「遣唐使」の検索結果

全体で3件見つかりました。
3
──大海原の先で出会った赤鬼は、私と同じ遣唐使でした。 唐の官僚達に才能を嫉妬され、曰く付きの高楼の中に閉じ込められてしまった遣唐使・吉備真備。 為す術もなくやるせない気持ちに駆られる真備であったが、そんな彼の前に現れたのは同じ遣唐使・阿倍仲麻呂を名乗る一人の赤鬼であった。 『江談抄』そして『吉備大臣入唐絵巻』に描かれる、二人の遣唐使のちょっと不思議な友情物語をアレンジしました。 日本史・中国史に出てくるあの方々もチラホラと.....? 異国の風に吹かれながら、奇想天外な攻防戦をお楽しみください。 ※リメイク版です。
24h.ポイント 0pt
小説 185,546 位 / 185,546件 歴史・時代 2,377 位 / 2,377件
文字数 174,342 最終更新日 2021.11.02 登録日 2019.03.29
まだ、この国の京が平城の地にあった時代。そこには同じ名と夢を抱く二人の青年がいた。一人は遣唐使として有名な阿倍仲麻呂。もう一人は政治家・反乱者として名を馳せる藤原仲麻呂である。 彼らの出会いは半ば偶然だった。しかし二人は意気投合し、一つの約束を交わす。 「帰ってきたら、唐の話をたくさん聞かせておくれ。そして俺を支えてくれ」 「ええ、必ず······必ず帰ってきますとも······」 これは、唐と月に魅せられた二人の仲麻呂の長い物語······その中の、ほんの一つの記憶の断片である。 ※この物語はあくまでフィクションです。実在した人物とは一切関係ありません。 ※この物語は藤原氏短編集『藤の宿り木』より一話分抜粋したものですが、単体でお楽しみいただけます。
24h.ポイント 0pt
小説 185,546 位 / 185,546件 歴史・時代 2,377 位 / 2,377件
文字数 7,593 最終更新日 2021.05.31 登録日 2021.05.31
白村江の戦の記憶もまだ新しい頃、唐王朝の宮廷を日本から派遣された遣唐使が訪れた。 その中に、他の日本人と違う風体の者が混じっていた。 なお、本文中の新唐書の訳文は、菊池勇夫編「蝦夷島と北方世界」のものを引用しています。
24h.ポイント 0pt
小説 185,546 位 / 185,546件 歴史・時代 2,377 位 / 2,377件
文字数 2,037 最終更新日 2021.04.01 登録日 2021.04.01
3