怪談小説(外部サイト)一覧
35
件
僕の学校で噂になっている「ハナコさん」というお化け。
見たという人がいるにもかかわらず、その姿はよくわからないという。
気になって仕方がなくなった僕は、夜、学校に忍び込む。
そこで見たものは……
登録日 2022.01.18
「お地蔵さんはそんなこと言わない」
「お前はお地蔵さんの何なんだよ」
酸性雨のやまない未来都市で、和傘をさした和装の猫又が、今回も特に理由もなく彷徨います。
登録日 2021.10.23
厨二病なことを除けばごく普通の中学生、【黒城志門】はある日、火事によって家族と家を失う。
全てを失った彼は偶然手に入れた謎のカードがきっかけで、病弱で厨二病な少女、【今宵時雨】と出会い、彼女の家に居候することになる。
しかしカードが招いたのは幸福だけではなかった…
襲い来る謎の敵、カードを悪用する人間。
全く新しい社会派カード能力バトル!
登録日 2021.07.14
思い出作りを楽しみにしていた林間学校で・・・。まさかのサスペンスホラー。
■あらすじ
いじめられっ子の僕は、学校に来るのが苦痛であった。そんな僕は、林間学校の班決めのときに、長野君と友だちになった。彼もいじめられるタイプの子だったが、その後仲良くなった。
彼と一緒にいると学校に来るのも楽しみになった。そして林間学校で、いい思い出を作れるかもしれないと、僕は期待していたのだが……。
※400字詰め原稿用紙換算枚数:19枚
※非ラノベ作品です。
※こちらの作品はエブリスタ、カクヨム、小説家になろうの各小説サイトにも掲載中です。
※筑紫榛名の同人冊子『創話拾遺集(三)』にも収録。文学フリマにて頒布しています。
登録日 2021.06.28
都内某所で人知れず人間の為に働くプラスチックボディーがいた。
その名は『ロボット掃除機』。
この現代において彼の存在はもはや特別なものとは言えないだろう、そしてそんな現代だからこそ彼らには大いなる不満があるのだ。
だが彼にはその不満を人間に伝える術はない。
そして人間もまた、それに気づかない…そもそも興味が無いのだ。
であるからこそこの作品を持って、彼らの言葉を代弁しよう!!
人間とプラスチックボディーに交流を持たせることがこの作品のミッションなのだ!!
登録日 2021.01.03
ある中核市の学校給食事業を手がけていた給食会社は、食中毒等の事故を起こしていないにもかかわらず、市から一方的に契約解除を通告された。納得のいかない経営幹部は市役所に乗り込み撤回を求めるが、市はなかなか応じない。そしてようやく示した契約解除の理由は、不可解極まりないものだった。
登録日 2020.10.02
出張帰りの最終快速で、突然若い女に声をかけられた私。車内の様子が、まるで都市伝説のような不可解な状況にあると訴えるその女に、私は困惑する。怯える女とともに降りた、暗い山奥の駅。しかし私は、女の言う“都市伝説”よりも、いずれ迎える運命の大きなうねりに、心を乱さずにはいられないのだ。
登録日 2020.10.02
職場の階段を下りていると、俺を呼ぶ声がする。しかし、その声を発したはずの本人は、声をかけた覚えがないと言い、その数日後に亡くなるのだ。そして、今日も聞こえてくる。「おーい、ちょっと」と。
登録日 2020.10.02
友人の一言から始まった肝試し。とある都市伝説を試してみようと、子供頃に遊び慣れた廃駅へと深夜に訪れる。そこで、五人はありえない恐怖を経験することになる。
登録日 2020.08.24
怪談を百話語り終えると本物の怪異が現れる百物語という怪談のスタイルになぞらえて、私が体験した話、そして人から聞いた怖い話、不思議な話などを一日三話ずつ、合計九十九の物語を投稿いたします。
深夜十二時に更新予定です。
一話完結のものがほとんどなのでお気軽に楽しんでいただければと思います。
登録日 2020.07.29
普通に生まれ、普通に学校に入り普通の流れで部活に入った。はずだった。
入って早々に部員が足りない!?誰も入る気配がない「不可思議追及部」略して「FT部」は今日も部員集めに不可思議追及に大忙し!
果たして部員は足りるのか?
シリーズにしようと思って書き始めたお話!!
登録日 2020.04.24
物心が付いた時から数日おきに、大正時代と現代とを行き来する体質の私。
ゴーーーーーン
除夜の鐘が鳴る。
これはもう確定ね。
今日は大正16年元日と云う事は、こちらの大正の世界は、
向こうの現代の世界とは歴史的に繋がっていないと云う事。
つまり、異世界と云う事ね。
大正時代の世界では、伯爵家の令嬢でしかも魔導士。
憲兵司令官の叔父様の要請で、やむなく違法な魔法を取り締まる魔技取締分隊の相談役をすることに。
お爺様から教わった魔道の極意と、私の編み出した猫魔法で帝都の平和を守って見せますわ。
現代の世界の私は、普通のサラリーマン家庭で暮らす普通の女子中学生。
大正時代の世界でバイオレンスした分、自堕落に過ごそうと思ってたのに……何この洒落怖展開は!
登録日 2020.02.25
ホテル・イリュージョンへようこそお越しくださいました。
我々スタッフ一同、心より歓迎いたします。
当ホテルでは、一年中いつでもお客様をお迎えすることができます。
勿論、カジノやダンスホール等、サービスも充実しております。
ここはとても心地よいところです。
どうぞ、これからも御贔屓に。
……ああ、一つ申し忘れていたことをお許しください。
当ホテルでは、お客様の望む時間にチェックインすることができます。
早朝、正午、夕暮れ時。深夜であっても問題ありません。
しかし、一度お客様が正面の門をくぐって中に入れば、二度とそこから出ることはできません。
……ふふ、だってそうでしょう。
大事なお客様なのです。手放すわけにはいきませんからね……。
登録日 2019.12.07
「メリーさんって知ってる?」
怪談が好きな少女、沙羅(さら)が、怪談が苦手な少女、千花(ちか)にいつものように問いかける。
怖い話を聞きたくない千花は知っていると伝えるが、沙羅のメリーさんの怪談がはじまってしまう。
しかしその怪談は千花が子供の頃に聞いたメリーさんとは違う気がして……。
登録日 2019.07.20
他人には言えない出来事から引きこもり状態に陥った少年、律(りつ)。
カウンセラー兼家庭教師として定期的に部屋を訪れる女性・皐月(さつき)に少しずつ心を開いていった律は、気付けば彼女を唯一の心の拠り所にしていた。
彼女の助力のもと、律は少しずつ自立へと向かっていた。
しかしそんな彼の努力を嘲笑うかのように、呆気なく皐月は命を落としてしまう。
凄惨な事故現場を目撃した律の中で何かが壊れかけ……踏みとどまった。
喪われた心の支えの代わりに、彼の精神(こころ)は、自分にしか見えない存在――皐月の幽霊を用意した。
幽霊の目的は、彼女の死を乗り越えさせること。
だがそんな律たちの前に、数々の脅威が、怪異が立ちはだかる。
律は幽霊となった皐月のサポートを得ながら障害に対峙していく。
果たして律は彼女の死を乗り越え、かつての生活を取り戻すことができるのか。
妄想。超能力。怪異。オカルト。真実と虚構が錯綜する中、本当に"怖い"のは人か、怪異か。
荒唐無稽、怪誕不経な現代ホラーファンタジー。
登録日 2019.03.18
のりこさんは寂しがり屋の幽霊です。生きていた頃から、SNSで可愛いものや楽しいものを集めたり、友達とおしゃべりしたりするのが好きだったそうです。だから、幽霊になった今でも同じことをしているそうです。のりこさんにフォローされてしまったら、すぐにブロックやリムーブしてはいけません。他の友達を紹介してあげましょう。
高校生の杉田真理が、友人の紹介からふとフォローした「のりこさん」というアカウント。その日から彼女の周辺では次々と恐怖が起きる。
「のりこさん」は何者なのか、どうすれば逃げられるのか――1話ごとに主役を変えた連作短編で正体に迫っていきます。
登録日 2018.05.31
今話題のVR美少女育成ゲーム「アルマジ・ロンリネス」。メーカーサイトやVRゲーム関連ページを閲覧し、このゲームについての情報を収集していたとき、偶然見つけたレビューブログに何故か心がざわつくのだ。
登録日 2018.05.12
4月4日の4時44分…
4が並ぶ不吉なその日のその時間、とある小学校の旧校舎では心霊現象が多発するらしい。
今年も4人の子供たちが、その旧校舎にて心霊現象に巻き込まれてしまう…
この話は…
その様子を川を挟んだ向かいのマンションのベランダから観察した話である。
登録日 2018.03.08
ある日、高校入学前の少年『青海川 来夢(おうみかわらいむ)は通り魔に刺された結果、とある神様との契約により美少女の姿で病院のベッドで目を覚ますことになる。しかもその契約も、戸籍が変更され、来夢が男であったことを覚えているのも家族と親友の『相川 芳樹』だけという理不尽極まりないものであった。事情はともあれ突然ファミリーとなった茶髪美少女を前に大はしゃぎな家族をみて、駄目だこいつらと感じた来夢はTSテンプレートを脱却するために様々な困難に抗っていこうとする。ハーレム体質のイケメンで親友の芳樹やブラコンの妹、女の子教育を施したい『TS娘の最強母親』という最大テンプレート。そして謎のカミサマ。果たして来夢は楽しいスクールライフを送れるのか、そして通り魔事件の真相にたどり着けるのか?
『全てが甘い物語じゃない。ご都合主義も運命的なテンプレートも要らない。僕はそういうの排除をした上で、貴方との真実で本物な関係が欲しい』
一応ラブコメ目指してます多分。
序章:狂った春休み編
1章:怒涛の高校入学編
2章:燃える一学期編
登録日 2018.03.07
俺は後悔していた。安い家賃につられて、いわゆる“事故物件”に入居してしまったことを。しかし、入居二日目にして数々の心霊現象に見舞われる最中、テレビから流れる驚愕の事実に俺は決めた。この心霊現象の正体を暴いてやろうと。
登録日 2018.02.12
前作『怪奇現象と言う名の病気』の続きとなります。
繋がる話しも出てきますので読むと更に楽しめると思います。
『怪奇現象と言う名の病気 乙』は単なる怪談の短編集ではなく主人公哲也の置かれた状況など大きなストーリーがあります。徐々に明かしていきますので短編は元より主人公、哲也の物語も楽しんでいただければと思います。
主人公の中田哲也がストーリーテラーとなり怖い話しを聞きまた体験していく物語です。
磯山病院という心療内科の病院で警備員のアルバイトをしている中田哲也がいろいろな怪奇な現象を体験する。
入院している患者の大半が幻覚や妄想で何度も聞くと辻褄が合わない事だらけなのに対し何度聞いても一括して話の辻褄が合い、まるで事実であるかのように突拍子もない話をする人たちがいる。
哲也はこの人たちは本当に心の病気なのだろうか? もしかして事実なのではないのかと思い、いろいろな人たちに話を聞いて回ることにした。
怪談と言うよりテレビで時々やっている心霊再現ドラマやアニメの日本昔話の怖い話し的な雰囲気が出せればという思いで書いてみました。
登録日 2017.12.24
主人公の中田哲也がストーリーテラーとなり怖い話しを聞きまた体験していく物語です。
全10編の短編集ですが最後のオチに繋がる話もいくつかあります。
磯山病院という心療内科の病院で警備員のアルバイトをしている中田哲也がいろいろな怪奇な現象を体験する。
入院している患者の大半が幻覚や妄想で何度も聞くと辻褄が合わない事だらけなのに対し何度聞いても一括して話の辻褄が合い、まるで事実であるかのように突拍子もない話をする人たちがいる。
哲也はこの人たちは本当に心の病気なのだろうか? もしかして事実なのではないのかと思い、いろいろな人たちに話を聞いて回ることにした。
怪談と言うよりアニメの日本昔話の怖い話し的な雰囲気が出せればという思いで書いてみました。
登録日 2017.11.26
35
件