「ユーモア」の検索結果

全体で103件見つかりました。
86 12345
現代社会で逞しく生きてきた主人公、すずはひょんなことから異世界 ――神の世界へとトリップします。 そこにいたのは中つ国最高の美王子、オオナムヂ。 ひとまず居場所のなかったすずは、侍女として彼の求婚の旅に付き添い、無事にオオナムヂを結婚させることに成功する。しかし、美貌が有名な八神姫を娶った事を恨まれ兄弟王子たちに迫害されるオオナムヂ。またもやオオナムヂは力を求めてスサノオに会いに旅に出る。 「冥界の王スサノオはとても恐ろしいお方と聴く」そう言った妻八神姫の願いでオオナムヂを追いかけるすずは、彼に追いつくどころかいつの間にか追い越してしまい先にスサノオの元に。 豪快ながらもユーモアのあるスサノオは、突然現れたすずを気に入り、スセリ姫と名付けて無理やり娘にしてしまう。 その後、無事にスサノオの屋敷に到着するオオナムヂだったが、何を言い出すかと思えば「スサノオの娘スセリ姫を妻にしたい」との事。 しかし、彼は後に日本神話において最も多い妻を娶り180人を超える子を残した大国主の命となるのであった。 妻たちと大国主に翻弄され続けるすずは、帰れなくなった今、大国主の作るハーレムで無事に生き抜く事ができるのか!? _______________________________________ アプリゲーム「Aikami!」を制作しています。 HP→https://yh100294.wixsite.com/aikami ライター様は別の方が書かれています。 当シナリオプロット(完成済み)も別ライター様の執筆で実装する予定(スケジュール未定)です! 実装後は是非遊んでくれたら嬉しいです! どうぞよろしくお願いいたします。
24h.ポイント 0pt
小説 21,303 位 / 21,303件 ファンタジー 8,273 位 / 8,273件
登録日 2020.09.05
巨大なAIロボットだったのに何故か異世界転生したからなんか色々頑張る。4話目から本気出したからよろしくね!
24h.ポイント 0pt
小説 185,594 位 / 185,594件 ファンタジー 42,696 位 / 42,696件
文字数 26,857 最終更新日 2024.05.22 登録日 2024.05.10
東京都下けやき市にあるスポーツクラブ「パラダイス・クラブ」には、可笑しな人達が大勢通って来ている。ひょんなことから、元警視庁捜査1課長の美山六三郎はそこの設備員をすることになる。1年後のある日、クラブで殺人事件が起こる。殺されたのは、なんと美山の娘婿である支配人だった。一体何があったというのか……。
24h.ポイント 0pt
小説 185,594 位 / 185,594件 ミステリー 4,160 位 / 4,160件
文字数 132,271 最終更新日 2020.03.16 登録日 2019.05.07
この物語は主人公の佐伯承夏と水森警察署の仲間との対話中心で進んでいきます。 全体的に、アクション、仲間意識、そして少しのユーモアが組み合わさった物語であり、水森警察署の警察官が日常的に直面する様々な挑戦を描いています。 初めて書いた作品ですのでお手柔らかに。 なんかの間違えでバズらないかな
24h.ポイント 0pt
小説 185,594 位 / 185,594件 経済・企業 310 位 / 310件
文字数 27,617 最終更新日 2024.02.23 登録日 2024.02.18
何万年も昔、この星は栄えていた。 地球と同じ大きさ、同じ気圧、同じ自転数、同じ太陽を1年で1周。 常に太陽を挟んで反対側にあるこの星を、地球人が知るはずが無かった。 地球からの距離 約 3億59万1000㎞ 「エレナ・ウェスピア」 太陽を回るもうひとつの惑星。 この星の救世主は 地球人。 このお話は、いま中学二年生の私が、小学四年生の時に書いた自作漫画のユーモアな当時の発想を少しひねった、ギャグ要素もあれば、シリアスな展開だってある。スケールが大きく、舞台は宇宙の誰も知らない星! きっと誰もがワクワクするお話になると思います! 見ててください!1人の小学生の女の子が、ひとつの星を救うさまを!
24h.ポイント 0pt
小説 185,594 位 / 185,594件 ファンタジー 42,696 位 / 42,696件
文字数 2,414 最終更新日 2019.11.21 登録日 2019.11.21
SF 完結 ショートショート
「鳥の唐揚げひとつ」  店主に注文した。 「すみません。今在庫を切らしているため、風見鶏の唐揚げになってしまいます。」  店主は言った。  はて、風見鶏の唐揚げとは?よくわからないな。 「風見鶏の唐揚げとはなんですか」  私は店主に聞いた。 「風見鶏を唐揚げにしたものです。」  なるほど。風見鶏を唐揚げにしたものか。 「そんなものを売ってもよいのですか。」  私は尋ねた。 「いいんです。」  店主は答えた。へえ、いいんだ。  折角なので、注文してみた。 「風見鶏の唐揚げひとつ」 「へいよっ!!」  風見鶏の唐揚げがでてきた。風見鶏自体はどうやらプラスチックでできているようだった。  はてさて、食べていいものなのか。辺りを見回すと、みんな風見鶏の唐揚げを食べていた。  モグモグ、サクサク、カザミカザミ。  しかし、みんなが食べているからといって食べていいということにはならない。私は悩みに悩んだ結果、食べないことにした。  翌朝テレビをつけると、例の店主が謝罪している。どうやら風見鶏の唐揚げを食べた人々、コケコッコーしか、言えなくなった。私は、風見鶏の唐揚げを食べなかった自分を褒めた。偉いぞ、よしよし、よしよし。  私は風見鶏の唐揚げを食べなかったことを自慢したくなった。そこで、向かいの佐藤さん宅のチャイムを押した。奥さんがでてきた。 「私は昨日、風見鶏の唐揚げを注文したにも関わらず、食べませんでした。」 「まあ、すごい。」  奥さんは私のことが好きになった。佐藤さんの夫は最初は怒ったが、私が風見鶏の唐揚げを注文したにも関わらず食べなかった人間だということを知り納得した。それどころか、夫さんも私のことを好きになった。あれやこれやしているうちに、風見鶏の唐揚げを注文したにも関わらず食べなかった判断力が評価され、内閣総理大臣になった。  風見鶏の唐揚げに感謝しなければいけない。風見鶏の唐揚げがなければつまらない日々が続いていただろう。ということで、権力を乱用し例の店主を釈放、感謝状を送った。しかし、このことについて国民の理解が得られなかった。理解を得るために会見を開き、 「権力を乱用した。」  と説明した。  内閣支持率は一気に低下。内閣は解散に追い込まれ、私は内閣総理大臣から一般人になった。それどころか、取り調べを受けることとなった。逮捕されたくないので、警察官をみな殺しにしようと思い、風見鶏の唐揚げをたくさん作った。 「はい、どうぞ。」 「いいえ、いりません。」  誰も食べなかった。ちくしょう、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい。  悔しかったので、悔しがった。警察は、私があまりにも悔しがっていたので、許してくれた。  私はうちに帰った。何事もない日常が、一番の幸福なのかもしれないな。ゆったりビールを飲みながら、思った。
24h.ポイント 0pt
小説 185,594 位 / 185,594件 SF 5,155 位 / 5,155件
文字数 1,131 最終更新日 2019.11.10 登録日 2019.11.10
86 12345