「東南アジア 宗教」の検索結果

全体で3件見つかりました。
3
70歳の青井三太郎が、日記に日々の出来事と、自分の人生観、信仰について、世界情勢、人類の未来などや、幸福や生きる意味について考える。筆者の70年の人生における経験や宗教感、インド、東南アジア、イスラエルでのキブツの生活などの海外放浪体験、英国での6年あまりの生活体験などから得た人生観を架空の人物三太郎になり、持論を何気なく語る。若い読者から、年配者まで幅広く興味を持てる内容になっている。特筆すべきは、”信仰”が果たす力、役目、目的がテーマになってくると思う。まだ書き始めたばかりである。
24h.ポイント 0pt
小説 185,397 位 / 185,397件 現代文学 7,729 位 / 7,729件
文字数 1,475 最終更新日 2024.04.11 登録日 2024.04.11
BL 完結 長編 R18
文明社会から距離を置き、豊かな自然に埋もれたような小さな島。そこで共に生まれ育った15歳のキリとカナンは、次の満月の夜に島に伝わる儀式を執り行うことになっている。 対極に位置するふたつの要素を『聖獣』と『魔女』に象徴させ、二者の間で調和、バランスをとることで世の平穏を保つ、というその儀式で、キリとカナンに求められる行為とは――。 15歳の幼馴染ふたりの初体験/36歳の疎遠になっていた幼馴染ふたりの初恋の再燃の話。 性描写を含む話はサブタイトルに★がついています。 ※現代東南アジアがモデルの架空の国が舞台です。若干のファンタジー要素有。 ※架空の、未成年が性的な宗教儀式を行う描写が含まれます。 ※作中で使用している香油は「現実に存在する肌、粘膜へ使用できない花から抽出した成分が含まれるアロマオイルをモデルに想像した架空のアイテム」としてお読み頂ければ有難いです。 ※36歳の片方に他人との肉体関係の気配がある描写が含まれます。
24h.ポイント 0pt
小説 21,302 位 / 21,302件 BL 955 位 / 955件
登録日 2021.10.09
1997年。マレーシアは東南アジアの一国である。「アジア」と言えば経済的にも先進国から遅れているようなイメージもあったが、クアラ・ルンプールという都市はそのような偏見を一瞬にして吹き飛ばしてしまった。地上数十階にもなる高層ビルの群れ、完全に整備され片側数車線を有する道路、そしてそこを埋め尽くすおびただしい数の車、車、車。夜になればこれら全てが美しい光を放ち街中を明るく染め上げていた。マレーシアの首都クアラ・ルンプールは既に日本の巨大都市に匹敵する規模を持っていた。そこに「共存」する、マレー人、華人、タミル人という多民族が織り成す「複合社会マレーシア」。  しかし、そこには文化的、宗教的、そして経済的な「歪み」が存在し、過去には民族間に多数の犠牲者を出す暴動さえも起きていた。マレーシアはどのようにして異民族同士を「共存」させ「複合社会」を維持してきたのだろうか。そこで重要な役割を果たすと言われる「ブミ・プトラ政策」の実態とは。  様々なジャンルの文章に挑戦したいと思っています。興味の無い方には「マジでつまらん!!」と思います。すいません(笑)。
24h.ポイント 0pt
小説 185,397 位 / 185,397件 経済・企業 301 位 / 301件
文字数 16,812 最終更新日 2021.03.16 登録日 2021.03.02
3