「箱根」の検索結果

全体で28件見つかりました。
26 12
恋愛 連載中 長編
アメリカの防衛産業の請負業者であるマーク・ブラックが箱根に引っ越します。そこで彼は通りで酔った女の子に会いました。 これはもっと何かの始まりでしょうか?
24h.ポイント 0pt
小説 185,538 位 / 185,538件 恋愛 56,301 位 / 56,301件
文字数 800 最終更新日 2021.01.18 登録日 2020.12.23
恋愛 完結 ショートショート
私と夫は、結婚10年目。仕事に忙しい夫とはセックスレスの生活を続けている。 ある日、10年目の夫婦に会社が贈る1泊の旅行クーポンで、私と夫そして娘の3人は箱根にやって来た。
24h.ポイント 0pt
小説 185,538 位 / 185,538件 恋愛 56,301 位 / 56,301件
文字数 1,064 最終更新日 2021.05.20 登録日 2021.05.20
歴史・時代 完結 ショートショート
1772年(明和九年)四月、江戸は日本橋の呉服商「大角」の手代弥助は、大阪淀屋から仕入れた呉服の代金を銀手形で支払う為、大坂に向かって居た。関所の手前、箱根山麓の宿から弥助が見た江戸は紅蓮の炎に包まれて居た。
24h.ポイント 0pt
小説 185,538 位 / 185,538件 歴史・時代 2,373 位 / 2,373件
文字数 1,229 最終更新日 2017.07.27 登録日 2017.07.27
BL 完結 短編 R18
紫苑美月は本店を青山に構えるイタリアン、チャオチャオバンビーノで働く次期チーフマネージャー候補の26歳。紫苑はα至上主義の世の中で珍しくもヒートの起こりにくい特異体質のΩとして産まれた。産むだけの性に辟易し疑似α剤を飲みαと偽り生きてきた。勿論それだけの努力はしたし、世の中のΩのように弱々しくもなかった。 ある日、紫苑に異動話が持ち上がる。青山本店の有能なスタッフである紫苑は、新店舗お台場に異動と思いきや、なぜか彼が赴く異動先は赤字経営の小田原店だった。地元出身の紫苑ならではの抜擢だったのだが、経営不振の建て直しに与えられた時間はなんと一年間しかなかった。なんとか小田原店を盛り上げようとワンコインワインティスティングやスイーツバイキングなど試みるも、シェフ不在の店では出来ることは限られていた。 地元の人が集まる箱根のお祭りに、起死回生に一発あてようとするが、箱根のお祭りに屋台を出そうとする紫苑についてくるスタッフはおらず、一人で売上げをあげなければならなかった。 インスタ映えする選べるクレープシュゼットは目の前で繰り広げられるパフォーマンスを動画にとる人たちで溢れ、この当たりに当たった企画は紫苑一人では到底こなせない忙しさであり、なかなか出ないスイーツに徐々に観客の苦情もあがっていく。そんなとき紫苑のフライパンをゆっくり握る色黒の手があった。 神無月柊、強烈なフェロモンを持つΩ嫌いのスーパーα。普段はα用抑制剤を常用する神無月であったが彼は大のΩ嫌いだった。 常に前向きに仕事をする紫苑に元来パーソナルスペースの狭い神無月は紫苑の思惑とは反対に一気に距離を詰めていく。偶然にも神無月の家で薬をのみ忘れた神無月のせいで、軽いヒートを起こす紫苑は神無月にオメガだとバレてしまう。 αに恋をしていると思っていたΩ嫌いのスーパーα(攻め)×ばれないように疑似α剤を飲み続けるΩ嫌いの一途なΩ(受け)が経営回復のミッションを成功させていくなかで、距離を縮めて行く話です。R18は後半です。
24h.ポイント 0pt
小説 185,538 位 / 185,538件 BL 24,086 位 / 24,086件
文字数 109,676 最終更新日 2023.01.07 登録日 2022.10.31
Some 100 stories of cats(猫にまつわる小篇たち)のシリーズ第23作目。
24h.ポイント 0pt
小説 185,538 位 / 185,538件 現代文学 7,776 位 / 7,776件
文字数 7,058 最終更新日 2023.07.09 登録日 2023.07.09
 永正十三年七月十日の暮れ、志保は伊勢軍と三浦軍が最後の戦いに入った陣を離れた。  住まいである小田原城への道を、荒木兵庫頭と共に馬で駆けること四日、しかし彼女は、そのまま城へは戻らなかったのである。 (たれかに、許して欲しい)  祖父の側から離れてみると、ただ無性に「許し」が欲しくなる。兵庫頭のみを無理に小田原城へ行かせ、救いを求めて彼女は箱根権現へ馬を走らせた。その背から滑り降りるように地面へ力なく降り立ち、よろめくように石段を上った華奢な両足は、ようやく「身近な人間が死んだ」ということが実感として湧き上がってきて、 「しょう様」 「八重…。市右衛門は、のう」 境内の木陰に佇んでいた乳姉妹の姿に直面して限りなく震えている。普段ならば当たり前のようにしてその隣にあったもう一人の友の影は、今はもう無いのだ。  周りの木々から、蝉の大合唱が聞こえる中、額からはじっとりと汗が滲み出ているのに、手足の先はしんしんと冷えていく。 「お味方の勝利は間違いないとか…おめでとう存じまする」 乳姉妹が慇懃に地面に膝を着き、頭を下げるのを見ながら、志保はただその両手を握り締めることしか出来なかった。 彼女は『北条』二代目、新九郎氏綱の娘であり、永正元年(一五0四)小田原で生まれた。同腹の弟に『三代目』千代丸(後の氏康)がいる。後に古河公方足利晴氏の継室(後添い)となり、これより三十年の後、僧門に入って芳春院と号するに至る。       先日投稿した、母の小説「蒼天の雲」の別バージョンのファイルが見付かったのでアップします。
24h.ポイント 0pt
小説 185,538 位 / 185,538件 歴史・時代 2,373 位 / 2,373件
文字数 131,116 最終更新日 2018.04.15 登録日 2018.04.10
26 12