「対馬」の検索結果

全体で10件見つかりました。
7
九州の片田舎で生まれ育った牛山大斗(うしやまだいと)は、大都会にあこがれ、東京の大学に進学した。 就職活動の際には、特に進みたい道は定まらず、様々な業種に応募した。苦戦したのち、一社のみ、採用内定を貰うことが出来たのは、キリンソフトという会社の、システムエンジニアの仕事だった。 就職後、次第に他の会社と比較して、給料や労働条件が劣悪なことに気づいてくる。休日出勤や徹夜残業を繰り返す中、牛山は無意識に職場を抜け出していた。そのまま、しばらく逃げて身を隠すことにしたが、キリンソフトの追っ手が逃亡先にやってくる。逃亡先の異なる価値観に触れる中での牛山の気持ちの変化や、追っ手とどのように決着をつけていくのか? という物語。
24h.ポイント 28pt
小説 21,655 位 / 185,415件 ライト文芸 323 位 / 7,623件
文字数 45,081 最終更新日 2023.01.14 登録日 2023.01.14
「頼房公朝鮮御渡海御供の人数七百九十三人也」『南藤蔓綿録』  文禄元(1592)年三月二十六日寅刻、相良宮内大輔頼房率いる軍兵は求麻を出陣した。四月八日肥前名護屋着陣。壱岐、対馬を経由し、四月下旬朝鮮国釜山に上陸した。軍勢は北行し、慶州、永川、陽智を攻落していく。五月末、京城(史料は漢城、王城とも記す。大韓民国の首都ソウル)を攻略。その後、開城占領。安城にて、加藤・鍋島・相良の軍勢は小西・黒田らの隊と分かれ、咸鏡道に向けて兵を進める。六月中旬咸鏡道安辺府に入る。清正は安辺を本陣とし、吉川、端川、利城、北青などの要所に家臣を分屯させる。清正はさらに兀良哈(オランカヒ)方面へと兵を進める。七月下旬清正、咸鏡道会寧で朝鮮国二王子を捕らえる。清正北行後、鍋島、相良の両軍は、それぞれ咸興と北青に滞陣し、後陣としての役割を果たしていた。
24h.ポイント 0pt
小説 185,415 位 / 185,415件 歴史・時代 2,375 位 / 2,375件
文字数 32,799 最終更新日 2024.05.29 登録日 2024.05.13
SF 完結 長編
「お前……一体全体……この『東京』に『何』を連れて来た?」 「なぁ……兄弟(きょうでえ)……長生きはするもんだな……。俺も、この齢になるまで散々『正義の名を騙る小悪党』は見てきたが……初めてだぜ……『悪鬼の名を騙る正義』なんてのはよぉ……」 現実の地球に似ているが、様々な「特異能力者」が存在する2020年代後半の平行世界。 「関東難民」が暮す人工島「Neo Tokyo」の1つ……壱岐・対馬間にある「Site04」こと通称「台東区」の自警団「入谷七福神」のメンバーである関口 陽(ひなた)は、少し前に知り合った福岡県久留米市在住の「御当地ヒーロー見習い」のコードネーム「羅刹女(ニルリティ)」こと高木 瀾(らん)に、ある依頼をするのだが……。 「なろう」「カクヨム」「アルファポリス」「pixiv」「Novel Days」「GALLERIA」「ノベルアップ+」に同じモノを投稿しています。(pixivとGALLERIAは掲載が後になります)
24h.ポイント 0pt
小説 185,415 位 / 185,415件 SF 5,147 位 / 5,147件
文字数 90,168 最終更新日 2022.02.15 登録日 2021.05.15
典拠を持つお話です。たくさん本を読んでほしいので典拠は示しませんが、ぜひ自分で、あるいは本を読む友達、先生、教授に質問して見つけてみてください。
24h.ポイント 0pt
小説 185,415 位 / 185,415件 ライト文芸 7,623 位 / 7,623件
文字数 1,165 最終更新日 2021.06.18 登録日 2021.06.18
  研修医時代に恋に落ちた精神科医の成瀬史樹と韓国人医師朴恵美(パクへミ)。  日本人と韓国人であるが故に、互いの家族に大反対を受ける。   成瀬史樹は対馬藩主であった宗武士伯爵に嫁いだ朝鮮王朝最後の皇女徳恵翁主(トッケエ・オンジュ)  の精神の病について論文を書くが、書いているうちにどんなに廻りに反対されても朴恵美との結婚を為し  遂げる決意をするが、史樹の身体は癌に冒されていて・・・・・。   約束の地対馬で史樹に会いに来る朴恵美だったが、史樹そっくりの双子の兄成瀬洋樹を史樹と勘違い  し史樹の死を洋樹に告げられ気を失ってしまう・・・・・。   史樹への愛と、その遺志を引き継いだ洋樹、そして朴恵美は・・・・・。
24h.ポイント 0pt
小説 185,415 位 / 185,415件 歴史・時代 2,375 位 / 2,375件
文字数 70,438 最終更新日 2020.01.12 登録日 2020.01.06
SF 完結 長編 R15
そう遠くない未来。 人類は謎の寄生生物である化生(メタプレェシァ)による侵食を受けていた。 ユーラシア大陸の南東部から対馬、壱岐と攻め入られた日本はついに本土決戦ミッションを発動させる。 主人公であるイクトは『ディスポーザブル』というゲームのプレイヤーであったが、そのゲームは実は現実の世界で起こっている事であり、自身が既に戦争へ参戦していることを知らされ、強制的に徴兵をされてしまう。 イクトは戸惑いながらも用捨人形(ディスポーザブルズ)と呼ばれる使い捨ての機体を操作し、敵を撃ち倒していく。
24h.ポイント 0pt
小説 21,298 位 / 21,298件 SF 1,118 位 / 1,118件
登録日 2015.05.10
2026年に、専守防衛として設立された日本国軍は2028年に勃発した第三次世界大戦の中国・台湾戦線の活躍により、その実力が世界に認められていった。2030年に南極で突如独立宣言をした、ドイツ第四帝国。その4年後である2034年、10月。日本の最新鋭南極観測船『そうや』は世界平和協定の一環として、世界各国の研究者たちを乗せ、南極に向かっていた、南極到達間近にまで接近して来ていた『そうや』を沈没する。この「『そうや』沈没事件」をきっかけに大規模進行を開始、世界各国の制海権はもちろん、偵察衛星や海洋ケーブルなども破壊され通信までも困難となっていった。その国家存亡の危機に対し立ち向かうのは、2023年から確認されていた「人型艦艇」と呼ばれる魂を持った軍艦たち。対馬鎮守府に所属する人型艦艇の艦隊の総旗艦である伊吹は、対馬鎮守府司令官の曾山昭弘と共に明光艦隊を率いて第四帝国と国家の存亡をかけて大攻勢を開始する。
24h.ポイント 0pt
小説 21,298 位 / 21,298件 ライト文芸 400 位 / 400件
登録日 2023.03.30
7