティ「オカやん」が、深夜放送を通じてリスナーからの質問に答え、リスナーの体験談を紹介するラジオ番組です。
今回は「北海道・美幌峠のアクティブ女幽霊の話!」だよー!
異世界とこの世の橋渡し役、オカやんが、「時にはシビア」に、「時には面白おかしく」、「時にはほろっと」、オカルトの世界について語ります。
「オカルト現象を信じる人も信じない人」も、「オカルト好きな人もそうでない人」も一度は聞いてみて下さ~い。
あなたが、今まで知らなかった、世界が広がりますよ~。
では、今夜も「放送開始~!」
文字数 20,755
最終更新日 2022.03.01
登録日 2022.03.01
草木も眠る丑三つ時、今宵もあの世とこの世が繋がる午前2時半。
毎週金曜日、「三度の飯より「月刊ムー」が好き!」というオカルト大好きなおじさんラジオパーソナリティ「オカやん」が、深夜放送を通じてリスナーからの質問に答え、リスナーの体験談を紹介するラジオ番組です。
今回は「金縛り体験大特集!」だよー!
異世界とこの世の橋渡し役、オカやんが、「時にはシビア」に、「時には面白おかしく」、「時にはほろっと」、オカルトの世界について語ります。
「オカルト現象を信じる人も信じない人」も、「オカルト好きな人もそうでない人」も一度は聞いてみて下さ~い。
あなたが、今まで知らなかった、世界が広がりますよ~。
では、今夜も「放送開始~!」
文字数 22,291
最終更新日 2022.03.01
登録日 2022.03.01
人間を魔人から守るために、魔法界からやってきた。魔法美少女戦士シャルムの時は、基本、魔法の世界の上品な言葉を使い、変身解除後は人間の普通の言葉でしゃべれるようになっている。無敵の魔法美少女戦士シャルムだが、魔界の王子が人間の姿で近寄ってくる。その他にも、当然、人間界では卑猥な目で魔法美少女戦士シャルムを見ているものもいる。魔法美少女戦士シャルムは、魔王、王子、卑猥な人間たちと関わっていくのであった。
文字数 19,713
最終更新日 2022.08.13
登録日 2022.06.30
姉を助けに来た、巨大ヒロインスピカ、地球を守る。姉の行方を捜しながら、新聞記者をして情報をキャッチ,悪い宇宙人や怪獣などと戦って地球の平和を守っていく。同僚と相思相愛となったが,そこにメス宇宙人を騙して調教し,売りさばく宇宙人が地球にやってきた。狙いは,巨大ヒロインスピカだ。青年工学博士田中博もスピカを捕まえようとする。
文字数 15,238
最終更新日 2022.08.01
登録日 2022.06.30
20歳の若さで宇宙刑事として地球に配属されたマロンは,地球人を含め,宇宙から地球に来た悪い星人とも果敢に戦うイプシロン星人である。しかし,マロンには秘密があった。イプシロン星人の体液は他の生命体に力を与えるエネルギーとなってしまうのである。それを地球人の悪の金岡博士が気付いて・・・・・・・。
文字数 38,669
最終更新日 2022.08.11
登録日 2022.01.08
依頼があったら、どんなヒロインでも捕まえて引き渡したり、調教済にして引き渡したりたり、さらに、標本など依頼者の要望を叶える。直接手を出さず、要望によってヒロインと対峙する相手を探し、作戦を伝える。依頼者は、怪人や魔人を作り、戦闘員を抱えるよりも安上がりに希望が叶えられることがセールスポイントとなる。
文字数 19,538
最終更新日 2022.08.09
登録日 2022.06.30
自ら女神にお願いをして、妖精の国から人間を守るためにやってきたフェアリーサファイア、小さな人間の敵と戦いながら、女と見られてチャラ男には狙われる。
文字数 17,730
最終更新日 2022.08.15
登録日 2022.06.30
黒翼の天使を狙うサーカス団や権田と、新たに魔人の頂点に立つ大魔人と戦う。人間に敵対視されながらも、人間を守り抜く。
文字数 7,295
最終更新日 2022.07.29
登録日 2022.06.30
マスクガールヒカリが、もう一人いた。ヒカリも知らない、なぞの女子総合格闘家がマスクガールヒカリとしてリングに上がっている。はたして、だれなのか、健太は追っかけを始める。
文字数 7,282
最終更新日 2022.07.30
登録日 2022.06.30
〈お知らせ〉
第13回ドリーム小説大賞にエントリー中!
2022年7月25日に完結しました。
〈あらすじ〉
自由ノ星高校美術部には、三人の男子がいた。
レクリエーションマニア、成宮創介(なるみやそうすけ)。
アニメと漫画大好き、大城太志(おおしろたいし)。
アイドル狂、音来響(おとぎきょう)。
三人は美術部でありながら、芸術活動を拒み、毎日創作レクリエーションに明け暮れていた。
遂には生徒会から廃部の宣告を受け、新たにマネージャーとして加わった女子、麻根路屋 乙女(まねじや おとめ)の指導のもと、美術部らしい活動を始めることに。
しかし彼らには絵を描けなくなるに至った、過去(トラウマ)があった。
そして、マネージャーにもある秘密が……。
バカバカしくも苦しみを抱えた、高校生達による青春コメディ。
バカでいいじゃない? 若人だもの。
〈補足〉
ツイッターの「#創作試験問題」の解答を原案に、長編化したものです。ショートショート版はカクヨムにて掲載中(https://kakuyomu.jp/works/1177354054888660025)
文字数 135,653
最終更新日 2022.07.25
登録日 2020.04.30
21
件