「掛かる かかる」の検索結果

全体で3件見つかりました。
3
<屑カゴの小説から>        日本の戦争  ガ島・転進(撤退)『八十周年記念』作品  島の砂浜から日本兵の兜が出てきた。 自分(日下勇作・クサカ ユウサク)は陸軍士官学校を経て、出身地の「第2師団仙台若松歩兵第29連隊」にて編制された。 階級は「陸軍少尉」である。  ジャワ島からの乗船時、「目的地」は知らされていなかった。 数日の航海の後、他の輸送船と合流、更に船は赤道近くを東進して行く。 船は急に敵の潜水艦から身を守る為、蛇行運航に入る。 暫くして突然、拡声器から、  「この船は、これからソロモン諸島ガダルカナル島に向かう」 の発令があった。 第一次総攻撃に於ける川口支隊の壊滅を経(へ)た、『ガ島奪還の第二陣』である。 自分は入隊当初から「死」は当然、覚悟していた。 暫くして拡声器から、  「総員、甲板に集合~!」 の号礼がかかる。 兵装を整え、急いで甲板に集合する兵士達。 全兵の士気は上がっていた。 第2師団長「丸山政男中将」の力強い訓示が始まる。  「これより、ガダルカナルの奪還作戦を開始する。七度(タビ)人として生まれ変わり、朝敵を誅(コロ)して国(天皇)に報(ムク)いんの例(タト)えあり。死しても百鬼(幽霊)と成り目的を敢行すべし!」 佐伯陸軍少佐の悲鳴の様な号礼が掛かる。  「全兵、皇居に向かって、奉げ~銃(ツツ)!」  揚陸後、突撃開始。 数十分、いや数分?  猛突進後、胸と頭に貫通銃創を受けて自分は死んで居た。  この作品は戦後八十年、転生した再生兵達がこの小さな島で如何に戦い、『一万一千名もの兵士の撤収』を支えたかを『若松歩兵第29連隊日下勇作少尉(享年二二歳)の再生兵』を通して描いて行きます。お楽しみ頂けたら幸いです。        参 考   死者19,200人   内、戦闘による死者8,500人   *餓死・戦病死10,700人   転進兵(撤退兵)10,652人 * なおこの作品は、著作権を放棄したものではありません。
24h.ポイント 0pt
小説 185,581 位 / 185,581件 現代文学 7,767 位 / 7,767件
文字数 61,461 最終更新日 2024.02.02 登録日 2024.01.16
とある心霊番組の心霊スポット巡り企画で訪れることになったとある廃墟。 中に入るなり起こる耳鳴り、おかしくなるスタッフ、腐臭。襲いかかる怪異。明らかにまずい状況に退散を命じるAD美空だが消息不明となってしまう。 行方不明になった姉を探しに一人訪れた美海。だが、その時、館内に鐘の音が鳴り響き絶望の歯車が回りだす。襲い掛かる脅威、戦慄の廃墟に姉を見つけ出し無事出られるのか。
24h.ポイント 0pt
小説 185,581 位 / 185,581件 ホラー 6,760 位 / 6,760件
文字数 6,655 最終更新日 2021.04.16 登録日 2021.04.11
 ちょっとミステリアスで人が近寄らない、ネットサーフィン好きな大学2年生、越生一月(オゴセイツキ)は、ひょんなことから大学で胡散臭い魔術の講義を受けることになる。一方その頃その妹、天才アンニュイガールの双葉(フタバ)には朝から魔術書を管理しているという図書館から怪しげな電話が掛かる。  この兄妹に突如として降りかかる非日常は、様々な出会いを与え、記憶を紡いでいくことになる。彼らはその魔法で何を知り、何を救うのか。
24h.ポイント 0pt
小説 21,303 位 / 21,303件 ファンタジー 8,273 位 / 8,273件
登録日 2017.01.16
3