9
件
小学六年生の五瀬稲穂《いつせいなほ》は運動会の日、不審者がグラウンドへ侵入したことをきっかけに、自分に秘められた力を覚醒してしまった。そして、自分が天照大神《あまてらすおおみかみ》の子孫であることを宣告される。
保食神《うけもちのかみ》の化身(?)である、親友の受持彩《うけもちあや》や、素戔嗚尊《すさのおのみこと》の子孫(?)である御饌津神龍《みけつかみりゅう》とともに、妖怪・怪物たちが巻き起こす事件に関わっていく。
☆感想、指摘、批評、批判、大歓迎です。(※誹謗、中傷の類いはご勘弁ください)。
本作は『マグネット』『カクヨム』にも投稿しています。『ノベルアップ+』のほうでは、主人公の一人称形式で物語が進んでいきます。ころころ視点が変わるのが苦手な方は、そちらをお読みください。
文字数 54,005
最終更新日 2021.02.02
登録日 2020.09.19
年に一作品ずつでも、地元・秋田県について書こうと思いたち、始めた小説群です。一作品につき一万文字以上、五万文字以内の短編集で、今後も増えていく予定です。
※奇数作(偶数年):男性主人公、偶数作(奇数年):女性主人公。
【小説】
01『黒沼あい話』(2016)……舞台:横手市山内(春~秋)約二万五〇〇〇文字。
02『お前の名は。』(2017)……舞台:北秋田市五味堀(夏~秋)
03『住めば故郷』(2018)……舞台:東京都、横手市(夏)
04『忠犬の凱旋』(2019)……舞台:大館市御成町(夏)
05『災禍に咲く彩花』(2020)……舞台:大仙市大曲(春~夏)
番外編『秋田の子』……舞台:東京都(夏)
【会場潜入レポート】
・ふるさとの文学と読書のつどい 2017 in 横手市
・ふるさとの文学と読書のつどい 2018 in 能代市
・ふるさとの文学と読書のつどい 2019 in 秋田市
【題材にした市町村一覧】
01・横手市、02・北秋田市、03・大館市、04・大仙市。
文字数 55,586
最終更新日 2020.10.29
登録日 2019.10.11
★歌姫探偵で頭を使った方も、そうでない方も。アイプラで笑ってくださる方も、そうでない方も。
(あらすじ)
いま人気急上昇中の「フライハイト」は、五人組の女性アイドルグループ。しかし彼女たちの裏の顔は、世間を賑わせている義賊「ベフライウング」だった……
※この作品は小説ではなく脚本形式です。
※どなたかコミック化してくださることを願います。
文字数 917
最終更新日 2019.09.20
登録日 2019.09.20
9
件