「軽装」の検索結果

全体で8件見つかりました。
5
SF 完結 短編
 1919年、フランスは最新鋭兵器である機械人形を開発したが、UEと称される異星人に強奪されてしまう。  打倒UEに燃える軽装歩兵アラン・バイエルは、貴族の情報将校デスカと手を組む。  第一次大戦後の語られることのないストーリー。 ・登場人物 アラン・バイエル ジャン・クロード軽装歩兵中隊所属の軽装歩兵。  第一次大戦中にUEの奇襲を受けたものの、軽傷で生き残り傷痍軍人として除隊。  表では交易商人として人生をやり直しつつ、UEを追う。  武器は旧式の対戦車ライフル、対戦車ガトリング『ジョワユーズ』などをを使用。 デスカ フランス軍の情報将校。  貴族出身にしてはライトでフランクな一面があるが、政府の密命を請け負うほどの重要人物。  謎に包まれた彼はアランとコンタクトを図り、対UE同盟を結ぼうと目論む。 ・機械人形 フォルティシモ タコ形機械人形で、八本の足に見立てた六本の多脚による移動、両腕のアイアンクローによる近接戦闘に優れた機種で、機械人形の傑作とも言われている。 クレシェンド クモ形機械人形、多脚による移動とアイアンワイヤーによる高速移動を可能としており、中距離支援機として機関砲を内臓している。  対人戦闘に特化しており、マスタードガスなどの毒ガスなどを放つことも可能。 デクレシェンド ゴリラ形機械人形、機械人形の中では唯一の鉄輪式タイヤ駆動となっており、両肩に低反動キャノン砲を装備した遠距離支援型となっている。  重装甲になっており、防御性にも優れている。
24h.ポイント 21pt
小説 25,450 位 / 185,616件 SF 171 位 / 5,156件
文字数 19,992 最終更新日 2024.06.09 登録日 2024.06.09
(生命学的に肉体が)女性の戦士、武闘家、魔法使い、はたまた僧侶までもが時には、どういうわけだか、これ見よがしに胸(バスト)を見せつけてくる。 「水着かっ!」ってビジュのも、結構多い。バスト強調してくる胸当て+へそ出しも、ありがち。 それか上半身は鎧を着込んでいるのに、なぜか下半身はアンバランスにもハイレグビキニスタイルのお嬢さん。あるいはミニスカート+ニーハイ。 その手のイラストや表紙画、マンガ、アニメが溢れかえっている昨今ですが、男性読者・視聴者の皆様いかがお過ごしでしょうか笑 考えてみると、変ですよね。 これからまさに死地に赴き、矢が飛んできたり攻撃魔法喰らったり剣で切り付けられたりするのが日常としてある冒険者でありながら、「なんでまた、そんなに胸をはだけて歩いているでゴワスか!(鼻息)」ですが…… 「そんなん男性読者・視聴者の皆様のニーズありきやん」というド正論はまる無視するとして……笑 きっと、ナニか深いワケがあるのです。好き勝手考察してみます。 (参考)アルファポリストップページの各人気作品のイラスト・マンガ扉絵 某まとめサイト「主人公やヒロインが兜をつけない理由がない」
24h.ポイント 0pt
小説 185,616 位 / 185,616件 エッセイ・ノンフィクション 7,842 位 / 7,842件
文字数 3,319 最終更新日 2024.01.13 登録日 2024.01.13
AP
1話を短いバージョンもあります。 読みやすい方をご覧になってください。内容は同じです。 ******あらすじ******** のんびり砂漠をパトロールしてたミリアのチーム。 そんな警備部の仕事は重要だけれど、いつもの通りなら退屈で、お菓子を摘まんだりうたた寝するような時間のはずだった。 通信連絡があったのだ。 急な救援要請、説明は要領を得ないものでも仕事であるから仕方ない。 軽装甲車を動かし目的地へたどり着くと、そこにあった辺境の村はとても牧歌的だった。 『ブルーレイク』は、リリー・スピアーズ領の補外区に属する、NO.11の村である。 チームメンバーのミリアとケイジ、リースとガイの4人は戸惑う気持ちを少し持ちながらも。 もしかすれば・・、なかなかない経験ができるかもしれない、とちょっと期待したのは村の人たちには秘密だった。 **************** 以下は、説明事項です。 ・《no1》のお話について <----------------:『KBOC』は『MGLD』へお話が続きます -> *****ちなみに***** ・この作品は「カクヨム」、「小説家になろう」にも掲載しています。
24h.ポイント 0pt
小説 185,616 位 / 185,616件 キャラ文芸 4,338 位 / 4,338件
文字数 188,781 最終更新日 2022.11.06 登録日 2022.02.26
AP
L.verと内容は同じです。読みやすい方をお読みください。 ******あらすじ******** のんびり砂漠をパトロールしてたミリアのチーム。 そんな警備部の仕事は重要だけれど、いつもの通りなら退屈で、お菓子を摘まんだりうたた寝するような時間のはずだった。 通信連絡があったのだ。 急な救援要請、説明は要領を得ないもので。 仕事であるから仕方ない。 軽装甲車を動かし目的地へたどり着くと、そこにあった辺境の村はとても牧歌的だった。 『ブルーレイク』は、リリー・スピアーズ領の補外区に属する、NO.11の村である。 チームメンバーのミリアとケイジ、リースとガイの4人は戸惑う気持ちを少し持ちながらも。 もしかすれば・・、なかなかない経験ができるかもしれない、とちょっと期待したのは村の人たちには秘密だった。 あ、もちろん、お仕事は忘れてないです。 **************** 以下は、説明事項です。 ・《no1》『KBOC』の続きは→『《MGLD》 『セハザ《no1》-(2)-』』です -> *****ナンバリング説明***** ・セハザno1の『no1』の部分は。主人公の違いです。(たぶん。  セハザシリーズに世界観の繋がりはありますが、話は独立しています。 前後の経過はありますが、基本的にはどのナンバーから読んでも大丈夫です。 *****ちなみに***** ・この作品は「カクヨム」、「小説家になろう」にも掲載しています。
24h.ポイント 0pt
小説 185,616 位 / 185,616件 キャラ文芸 4,338 位 / 4,338件
文字数 166,057 最終更新日 2022.11.27 登録日 2022.11.06
食糧は僅かだが金銭は多い。 身なりは軽装で、武器も防具も、地図もない。 生まれてから一度も故郷を離れたことがない「ダリア」は旅をしている。 とても無謀で、目的もない旅だ。 他人から見れば、死に場所を求めているかのようにダリアは無防備に旅をする。 捨てられた女、ダリアと言葉の通じない謎めいた少年や盗賊、傭兵達。 狭い世界でただ祈りを捧げ、尽くしていたダリアは旅の果てに何を知り、何を求めるのか。 基本はただ旅をしてダリアが損得関係なく人を助け、粗食を食べたり作ったりしている。 他人に尽くすことを当たり前とするダリアが色々悩んだり考えたりする話。 そしてそんな彼女に無償の愛を注がれる男達。 恋愛要素多めのファンタジーです。 途中恋愛メインのR18な展開に進む場合はまた別に投稿する予定です。 その内メインである「小説家になろう」にも投稿しようかと思っています。
24h.ポイント 0pt
小説 185,616 位 / 185,616件 ファンタジー 42,695 位 / 42,695件
文字数 29,499 最終更新日 2017.01.05 登録日 2016.12.29
5