ノンフィクション小説一覧

件
「Cat nursery Larimar 」は、ひとりでは生きられない仔猫を預かり、保護者&お世話ボランティア達が協力して育てて里親の元へ送り出す「仔猫の保育所」です。
石垣島は野良猫がとても多い島。
2021年2月22日に設立した保護団体【Cat nursery Larimar(通称ラリマー)】は、自宅では出来ない保護活動を、施設にスペースを借りて頑張るボランティアの集まりです。
「保護して下さい」と言うだけなら、誰にでも出来ます。
でもそれは丸投げで、猫のために何かした内には入りません。
もっと踏み込んで、その猫の医療費やゴハン代などを負担出来る人、譲渡会を手伝える人からの依頼のみ受け付けています。
本作は、ラリマーの保護活動や、石垣島の猫ボランティアについて書いた作品です。
スコア収益は、保護猫たちのゴハンやオヤツの購入に使っています。
文字数 83,876
最終更新日 2025.07.04
登録日 2025.01.05
うつ病になったWEBライターの私の、日々感じたことやその日の様子を徒然なるままに書いた日記のようなものです。
今まで短編で書いていましたが、どうせだし日記風に続けて書いてみようと思ってはじめました。
うつ病になった奴がどんなことを考えて生きているのか、興味がある方はちょっと覗いてみてください。
少しでも投稿インセンティブでお金を稼げればいいな、なんてことも考えていたり。
文字数 229,682
最終更新日 2025.07.04
登録日 2023.08.28
いつか小説に使えるんじゃないかと思ってメモしていた、雑学やら人物伝やらただ思ったことなどいろいろです。
役立つかどうかはわかりませんが、話のタネか暇つぶしぐらいにはなるかと思います。
文字数 518,611
最終更新日 2025.07.03
登録日 2021.10.16
文字数 3,254
最終更新日 2025.07.03
登録日 2025.07.03
※この物語は、ある男が体験した『実話』である。
尚、プライバシーの関係上、すべての人物は仮名とする。
和泉浩介(いずみ こうすけ)は、子どもの頃から『倒れちゃいけない』と考えれば考えるほど追い込まれて、貧血で倒れてしまう症状があった。
そのため、入学式、全校集会、卒業式、アルバイト等にまともに参加できず、周りからの目もあって次第に心を塞ぎ込んでしまう。
心療内科の先生によると、和泉の症状は転換性障害や不安障害の可能性がある……とのことだったが、これだという病名がハッキリしないのだという。
「なんで俺がこんな目に……」
和泉は謎の症状から抜け出せず、いつのまにか大学の卒業を迎え……半ば引きこもり状態になり、7年の月日が経った。
そして時は西暦2018年……。
ニートのまま、和泉は31歳を迎えていた。
このままではいけないと、心療内科の先生のアドバイスをきっかけに勇気を出してバイトを始める。
そこから和泉の人生は大きく動き出すのだった。
心療内科と家を往復するだけだった男の大逆転劇が幕を開ける。
文字数 57,193
最終更新日 2025.07.03
登録日 2024.10.03
寄る年波には勝てないボケ老人(笑)が、妄想ファンタジー歴史シミュレーションゲームの現実でのゲーム化を目指す!
エタるより老い先短い方が心配(笑)な老人が、運命に抗い、悪戦苦闘する、リアルな挑戦の物語。
果たしてボケ老人(笑)は、物語を完結させる事が出来るのか?
はたまた、完結までお亡くなりにならずに、生きられるのか?
ボケ老人(笑)の、涙と、汗と、笑いの、物語開幕です!
あなたの人生の天啓に、如何でしょうか?
結果が全てと言い切る営業マン、虎口兼近がお送りします。
文字数 64,531,761
最終更新日 2025.07.03
登録日 2020.07.02
霊感とかはまったくないんですが、YouTubeで宇宙語でチャネリングしてる人がいて、ある日自分もやってみたくなったので真似してたら、思いがけず答えが降りてきました。
きっと、これから誰もがこうしてメッセージを受け取れる世界になると思っているのですが、その過程で迷いが生まれます。
これから、こんな感覚を体験していく人が増える予感の中、一つの体験例として、参考にしていただけるとうれしいな、と思っております。
内容は飽くまで私の感覚ですので、絶対鵜呑みにはしないでくださいね。
あなたが幸せになれるように受け取ってください。
馬鹿なおばさんが変な事言ってるう😆 と思って気楽に読んでいただければ幸いです。これいいな!って思ったとこだけ採用してみてください。よろしく。
文字数 66,887
最終更新日 2025.07.03
登録日 2023.08.07
昭和・平成のアニメソングを掘り起こそう。
全てのアニソン好きに捧ぐ。
みんなが知っているアニソンから一部の人しか知らないマイナー曲まで。
忘れ去られるには惜しい歌がたくさんあります。
そんなアニメソングを掘り起こそう。
YOUTUBE、投稿動画、『昭和・平成のアニメソングを掘り起こそう』の姉妹版、補足、宣伝用です。
曲自体を聞きたい方はYOUTUBEの方へどうぞ。
文字数 129,188
最終更新日 2025.07.03
登録日 2025.01.13
結論、地道にやればお小遣い(月1万円前後)は稼げる。
今回みんなが気になる収益データなどを大公開してます。
多分こんなところで言っても証拠もないので誰も信じないと思うんですが、作者表の仕事では100万部以上売ってる作家歴10年のそこそこベテランのプロ作家であります。
エッチな小説は20年ほど趣味でやっております。そっちでも収益化をはかってしまうのは職業病なんだろうか。
小説でお金を稼ぐことに興味がある人は、読んでみてください。
割とマジで、これ無料で公開するのすごいって情報はあるはずです。
文字数 104,672
最終更新日 2025.07.03
登録日 2023.11.20
「なんでポイントがつかないの?」
底辺筆者『野々さくら』は執筆歴5年、web投稿を初めて2年、書籍化を目指して1年半の筆者。大賞に応募しても他作品との圧倒的な差に絶望し、自身の実力のなさを思い知り悩んでいた。
筆者は考える、自分には何が足りないのかを……? 内容のつまらなさ、文章の拙さ、プロットの悪さ、冗長すぎる物語、つまらんギャグを入れる、理由は沢山あるが一番の理由は「読んでくれる読者」について考えていない事だった。
改めて自作品を読みかえすと、なんて自分本意な内容なのだと、やっと気付くのであった……。
気付きから、やっとスタートラインに立てた野々さくら。色々な作品を書き、大賞からの落選により一つずつ学んでいくのだった。
このエッセイは一人の底辺筆者が、夢の書籍化を目指し、トレンドを勉強し、執筆し、他作品と比べて落ち込み、落選に泣き、葛藤を抱えながら成長していく(願望)一人の底辺筆者の物語である。
筆者はこれから自身の物語をどのように描いていくのか? 生温かい目で見守って下さい。
現在の戦歴
エブリスタ 妄想コンテスト 佳作受賞2回
ノベマ キャラクター短編コンテスト 最終選考3回
落選回数 多すぎて数えるのも嫌なぐらい
今年の目標
ノベマ キャラ短編受賞(無謀)
テーマに合わせた作品作り 文字数調整出来るようになる
現状
「君の物語が誰かを変える小説大賞」ダメでした(TT)
※他作品やトレンドについて自己分析を書きますが、筆者は書けないと言いたいだけで、批判目的ではありません。
※素人の執筆向上案や考察であり、また執筆に対する考え方や方針はその都度変わっていきます。間違いや矛盾が多いと思うので、軽ーく読んでくださるとありがたいです。
(現に、初期の頃から考えが違います。変化が面白くて残していますが、文体は今以上に拙いのでご容赦を……)
文字数 175,214
最終更新日 2025.07.03
登録日 2023.02.24
黒幸と書いて、くろいゆきが得意分野と興味のあることについて、つらつらと書くだけの日記もどきエッセイです。
アマゾンプライムの特典で見られる映画やドラマ、アニメなどから、小説を書く為の資料と称して購入しているホビー関連のアイテム、またゲームについて語ったりするかもしれません。
文字数 155,169
最終更新日 2025.07.03
登録日 2025.05.01
サイドFIREに憧れたのは大体5年前。コツコツ地味に生きてます。
筆が乗らない時、メンタルが弱ってる時、気分転換したい時etc…そんな時に気ままに書く赤裸々奮闘記。
節約、ポイ活、投資でめざせサイドFIRE!
文字数 12,451
最終更新日 2025.07.03
登録日 2025.04.17
文字数 13,075,586
最終更新日 2025.07.03
登録日 2018.02.23
九時せんりが日常で気になったことや面白かったこと、面白くなかった事をダラダラ書くだけの脱力系エッセイ。書くことから離れないをモットーにやってます。
文字数 39,016
最終更新日 2025.07.03
登録日 2024.07.12
ズボラ主婦による、写真やイラストを交えたゆるっと自然派ガーデンエッセイ🌿
平日は朝、週末は夜に基本毎日更新!
北国の小さな庭で、雑草と野菜と共に暮らしています。
農薬ナシ・化学肥料ナシ、有機肥料や玄米酵素液、ニームオイルなどを頼りに、
自然のチカラとこぼれ種に助けられながら、
毎年なんとなく畑ができています😅
・春にアスパラが顔を出す
・ブルーベリーが自家受粉なしで実る
・ラベンダーが虫よりも癒しを運んでくれる
・こぼれ種で青じそ栽培
そんな「ちょっと幸せな瞬間」を綴っていきます📸🌼
育てるのが上手なわけじゃないけれど、
自然と付き合っていくうちに、気づいたことがたくさんあります。
収穫物でつくるごはんや、虫との攻防も登場予定🐛🍳
気ままに、のんびりと。
この庭から見える、ちいさな季節の記録をお楽しみください☘️
文字数 36,589
最終更新日 2025.07.03
登録日 2025.06.03
文字数 15,960
最終更新日 2025.07.02
登録日 2024.05.20
文字数 21,713
最終更新日 2025.07.02
登録日 2024.02.24
ポイ活好きの作者が、日々のポイ活の記録やアプリへの感想を書きなぐるエッセイみたいなものです。
文字数 673
最終更新日 2025.07.01
登録日 2025.07.01
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
おはようございます。
300近かったコンテンツを初期化しました。
理由は、コンテンツの量が多くなった事。
毎日一行を「一日一行」へ変更していた事でした。
書庫を整理しています。
書籍のタイトル:毎日一行
ジャンル:エッセイ・ノンフィクション
内容:・文法・文学・小説・官能小説・悪戯・アイドル・キュート・妄想・幻覚・幻聴
・日記・綺麗なお姉さんは好きですか?・毎日一行(一日一行)・
・筒井あやめ1st写真集『感情の隙間』発売記念日!・病院通院日1ヶ月間お疲れ様でした。・
私ならば『感情の鈍磨』だろうけどねぇ~(..)。
感情が鈍磨しています。
気を付けましょうって言われたし……。
ドリンクサービス貰えなかったよぉ~、、ぱおーん。
ちょっと古すぎた……。語彙が無いな……。語彙延びないかな?
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
文字数 118,500
最終更新日 2025.07.01
登録日 2025.05.23
なんか、今まで使ってたブログが突然なくなったんで、とりまここに日記書きます。
日常の出来事やら、愚痴やら、適当に書きます。
文字数 2,295
最終更新日 2025.06.30
登録日 2025.01.09
文字数 5,325
最終更新日 2025.06.30
登録日 2025.05.26