「通ってた」の検索結果

全体で4件見つかりました。
3
子供のころからの話しますね。私は親から無償の愛というものを貰ったことがありません。なんであんたなんて子が生まれてきたの、私は男の子が欲しかったのにって言われて育ちました。頭をグーで、たたかれて頭はでこぼこです。私を養女に欲しいって言うのに飛び付いたのは3歳のころです。でもお母さんが追い出しました。養女に欲しいって言ってきた老夫婦を!子供の頃の私は弱くて、泣き虫で、いつも自殺したかった子です。でも学校ではころっと性格が明るくて、学校は友達と楽しく過ごせる子でした。大おばあさん子でいつも一緒にねてました。いつも朝になると立ち直る性格も持っていました。姉妹達はお母さんと仲おが良く私を蔑視してまた。喧嘩はしょっちゅうでそのたび母はアンタが悪いんでしょうと必ず言われました。頭悪いから近くの高校しか行けないなって思っている時、お姉さんにあんた私の高校来るんじゃないよ!恥ずかしいからと言われ、かチーンと来た私は3番目の友達が働きながら高校一緒に行かないって言われて。でも先生が猛反対で真面目な私はあんな高校やめなさいって毎日毎日家に来ては、説得されたんですが、どうしてもこんな家を出たい一心で定時制高校に入り、入ってビックリ不良の高校で!お母さんは一言も私を引き取めなかったです。姉妹達も全員!朝5時から仕事で昼間から学校行ってました。でも高校3年くらいの時、不良学生に、ちょっとくらい綺麗だからっていい気になってるんじゃないよと言われ、一緒に行ってる友達が不良グループに仲間に入り裏切られ生まれて初めて裏切りを受けて余りのショックに後1年っていう時期に高校をやめました。その後は私は仕事があったからここに残りたかったんですがお母さんの命令で家に帰らなければならなくなって、その後は、お母さんに和裁教室に入らされ、私は免許を取るために必死で1年間通ってたある日お金がないから働いてと言われショックを受けながら働きました。まだあります。そろばん1級目指してたのに、お姉さんがやめるからやめなさいと言われ4級の段階であきらめました。まだ有ります。運動会お母さん絶対に来てねって言ったにもかかわらず焼きそば友達に頼んでさっさと帰って行きました。あとは英語の塾に行きたいって言ったらあんたにかけるお金がないと言われました。貯金があったにもかかわらずです。
24h.ポイント 0pt
小説 185,553 位 / 185,553件 エッセイ・ノンフィクション 7,841 位 / 7,841件
文字数 14,151 最終更新日 2023.01.25 登録日 2023.01.15
青春 連載中 長編
小説VANTAGE 1話  一条瑠樹 朝起きたら中学生の瑠太郎は何もする事無く宿題も破いて勉強すらしない…中学一年生だ…なんのとりえもない馬鹿な少年だ。学校までは歩いて2分…仲間が呼びに来る…それから 瑠太郎の1日が始まる…毎日毎日 それと言ってやる事も無く母親のマイルドセブンを二本盗んでパカパカとタバコ🚬吸う 学校に行ったら授業を受けて隣りの席の女子にアメ玉をもらう… 瑠太郎君2時間目は算数の時間やでと言って来る… 馬鹿で興味が無いので保健室行って体温計の水銀が上がるようにして火起こしをするがの如く37.8度まで上げてベットて2時間程寝る… それから母が作ってくれた弁当🍱を食べる…ラグビー🏉を小学生の頃からやってゲーム性クオリティにラグビースクールに週に2、3回通ってた… 担任の先生が国語先生だった山本ようこに似てる! 余り相手にもされなかった… くだらない毎日に瑠太郎は中学二年生の先輩に対して気に入らなかったら難癖をつけてタバコをがめたり🚬 今考えるととんでもない事してた… あの頃はチェッカーズやBOOWYやラフィンノーズや中森明菜を聞いていた… ラグビー🏉やって学校行ったらペイントマーカーで落書きばかりしていた。零戦や憎たらしい先生の漫画チックな絵をあちこち描いていた…瑠太郎は馬鹿だから自分のサインまで入れていた… こんな義務教育なんか糞喰らえと毎日毎日思ってた… バレンタインデーを中学一年生の中でもらった事も無かった。 ラグビーやってゲームセンターでたむろしていた… 管理作業員のオッさんが大事にしてる池に鯉の餌しこたま入れてみたり竿持って学校に行っては鯉釣り🎣したり体育館の裏にタバコ🚬吸いに行ったり瑠太郎は人生の先が見通せないと感じていた…何をやれば良いのだろう?なんで生きているんだろうと言う疑問だけが後ろ髪を引かれる思いだった担任にも恵まれなかった… 孤独な少年だった…必ずしも一人ではなかった… 1話は短い文章になりますが2話に続く
24h.ポイント 0pt
小説 185,553 位 / 185,553件 青春 6,542 位 / 6,542件
文字数 814 最終更新日 2021.12.14 登録日 2021.12.14
恋愛 完結 ショートショート
学校が終わり、下校中。 もう当たりは真っ暗で電柱についた電灯と、昔通ってた小学校のグラウンドの電灯だけが視界の頼り。僕らの会話の声、そしてたまに通る散歩中の猫の鳴き声。会話の声と鳴き声以外はとても遠く、水に沈んでいるみたい。 きっとこの時間は僕らとこの猫は世界から取り残されているか、もしくはここはもう別の世界なのか。どちらにせよ、日常で1番幸せな時間に違いない。 いつもは一方通行な僕の気持ちも、この時間だけは彼女は僕に向き合ってくれる、この曖昧な関係の中でも。 『きみの好きと私の好きは違う。友達以上であるのは間違いない。でもやっぱり違う。』    そう君は言った。 やっぱり、自分の勇気は報われないものだなぁと思い知らされた。結構、自分なりにがんばったんだけどなぁ…結局、ぶつかる壁は気持ちの大きさの差か、それとも気持ちの種類か、 それでも、関係を続けたかった。       君の何かであり続けたかった。多分、その何かにはなれないことを分かっていながら、 『どんな形の好きでも、君の好きの方向に僕がいてくれるなら嬉しい。結局、僕が君のことを1番好きであるのは変わらないから。』 と、僕は嘘をついた。 君の1番でありたい。僕以上に好きでいてほしい。君がほしい。君の、君が、君を、君に…      君だけが僕の支えなのに、生きがいなのに、君に認められなきゃ、生きてられない。寂しくてたまらない。 そして、それを心のうちに隠して校門で君を待つ。何気ない帰り道の会話で本心を隠す。 結局、君が僕を完全に拒絶できないのを知りながら、君の甘さにつけ込んで 自分の寂しさを埋めてるだけなんだから、相手を思うフリをして自分のことしか考えてないんだから、 それを自分で分かっていながら、やめられない。そんな自分に嫌気がする。反吐が出る。 そして、今日も校門で君を待ち、あの電灯の下に立ち止まって、本心を隠しながら何気ない会話をする。 今日も僕の耳には君の声と、         見透かしたように鳴く、気ままで寂しさとは無縁の黒猫しかいなかった。
24h.ポイント 0pt
小説 185,553 位 / 185,553件 恋愛 56,304 位 / 56,304件
文字数 825 最終更新日 2021.08.31 登録日 2021.08.31
3