第8回ほっこり・じんわり大賞小説一覧

件
5
件
神楽橘平(かぐらきっぺい)は生まれつき心臓の病気があり、勉強だけが自己肯定感を満たす唯一の方法だった。
高校一年の秋休み前。橘平は勉強嫌いの双子の妹に泣きつかれ、女装して妹になりすまし、代わりに追試を受ける羽目になる。試験終了後、うっかり女装したまま男子トイレに入り、そこで同じ中学出身の桐生嘉晴(きりゅうよしはる)と遭遇する。
桐生は女装した橘平を双子の兄のほうだと見抜いていて、内緒にするかわりにある頼みごとをされてしまう。
※ アルファポリス様のサイト内で開催されている第8回ほっこり・じんわり大賞に応募しています。コンテスト期間内の完結を目指します。投票していただけると作者の励みになります!!(投票期間:2025.7.1〜 2025.7.31)
※ カテゴリはBLですが、性的接触はキス止まりです。恋愛が話の主軸ではなく、青春小説の色合いが強いです。
文字数 53,780
最終更新日 2025.07.22
登録日 2025.06.30
東京の輝きに憧れを抱いて地方から越してきた20代の男の春崎成世(はるさきなるせ)は普通の人間には無い能力を持っている。「この力でビッグになりたい」とは思っているが、「調子に乗り過ぎたらバッシングを受けそうだし実験体として拷問受けそうだし何より責任感がまるで無いからどうかな…。」とも思っている。でも人気者になりたい成世は、「説得マン」を名乗り、能力を極力使わず小物臭さと間抜けさで犯罪者をドン引きかせ、気分を萎えさせ犯行を止めて、あわよくば助けた人達に好きになってもらおうと考えた。勿論正体を隠して。
でも能力使わなかったら正体晒して小物感を出していく。
まぁ説得しない普通の日常を送る時もある。
文字数 41,468
最終更新日 2025.07.02
登録日 2025.05.15
昭和二十年六月。国民学校の屋上でスケッチ
をしていた大和は一人の女性と出会う。校庭
に佇んでいた女性は偶然見つけた子猫の身を
案じており、大和はその子猫を引き取ることに。
後日二人は再会を果たし、また会うことを
約束するのだが……。
時は太平洋戦争末期。岡山の市街地を舞台に
戦時下を生き抜いた人々の想いと葛藤を描く
ヒューマン・ラブストーリー。
※この物語は史実を基にしたフィクションです。
登場人物は実在しません。
※表紙絵はたろたろ様のフリー画像からお借り
しています。
<参考文献・webサイト>
・語りつぐ記憶 伝えていく平和への思い
おかやまの戦争・戦災体験集 岡山市
・『おかやまを語る 第一集』
・『おかやまを語る 第二集』
・『ふるさとの想い出写真集 明治大正
昭和岡山』
・『岡山・玉野の昭和』
・写真で見る岡山の戦災 岡山市
・郷土資料 『昭和初期旧市内番地図』
・新聞切抜集 『岡山わが町』
・山陽新聞 さんデジ
県庁坂・スウェーデン坂・権現坂
平坦な岡山にも坂はある
(コラム 岡山よざんごと)
・ホームページ
鹿島の軌跡 ~歴史の中から見えてくる
ものがある~ 第三十三回『洋館の鹿島』
が建てた岡山県庁舎
文字数 29,004
最終更新日 2025.06.30
登録日 2025.06.30
5
件