ライト文芸小説(外部サイト)一覧
登録日 2017.11.01
「宝の島を探しに行こう!」の続編です。
宝の島の冒険から、大切な親友が帰ってしまいます。
ひとりぼっちになった裕太は、そこで新しい友達と出会います。
そして不思議な老人と出会い…
古い言い伝えのある場所を、探しに行くと…
新しい出会いと、新たな冒険!
そうして裕太は、強くなっていくお話です。
登録日 2020.02.04
登録日 2022.04.16
色々なコンプレックスを抱え、他人と接することが苦手な人にヒントを込めた物語。
互いに容姿淡麗、大切に想う幼馴染の少年と少女の遅々として進まない恋愛模様…ではなく、そのまた幼馴染の主人公やヒロインの友達キャラ程度の少年が主人公。
自分が誰かの人生の添え物でしかないと考える、恋愛からは程遠い少年が、ある少女と出逢い、幼馴染、友人達と共に大した志を持った訳でもなく生徒会に類する委員会に所属し、互いに気持をぶつけあいながら、人と接する事はどういうことかを学んでいく物語。
※読んでくださる皆様に学校生活を疑似体験している気分に浸れたらと、少し状況描写をくどくしています。長ったらしくてすみません。
※脱ぼっち、脱コミュ障、脱ダメ人間の知識は作者個人の見解です。悩んでいる人には多少参考にしていただければ幸いです。
登録日 2016.11.06
飛行機大好き、でもパイロット適性ゼロなのは一目瞭然、という藍原佳奈は、「飛行機が見える職場」というキャッチコピーに惹かれ、某中央官庁の職員になることを志す。
しかし、公務員採用試験を経てたどり着いた面接部屋では、風変りな面接官たちが待ち構え、やっと獲得した内定通知書に書かれていた配属予定部署名は、完全に想定外。配置先で出会う人間も、やはり個性的な面々ばっかりで……。
もしかしたら日本一小さいかもしれない自衛隊員の、ドタバタお仕事話です。彼女は我が国の防衛に貢献できるのか、それとも、我が国を危機に陥れるのか。それは神のみぞ知るところ?
本作は、補足ネタ(平たく申し上げると文章力を補う画像と愚痴混じりの言い訳)付きバージョンです。あとがき部分に補足ネタが入っているエピソードは、サブタイトルに☆を付けています。ストーリーのみのシンプルなものをお好みの方は、カクヨム版をご覧くださいませ。本編部分は全く同じです。
この物語はフィクションです。実在する人物及び団体とは一切関係ありません。話の主要舞台となる機関名は架空のものです。
参考文献等:「防衛省と外務省-歪んだ二つのインテリジェンス組織」福山隆(幻冬舎)、「諜報機関ーあなたの知らないすごい世界」ニュースなるほど塾編(夢文庫)、防衛省・自衛隊公式ページ(http://www.mod.go.jp/)、その他関連ウェブサイト
登録日 2018.07.22
【最強主人公の青春百合活劇がついに完結】
「おっさん×女子高生」
一つの身体に二つの心が同居。
魔法も超能力も使わず現実的に
得意の知略でいじめ問題を解決。
連鎖する謎と黒幕を全て暴け!
登録日 2017.12.10
長い膠着状態に陥っている戦争。
故郷に妻子を残し、異国の地の最前線で部隊を指揮する陸軍少佐・リーベンは、厳しい条件下での戦闘で負傷し、親友のダルトン軍曹とともに捕虜収容所に送られる。そこで、たった一つの情報をめぐって、冷酷な混血の尋問官・クルフ大尉と対峙することに。
容赦のない追及と拷問を受けながらも決して屈しようとしないリーベンと、自己の存在と能力の証明をかけて執拗に自白を迫るクルフ。
誇り、意地、使命感――様々な思惑と感情がぶつかり合う中で、二人はやがて己の人生に改めて向き合い始める。そして、最後にそれぞれが下した決断とは……。
雪に閉ざされた収容所で交差する男たちの生き様を描く、シリアス・ヒューマンドラマ。
※第17話から拷問シーンが入りますので、苦手な方はご注意ください
※カクヨムでも掲載中
登録日 2018.02.28
※07/28 最新話更新しました※
主人公三島宗平には血の繋がらない姉――怜がいる。彼女はかつて宗平の幼馴染みだったが両親を事故で亡くしたことにより三島家に引き取られた。宗平は昔から怜のことが好きだったが、家族になったことにより、思いを押し殺さなければならなかった。そして迎えた中二の冬、彼は怜の友人である相川さくらと出会い、怜への思いを断ち切るようにさくらに惹かれ、恋に落ちた。しかしそれも束の間、彼が交通事故に遭ったことによって、取り巻く環境は大きく変化していく―― 『愛が重たい義姉(元幼馴染み)。愛人気質の元カノ。諦めの悪い同級生。そんな彼女らに同時に愛されてしまった主人公とが織りなす爛れたドタバタ恋愛劇』
登録日 2013.01.31
登録日 2018.12.01
モニター越しに幾多の世界を監視する。
それが…僕がこの役目になってから大半の時間を費やしてやってきたことだった。
そしてある時は世界を救いに奔走し…
そしてある時は世界を終わらせるために暗躍する。
青い本を手にしたときから、僕は人ではなくなり…
人に見えていた生物は仕掛け通りに動くロボットに成り替わった。
これは"本"を手にして幾多の世界を管理する者の並行世界漂流記。
登録日 2020.08.10
水族館の幻覚、人魚の鱗、電車の中で昔の自分に渡された林檎、前髪だけの彼女、柔らかな闇、千匹の毛皮を着て眠る、ベランダのプール、冬の子宮、六本目の指……現と夢のあわいの短編集
登録日 2013.08.21
【あらすじ】 主人公「私」こと夜鷹 空(ヨダカ ソラ)。 私にとっての至福の時間、それは家の横の庭でごはんを食べたり焚き火をするといった、庭でキャンプ。 メインディッシュは自然の中で、キャンプ飯を食べる。 ある時は星空観察、ある時は焚き火をしながら珈琲を嗜むなど。 キャンプを通じた、スローライフな空間を書き記したショート日常的ストーリー。 【紹介文】 朝比奈 来珠の初投稿作品。 不定期に更新予定です。
登録日 2022.04.29
おいおいおい。
姉の舞衣は明るくて優しくて人気者なのに、なんで妹の亜依は僕にそんなに冷たく当たるんだ!?
しかも綺麗な身なりの舞衣は『美少女』だと評判なのに、亜依はコミュ症で髪の毛ボサボサ、ダサダサメガネ。だからみんなは双子って気がつかないくらい。
高校に入学したばかりの舞衣(マイ)と亜依(アイ)は、双子なのに真逆の美少女姉妹だ//
だけど二人と幼なじみの僕は、亜依の良さも充分理解してる……つもりだった。
だけど亜依のつっけんどんな態度に、僕もついつい負けずにやり返してしまう。
だけど本当は──//
僕は誰も知らないホントの亜依を知ってる。ホントは優しくて、めちゃくちゃ可愛くて……
そんな僕とと美少女双子姉妹の──すれ違い、じれじれで、ラブラブな恋物語。
※基本1話2,000文字程度なので、気軽にサクッと読んでください
登録日 2019.10.30
犯罪グループを追う、ケモ耳美少女捜査官のマコトとユキ。
逃走犯たちが密かに逃げ込んだのは、リゾート惑星の、ヌーディスト・アイランド。
女性客たちは皆ヌードで、男性コンシェルジュたちは執事スーツという、女性客専用の楽園だった。
犯罪者たちを逃してなるものかと、二人もヌードでの潜入捜査を決意する。
リゾートアイランドの街中を、裸で捜査!?
湖にはナゾの軟体生物!?
犯罪グループの男たちと、裸でバトル!?
更に更に…!?
登録日 2022.04.20
祖父母と母の実家へ戻って来たフリーカメラマンの荒川嘉苗と親友の指首恵濃、時々周りの人々がてんやわんやしたりしなかったりする「北関東×写真映え×シスターフッド」ものです。実在の北関東の名所とシスターフッドをお楽しみください。でも見ようによっては百合かもしれない。
登録日 2022.05.28
およそ百年後の未来の物語。社会に、今とそう違いはありません。少しはありますが。たとえば主人公は小学生なのに、わりかし自由がききます。そんなところくらいです。
で、その主人公が旅して歩く、というものです。舞台は日本。小学生ですから。なお、残念ながら“剣と魔法”は出てこない模様です。現実と同じ、普通に、地味~~に、旅行するだけです。思わせぶりな「リングドラゴン」てのは、物語世界での、ただのゲームアプリの名称です。よろしく。
登録日 2018.03.04
ロックバンドを作るためにわたしは18歳と1週間で車の免許を取った。そして、中古のボロボロのバンを買った。
さあ、これからメンバーのスカウトだ。
目指すのは女子だけのコアなギターバンド。甘くなく、激情溢れる熱いバンド。
男子は、要らない。
登録日 2020.04.30
作者Twitterの方で時折投下している「#ワンシーンノベル」をベースに再度書き下ろした短編集。
前後の設定も何もかも説明ナシ!
誰にだってある、長い長い物語のほんのワンシーン…
作中の描写で、登場人物や風景の情景を想像して味わっていただければ幸いです。
*セルフレイティングは念のため入れておきます。
登録日 2022.01.03
「やりたいことがない」と悩む大学生の日下部 優は、ある日謎のコードとアプリを発見する。
それは獣の力を模した兵器……ZOAを操る力だった。
猿のような怪人に襲われる二人の女子高生を助けるため、日下部はその新兵器を起動させる。
それが、彼を取り巻く大いなる陰謀の一つであったとも知らずに……。
これは世界を救う物語ではない。
これは愛の物語。
求めながらも傷つけられない、誰かのための物語。
登録日 2019.04.05
唯一の身内だと思っていた母親をなくした雪。幼い彼女の前に、突然、父親と名乗る男が現れた。その男は裏社会で名を馳せる桐生門という極道。父親の他にも4人の兄弟ができて_____
野蛮な世界で生きてきた男たちによる、子育てと愛情の物語。極道たちは可愛い少女にデレデレのようです
___エセヤクザは大好物
登録日 2020.12.01
以前書いたシンデレラストーリーを、少し手直しして再掲載することにしました。
舞踏会に行ったシンデレラの冒険です。
光のトンネルを抜けて、出会ったものとは…
「おかえりなさい、シンデレラ」の元になった
お話です。
登録日 2020.06.27
今ではない時代、ここではない日本で、社会の生産に何ら寄与しない異能力者たちは、考えている振り、悩んでいる振りしかしないがために、行き詰まる。行き止まり、雁字搦めで行き着く先は、精々、小銭を稼ぐために殺し合う舞台だった。
登録日 2018.11.14
神をも殺す力をもち、神霊にすら能う者、彼らを「神殺し」と呼ぶ。
人を支配しようとする悪魔や神に対する人類の対抗措置として機能している。
神殺しを食らうことで力を得ようとする「悪魔」、神殺しを天敵とする魔術や超能力を扱う「異能者」、そして、神や悪魔から見返りを得るために神殺しを殺そうとする「信奉者」。
日本に13名しかいない神殺しのうち、今最も狙われているのは、中学二年生にして最も才能ある神殺しである「井上勇美」と、そのクラスメイトにして日本最弱の神殺し「釧灘大和」
この物語は釧灘大和が井上勇美を守るお話である
登録日 2021.01.10