20
件
ある日、人が欲しいものを何でも与えられるようになった主人公はさまざまな人に奉仕する事が自分の存在価値なのだと悟った。
人に奉仕した人生の行く先は如何に。
文字数 26,272
最終更新日 2021.12.31
登録日 2021.04.30
ある日僕がタイムスリップした100年後は第三次世界大戦後上級の国民が住むスマートシティと一般国民が住む郊外とはっきりと分割されていた。
政府には国民の全員に脳内チップを埋め込む義務を課し、位置情報から発言まで監視AIが監視している。
郊外の人々はまるで現在の発展途上国のスラム街並みの廃れ具合だ。みな国に対する不満は持っているが情報を全て筒抜けのこの世の中では反乱を起こすようなことはできない。もはや準備することさえも。
しかし僕は過去から来たため脳内チップも埋められてなければ、もう死んだ過去の人間だ。何故だか分からないがこの世界には俺と同じ境遇のやつが何人かいる。
文字数 7,934
最終更新日 2021.05.02
登録日 2020.11.16
2050年現在日本ではフォロワー数が人の価値となり、ほとんどの人々が投稿活動を行うようになった。
フォロワー100万人以上の投稿者はなにをしても成功し、1000万人にもなれば政治、経済さえも動かせる強い権力を得る。いまやフォロワー100人の一流企業の管理職よりも、フォロワー10万人のニートの方がモテる。
テレビやネットニュースでは連日、フォロワーの増減を速報し、炎上やオワコン化したものは地獄の果てまで叩き落とされる。フォロワー数こそが正義であり、絶対的な価値指標である。
そのような時代の潮流に目をつけ、2045年創立したのが私立狩須磨学園である。この学園では明確なカースト制度が敷かれている。その基準はフォロワー数である。1000人以下は家畜、1万人以下は奴隷、10万人以下は庶民、50万人以上は貴族、100万人以上は王族である。
そしてこの学園に2050年4月入学式の今日、僕は私立狩須磨学園に入学する
文字数 14,400
最終更新日 2021.03.20
登録日 2020.08.16
同棲中の彼女聖奈に前日の夜捨てられた。仕事が終わった後帰っても聖奈がいないければ意味がないと修也は車に乗って走り出した。
文字数 407
最終更新日 2020.12.01
登録日 2020.12.01
文字数 5,443
最終更新日 2020.12.01
登録日 2020.11.17
ゲトー育ちのジャックとエミリーは物心ついた時からの幼馴染。ある年、大不況に陥り、2人は飢え死にしそうになっていた。その時に考えたのが、市議会議員の殺害計画。その議員は裏でマフィアと繋がっていてだいぶ溜め込んでいる。
文字数 1,040
最終更新日 2020.11.25
登録日 2020.11.25
スキーヤーやスノーボーダーの憧れの場所山形蔵王温泉スキー場にサークルの旅行で来た幹太と瑞希は2人だけ初めてスノーボードに乗って全然乗れなくて取り残されてしまっていた。
そこから始まる恋愛ストーリー
文字数 515
最終更新日 2020.11.23
登録日 2020.11.23
彼氏と喧嘩した蘭は、彼と出会ったバーで1人飲んでいた。ほろよいになった蘭の心情を描いたストーリー
文字数 332
最終更新日 2020.11.22
登録日 2020.11.22
恋の始まりを予感させるショートショート
サークル宅飲み終わりの隆は昼前に先輩の家から出て自転車で帰っていたが、ふと河川敷を見て横になった。
文字数 393
最終更新日 2020.11.21
登録日 2020.11.21
お気に入りに追加
2
高校生の時に授業で伊藤園の俳句大賞に応募したときに書いた句をショートショートバージョンで作ってみました!
文字数 262
最終更新日 2020.11.20
登録日 2020.11.20
紅葉の季節になってきましたね。
今回は付き合ってから初デートの2人、
幸広と奈々の初々しい恋愛模様をお楽しみください。
文字数 388
最終更新日 2020.11.19
登録日 2020.11.19
20
件