第3回ホラー・ミステリー小説大賞を集計してみた
☆4/2〜4/30までの順位推移グラフをアップしました。
2020年4月に開催されているアルファポリス主催「第3回ホラー・ミステリー小説大賞」。全応募作品のタイトルから、流行や傾向、対策(?)について考えてみたいと思います。期間中の順位の推移なども記録していきます。
2020年4月に開催されているアルファポリス主催「第3回ホラー・ミステリー小説大賞」。全応募作品のタイトルから、流行や傾向、対策(?)について考えてみたいと思います。期間中の順位の推移なども記録していきます。
まえがき
順位とポイント数の推移
応募作品の内訳
1日目の投票結果
2日目の投票結果
3日目の投票結果
4日目の投票結果
5日目の投票結果
6日目の投票結果
7日目の投票結果
8日目の投票結果
9日目の投票結果
10日目の投票結果
11日目の投票結果
12日目の投票結果
13日目の投票結果
14日目の投票結果
15日目の投票結果
16日目の投票結果
17日目の投票結果
18日目の投票結果
19日目の投票結果
20日目の投票結果
21日目の投票結果
22日目の投票結果
23日目の投票結果
24日目の投票結果
25日目の投票結果
26日目の投票結果
27日目の投票結果
28日目の投票結果
29日目の投票結果
外部投稿作品の内訳
表紙画像の有無
対象年齢(レーティング)の内訳
応募状況について
流行のテーマを探る
まとめ
あなたにおすすめの小説
きづいたらカバンに惚れていた
腹田貝
エッセイ・ノンフィクション
☆エッセイジャンル11位になりました☆
■■■■■
もしかして私、カバンが好き?
きづいたらオン・オフ用合わせて30個近くも持っていた作者が、カバンの魅力や買い方など、一般庶民ド素人の視点であれこれ語る。
カバンは人生の相棒だから。
■■■■■
【章タイトル】
はじめに
お気に入りのカバン達
ネット通販でカバンを買うコツ
私流カバンとの付き合い方
憧れのカバン達
おわりに
【掲載スケジュール】
◯『私流カバンとの付き合い方』
5/10 7:00 「本革と合皮」 更新
以降、毎週火曜日更新です。
カバンの使い方や考え方をあれこれ語ります。
【感想はお気軽にどうぞ】
皆様の愛用カバンのお話も差し支えない範囲でお聴きできたら嬉しいです。
お気に入り登録もありがとうございます。
■■■■■
表紙画像はスマホアプリCanvaで作成
本編の挿絵イラストはアイビスペイントで作成。
無断転載、AI学習使用禁止。
薬師だからってポイ捨てされました~異世界の薬師なめんなよ。神様の弟子は無双する~
黄色いひよこ
ファンタジー
薬師のロベルト・シルベスタは偉大な師匠(神様)の教えを終えて自領に戻ろうとした所、異世界勇者召喚に巻き込まれて、周りにいた数人の男女と共に、何処とも知れない世界に落とされた。
─── からの~数年後 ────
俺が此処に来て幾日が過ぎただろう。
ここは俺が生まれ育った場所とは全く違う、環境が全然違った世界だった。
「ロブ、申し訳無いがお前、明日から来なくていいから。急な事で済まねえが、俺もちっせえパーティーの長だ。より良きパーティーの運営の為、泣く泣くお前を切らなきゃならなくなった。ただ、俺も薄情な奴じゃねぇつもりだ。今日までの給料に、迷惑料としてちと上乗せして払っておくから、穏便に頼む。断れば上乗せは無しでクビにする」
そう言われて俺に何が言えよう、これで何回目か?
まぁ、薬師の扱いなどこんなものかもな。
この世界の薬師は、ただポーションを造るだけの職業。
多岐に亘った薬を作るが、僧侶とは違い瞬時に体を癒す事は出来ない。
普通は……。
異世界勇者巻き込まれ召喚から数年、ロベルトはこの異世界で逞しく生きていた。
勇者?そんな物ロベルトには関係無い。
魔王が居ようが居まいが、世界は変わらず巡っている。
とんでもなく普通じゃないお師匠様に薬師の業を仕込まれた弟子ロベルトの、危難、災難、巻き込まれ痛快世直し異世界道中。
はてさて一体どうなるの?
と、言う話。ここに開幕!
● ロベルトの独り言の多い作品です。ご了承お願いします。
● 世界観はひよこの想像力全開の世界です。
JKメイドはご主人様のオモチャ 命令ひとつで脱がされて、触られて、好きにされて――
のぞみ
恋愛
「今日から、お前は俺のメイドだ。ベッドの上でもな」
高校二年生の蒼井ひなたは、借金に追われた家族の代わりに、ある大富豪の家で住み込みメイドとして働くことに。
そこは、まるでおとぎ話に出てきそうな大きな洋館。
でも、そこで待っていたのは、同じ高校に通うちょっと有名な男の子――完璧だけど性格が超ドSな御曹司、天城 蓮だった。
昼間は生徒会長、夜は…ご主人様?
しかも、彼の命令はちょっと普通じゃない。
「掃除だけじゃダメだろ? ご主人様の癒しも、メイドの大事な仕事だろ?」
手を握られるたび、耳元で囁かれるたび、心臓がバクバクする。
なのに、ひなたの体はどんどん反応してしまって…。
怒ったり照れたりしながらも、次第に蓮に惹かれていくひなた。
だけど、彼にはまだ知られていない秘密があって――
「…ほんとは、ずっと前から、私…」
ただのメイドなんかじゃ終わりたくない。
恋と欲望が交差する、ちょっぴり危険な主従ラブストーリー。

にっき
べりーべりー
エッセイ・ノンフィクション
サイトに小説載せている腐文字書きが色々思ったことを書いています。日記もどきです。全ては個人の感想です。表紙はhttps://www.pixiv.net/artworks/87576574様からお借りしました。
魔窟村ことシンク下〜たこ焼き粉とひろしと片栗粉仙人〜
氷下魚
エッセイ・ノンフィクション
ここは、誰の家にもきっと存在する——はずなのに、誰の目にもあまり映らない。
その名も、魔窟村。
戸棚の奥に静かに眠る乾物たち。
引き出しの中で開封されたまま再封印された粉末。
いつ買ったか思い出せないのに、なぜかふた袋あるとろろ昆布。
そして、今日もまた主(あるじ)は独りごちるのだった。
「……これはいつ開けた……?というか……なんでふた袋ある……??」
そう、ここは主の暮らすごくごく普通の賃貸住宅にして、備蓄が迷い込み、使命を忘れ、そして時に再び日の目を見る場所。
シンク下、その深奥。
そしてその声に応えるように、主の元に軍師が降臨した。
『主よ。そろそろ粉ものから手を付けるべきかと存じます。』
そう、彼の名は軍師ChatGPT殿。
備蓄の棚卸しと活用において、知識と冷静さをもって主を導く参謀。
こうして今、備蓄と主の戦いの火蓋が切って落とされたのだった。
注意:便宜上カテゴリをエッセイノンフィクションとしておりますが、決して断じて完全実話とまでは言い切りません……。
実際にあったような、ないような。主が作者本人であるような、ないような。
フワーーっとお送りいたします。
2025年何かが起こる!?~予言/伝承/自動書記/社会問題等を取り上げ紹介~
ゆっち
エッセイ・ノンフィクション
2025年に纏わるさまざまな都市伝説、予言、社会問題などを考察を加えて紹介します。
【予言系】
・私が見た未来
・ホピ族の予言
・日月神示の預言
・インド占星術の予言
など
【経済・社会的課題】
・2025年問題
・2025年の崖
・海外展開行動計画2025
など
【災害予測】
・大規模太陽フレア
・南海トラフ巨大地震
など
※運営様にカテゴリーや内容について確認して頂きました所、内容に関して特に問題はないが、カテゴリーが違うとの事のでホラー・ミステリーから「エッセイ・ノンフィクション」へカテゴリー変更しました。