「SD」の検索結果

全体で19件見つかりました。
19
SF 完結 長編
※この小説は、全部で8巻ありスターウォーズやハリーポッターのようにいくつかの巻で1つの話になっていますが、どの巻からでも読める作りになっています。 この小説の1巻~8巻までの全体あらすじ この話は近未来の2020年代末期の出来事である。この時代の近年、何者かの暗躍により世界中で麻薬が悪い物ではないと徐々に認識され始め、20代の若者を中心に何者からじわじわと麻薬を手にしてしまう深刻な事態が起きていた。このストーリーの舞台は、そんな時代背景がある中で繰り広げられる。 国際秘密防衛会社(ISDC)は日本の優秀な諜報機関である。 現在、ISDCがその存在を最も危惧しているのは『米国国際情報局秘密組織(AIIBSO)』という諜報機関だ。 米国国際情報局秘密組織(AIIBSO)とは、フィラデルフィアに本部があり、中央情報局(CIA)と国家安全保障局(NSA)に並ぶアメリカ三大国際諜報機関の内の一つに数えられる。また、この中では一番新しい。 だがそれは表の顔であり、AIIBSOの裏の顔は悪の組織である。創立当初よりも世界一の諜報機関を目標に掲げているが、それを阻むISDCが邪魔な存在であり、壊滅させようとしている。そして自分たちの支配下に置こうと企んでいるのだ。 AIIBSOは創立時から現在に至るまで世界各地の先進国に支部を置いてきたが、残すは日本1カ国のみとなり、ISDCの本部を自分たちの日本支部に変えようとしている。    麻薬が世界中にじわじわ広がっているのもAIIBSOによる暗躍であることがわかり、様々な手段を使って麻薬を流通させ、世界を麻薬化社会にし、人類を麻痺させて世界征服を企んでいる。 目標の為に手段を選ばず、悪事限りを働かせている最も極悪非道な諜報機関である。 そこでISDCは、国内で諜報活動していた経験豊富な諜報機関ナミト ミックス スパイ(NMSP)を選び、彼らの悪事阻止と壊滅のため、海外での諜報活動が始まった。
24h.ポイント 0pt
小説 21,296 位 / 21,296件 SF 1,118 位 / 1,118件
登録日 2021.11.27
『六つの要素で社会が分かる、面白理論・文明論!』 素敵な作品(ゆめ)に魅せられて、〝未来の神話〟を幻視(み)ていたら、 現実(リアル)な世界が見えました ❤! 文明の魔導書、人類史の預言書、社会科学の大統一理論……、 すみません、中二病さらに進んでますが内容はまじめです(笑)。 『する・知る・決める・ヒト・モノ・環境』 六つの要素で社会が分かる、面白理論・文明論! アイマス動画や漫画、小説、音楽など様々な作品に感動して、 素人SF「Lucifer(ルシファー)」シリーズを 書く中で考えた、文明理論(仮説)の図解です。  『SDGs? ああ、こういう政策だよね』とか、 『ソサエティ5.0? こんな技術の社会だね』とか、 小学生でも分かるようになれば、未来が変わると思います。 今回も次の動画に希望と勇気をいただいて、完成できました。 『M@STERPIECE』 https://www.youtube.com/watch?v=Qz_2e1fa92A 素敵な刺激を与えてくれる、文化的作品に感謝します。 今回は簡潔さよりも丁寧な説明を心がけ、全章を大修正しました。 ご興味のある方は、他の作品もご覧いただけましたら幸いです。 
24h.ポイント 0pt
小説 185,546 位 / 185,546件 エッセイ・ノンフィクション 7,842 位 / 7,842件
文字数 21,988 最終更新日 2022.05.08 登録日 2022.05.08
呪いのビデオを見ちゃった。 奴は必ず来る。 だから、俺は逃げた。 逃げて逃げて逃げた。 気付いたら異世界にいた。 助かった。 だけど、奴は来た。 SDKは来た、時空を跨ぎ、異世界の壁を越えて、俺を追ってきた。 勇者、聖女、王様、魔王、神様っ!誰でもいいから助けてっっ!!
24h.ポイント 0pt
小説 21,296 位 / 21,296件 ホラー 732 位 / 732件
登録日 2021.02.23
SF 完結 ショートショート
『古代の神話、口語訳!』 「Lucifer(ルシファー)」シリーズ第一作「サタナエル」の、 口語体・一人称バージョンです。 執筆後、次の作品に感動して加筆しました。 イラスト:天使 https://www.pixiv.net/artworks/90533937 私と来る? https://www.pixiv.net/artworks/83676277 おぜうさま https://www.pixiv.net/artworks/64819912 素敵な刺激を与えてくれる、文化的作品に感謝します。 神や悪魔に、興味があります。 神や天使、悪魔や怪物は、人間自身の理想像や拡大像ではないでしょうか。 特に悪魔は、災害や疫病、戦争や犯罪といった悪しきものの象徴でした。 しかし人間自身が神魔の如き技術の力を得た今、それらは全て自己責任であり、 自分達が〝責任ある神々〟となって自らを助くべし(Y.N.ハラリ)、ともいわれます。 ならば現代の神話とは、人々が自らの内なる天使の独善を自戒しつつ、悪魔を浄化し、 全てを活かして生き抜いていく物語なのでは?と思います。 昔「泣いた赤鬼」という絵本を読み、 鬼さん達にも幸せになってほしいと思った世代でもありますので……(笑)。 またそんな時代には〝古代の宇宙人〟説のように想像の翼を広げ、 神話や遺跡などの古代史研究と、先進的な現代の科学研究を結びつけて、 双方への興味をかきたてるような発想も面白いと感じます。 文明論にも、興味があります。 技術、政策、経済・社会活動、物的・人的資源、自然・社会環境といった、 全ての要素からなる人類文明が、今では世界全体で一体化しながら、 地球上で持続的に発展していけるかを、問われている時代だと思うからです。 また地球の外に思いをはせれば、 広い宇宙に他の文明がありそうなのにまだ見つからない、 でもいつ見つかってもおかしくない、そんな面白い時代だからです。 そしてまた、人工知能という画期的技術や、SDGsのような普遍的政策が、 次の文明段階を拓きつつある今では、文明全体を題材にした知的想像(妄想?)も、 エンタテインメントになり得るのではないかと考えました。 よろしければシリーズ他作品やエッセイ『文明の星』など、 関連作品もお読みいただけたら幸いです。
24h.ポイント 0pt
小説 185,546 位 / 185,546件 SF 5,153 位 / 5,153件
文字数 2,524 最終更新日 2020.01.04 登録日 2020.01.04
絵本 連載中 短編
近所の子供が弱った妖怪を拾って来た 彼を救うため一緒にSGDs(持続可能な開発目標)を学ぼうというお話
24h.ポイント 0pt
小説 185,546 位 / 185,546件 絵本 799 位 / 799件
文字数 352 最終更新日 2023.12.02 登録日 2023.11.22
SF 完結 ショートショート
『未来の神話、口語訳再び。』 「告知」に続く、「Lucifer(ルシファー)」シリーズの口語体・一人称バージョンです。 ネットで見つけた、黒羽少女のイラストに刺激を受けて書きました。 素敵な画像を描いてくださった方に、感謝します。 神や悪魔に、興味があります。 神や天使、悪魔や怪物は、人間自身の理想像や拡大像ではないでしょうか。 特に悪魔は、災害や疫病、戦争や犯罪といった悪しきものの象徴でした。 しかし人間が神魔の如き技術の力を得た今、それらは全て自己責任であり、 人間自身が〝責任ある神々〟となって自らを助くべし(Y.N.ハラリ)、ともいわれます。 だとすれば、現代の神話とは、人々が自らの内なる悪魔を浄化し、天使の独善を自戒しつつ、 全てを活かして生き抜いていく物語なのではないか?と思います。 昔「泣いた赤鬼」という絵本を読み、 鬼さん達にも幸せになってほしいと思った世代でもありますので……(笑)。 またそんな時代には〝古代宇宙飛行士(古代の宇宙人)説〟のように想像の翼を広げ、 神話や遺跡などの古代史研究と、合理的・先進的な現代の科学研究を結びつけて、 双方への興味をかきたてるような考え方も面白い!と感じます。 文明論にも、興味があります。 なぜなら、文明は、様々な要素からなっているからです。 科学・技術や経済・社会活動、制度・政策だけでなく、 建物や物品のような物的資源、健康や教育による人的資源だけでなく、 それらの基礎となる自然・社会環境だけでもありません。 そして、それら全ての要素からなり、今や世界全体で一体化しつつある人類文明が、 地球上で持続的に発展していけるかどうかを問われているからです。 また人工知能という画期的な技術や、SDGsのように普遍的な政策が現れ、 実際に新しい文明段階を拓《ひら》きつつあるからです。 さらに、地球の外に思いを馳《は》せれば、広い宇宙に他の文明がありそうだ。 まだ見つからないのは不思議だが、いつ見つかってもおかしくない。 見つからなくても、我々自身がいよいよ宇宙に文明を広げていけそう……、 そんな時代でもあるからです。 そんなこんなで、文明全体を題材《モチーフ》にした知的想像(妄想?)も、 エンタテインメントになり得るのではないかと考えました。 よろしければ「〝Lucifer〟断章」など、 関連作品もお読みいただけましたら幸いです。
24h.ポイント 0pt
小説 185,546 位 / 185,546件 SF 5,153 位 / 5,153件
文字数 1,806 最終更新日 2020.01.19 登録日 2020.01.19
経済・企業 完結 ショートショート
アホなコントです (*´▽`*)
24h.ポイント 0pt
小説 185,546 位 / 185,546件 経済・企業 310 位 / 310件
文字数 466 最終更新日 2021.07.17 登録日 2021.07.17
〝政策だって分かっちゃう、オモシロ理論・文明論!〟 科学・技術も政策も、経済・社会も人間も、まとめて分かるネタ知識!  改訂版です。 そもそも政策って何? どんな意味があるの? どんな種類があって、なぜそう分けられるの? 科学・技術とか経済・社会活動とか、他の文明活動との関係は? なぜ国際政策のSDGsを、企業や個人も行うの? 国の政策であるSociety(ソサエティ)5.0や、 DX(デジタル・トランスフォーメーション)とのつながりは? 持続可能性って、なぜ4種類もあるの? 私的文明論〝文明の星〟理論により、現代政策を読み解きました。 様々な政策は、文明の段階や構造、循環(サイクル)、潮流(トレンド)から、 まとめて説明できます。 SDGsもデジトラ(デジタル改革/DX)も、身近な地方政策も、 まとめて分かる文明論! 次の作品に感動して、書きました。 イラスト:『冬の星』 https://www.pixiv.net/artworks/87435741 『Original』 https://www.pixiv.net/artworks/84381128 『星と月』 https://www.pixiv.net/artworks/82071707 『無題』 https://www.pixiv.net/artworks/79601888 動画:『Blooming Star』詩花 https://www.youtube.com/watch?v=1LJcnF2ncP8&t=62s 『ハミングバード』桜守歌織 https://www.youtube.com/watch?v=LW_QbHqb6UU 素敵な刺激を与えてくれる文化的作品に、感謝します。 ご興味がおありの方は、エッセイ『文明の星』シリーズや、 小説『Lucifer(ルシファー)』シリーズなど、 関連作品もご覧いただけましたら幸いです。
24h.ポイント 0pt
小説 185,546 位 / 185,546件 エッセイ・ノンフィクション 7,842 位 / 7,842件
文字数 6,069 最終更新日 2023.01.02 登録日 2023.01.02
エリート騎士団に入るため遠路はるばるエグルストン皇国にやってきた追放御曹司《ロイ・マクエル》 そんな彼は「ブサイク」・「コミュ障」・「ヲタ趣味」の三大苦悩を抱えており、生い立ち故の逃げ癖まで付いている。 エリート騎士団に入団する事になった少年は、一旦ヲタ趣味を隠し、コミュ障をのり越えることを決意した。それなら穏やかで幸せな人生が送れる。そしてそれを野望実現への足掛かりとする。 そう、彼には秘めたる野望があった。世界中の美少女を必ず笑顔にする。そして自分のヲタ趣味を持って世界を平和にする。という、まるっきり浮世離れした SDGs かよ!的な夢の野望が。 ブサイク故に無視され、コミュ障なのでハブられ、ヲタ趣味がバレてキモいと後ろ指を指される・・・。コミュ障キモヲタ少年の野望の行き着く先ははエリート騎士団をからの追放かもしれない。だが! 見果てぬ夢を少年は、いや“漢“は追おうとしていた。 当然ながらこの物語は主人公がヲタ趣味に《ブヒ》りすぎてすんなり進みません。 これはそんなちょっとおかしな少年の英雄譚です。
24h.ポイント 0pt
小説 21,296 位 / 21,296件 ファンタジー 8,269 位 / 8,269件
登録日 2021.08.09
『作って分けて、上げたら活かす! SDGsは面白い 💗。』 禁忌(きんき)のオモシロ文明論で、SDGsも良く分かる! すみません相変わらず中二病ですが(笑)、内容はマジメです。 (『SDGsと文明論』を、もっと分かりやすくしてみました。)
24h.ポイント 0pt
小説 185,546 位 / 185,546件 エッセイ・ノンフィクション 7,842 位 / 7,842件
文字数 3,999 最終更新日 2021.05.08 登録日 2021.05.08
今年23になった元ドメンヘラ女の人生です ドメンヘラエッセイ 性依存、鬱病、パニック障害、PTSD、売り、モラハラ、DV、ネグレクト、浮気、自殺未遂、虐待、性的虐待、レイプ、レズビアン、恋愛 色々体験してきたので、日記風に書いてみました。 メンヘラなっちゃった経緯と、よくなった経緯。 こんな人間でも生きていけた経緯
24h.ポイント 0pt
小説 185,546 位 / 185,546件 エッセイ・ノンフィクション 7,842 位 / 7,842件
文字数 2,013 最終更新日 2018.11.14 登録日 2018.11.06
◆恨みを捨てて/貴女は人生を愉しんで/大丈夫/僕の幸せは僕が許さないから◆ キャリア機捜隊長×年下刑事のバディシリーズPart3[全52話] 天才スナイパーであり嵌められて暗殺をしていた過去を引きずる刑事の前に現れた女子高生は、かつて射殺した商社会長の孫だった。その刑事・京哉は上司でありバディでパートナーでもある霧島に随分と癒されていたものの、女子高生の「わたし見たの」なる科白で始まった復讐と共に、京哉の心に亡霊が蘇る。 ▼▼▼ 【シリーズ中、何処からでもどうぞ】 【全性別対応/BL特有シーンはストーリーに支障なく回避可能です】 【Nolaノベル・小説家になろう・ノベルアップ+・ステキブンゲイにR無指定版/エブリスタにR15版を掲載】
24h.ポイント 0pt
小説 185,546 位 / 185,546件 キャラ文芸 4,338 位 / 4,338件
文字数 136,281 最終更新日 2022.08.15 登録日 2022.03.01
エリート騎士団に入るため遠路はるばるエグルストン皇国にやってきた追放御曹司。 《ロイ・マクエル》 そんな彼は「ブサイク」・「コミュ障」・「ヲタ趣味」の三大苦悩を抱えており、生い立ち故の逃げ癖まで付いている。 エリート騎士団に入団する事になった少年は、一旦ヲタ趣味を隠し、コミュ障をのり越えることを決意した。それなら穏やかで幸せな人生が送れる。そしてそれを野望実現への足掛かりとする。 そう、彼には秘めたる野望があった。世界中の美少女を必ず笑顔にする。そして自分のヲタ趣味を持って世界を平和にする。という、まるっきり浮世離れした SDGs かよ!的な夢の野望が。 ブサイク故に無視され、コミュ障なのでハブられ、ヲタ趣味がバレてキモいと後ろ指を指される・・・。コミュ障キモヲタ少年の野望の行き着く先ははエリート騎士団をからの追放かもしれない。だが! 見果てぬ夢を少年は、いや“漢“は追おうとしていた。 当然ながらこの物語は主人公がヲタ趣味に《ブヒ》りすぎてすんなり進みません。 これはそんなちょっとおかしな少年の英雄譚です。
24h.ポイント 0pt
小説 185,546 位 / 185,546件 ファンタジー 42,683 位 / 42,683件
文字数 19,752 最終更新日 2021.08.26 登録日 2021.08.14
『社会が分かる、文明論!』 私的文明論である〝文明の星〟理論を用いて、現代政策を読み解きました。 これぞ〝社会科学の大統一理論〟にして〝文明の聖典あるいは魔導書〟! ……すみませんさらに中二病進んでますが、内容はいたって健全です(笑)。 次の作品に感動して、書きました。 イラスト:『冬の星』 https://www.pixiv.net/artworks/87435741 『Original』 https://www.pixiv.net/artworks/84381128 『星と月』 https://www.pixiv.net/artworks/82071707 『Blooming Star』詩花 https://www.youtube.com/watch?v=1LJcnF2ncP8&t=62s 『READY!!』雪歩ほか4名 https://www.youtube.com/watch?v=V1mEcgQkHMc 『ハミングバード』桜守歌織 https://www.youtube.com/watch?v=LW_QbHqb6UU 素敵な刺激を与えてくれる文化的作品に、感謝します。 政策分かれば社会が分かる、面白くって役に立つ! 持続可能な開発も、SDGsもデジトラも、まるっと分かる文明論! 〝文明の星〟理論によれば、人類の共通課題である〝持続可能性〟、 持続可能性を得るための国際的な総合政策〝SDGs〟、 我国においてSDGsを進めるための支援策〝デジタル改革〟を、 分かりやすく理解できます。 これら3つの政策用語は、それぞれ順番に目的と手段の関係にあり、 〝文明の星〟理論における文明の段階、構造、循環という視点から、 ひとつながりの流れで説明できるのです! ご興味がおありの方は、エッセイ『文明の星』や、 小説『Lucifer(ルシファー)』シリーズなど関連作品も、 ご覧いただけましたら幸いです。
24h.ポイント 0pt
小説 185,546 位 / 185,546件 エッセイ・ノンフィクション 7,842 位 / 7,842件
文字数 6,902 最終更新日 2021.03.14 登録日 2021.03.14
『いつも仲良し二人の姉妹、共に社会を支えます!』 〝文明の両輪〟技術と政策は左右対称のカタチで説明できる! (ざっくりですが)社会がわかる文明論、画期的な大発見!? 次の作品に勇気づけられて、書きました。 『Tiny Stars』 https://www.youtube.com/watch?v=rOUY6A4tavE 『ハーモニクス』 https://www.youtube.com/watch?v=JQazzeXYV5w 『Aile to Yell』 https://www.youtube.com/watch?v=qt9tf1wfJ3A&list=RDMMjzuhI-Ll7TE&index=3 『HELLO!!』  https://www.youtube.com/watch?v=yfC98uB6u_Y&t=40s 素敵な刺激を与えてくれる、文化的作品に感謝します。 私見〝文明の星〟理論の解説です。 人類を繁栄させた〝文明〟の全体像について、 〝知る、する、決める、モノ、ヒト、環境〟 (技術、社会、政策、物資、人材、地歴)という、 6つの要素を星形に並べることで、説明する理論です。 今回は、これらの要素を矢印で結ぶだけで、 文明社会の両輪である様々な技術と政策が、 完全に左右対称の形で説明できるというもので、 自画自賛ながら画期的かも!?という部分です。 自然から富を得て、社会を豊かにする技術と、 人間同士で富を分け、社会を健全に保つ政策には、 どちらも直接・間接・自助・互助という、 対称的な4つずつのルートがあります。 それが分かると『第三の波』、『シンギュラリティは近い』、 『サピエンス全史』など、技術・社会論のベストセラーや デジタル改革、ソサエティ5.0、SDGsといった、 地域から国、国連に及ぶ政策の、要点が理解できます。 学習のお伴や仕事のヒント、面白話のタネにでも……、 科学・技術も政策も、経済・社会も人間も、 まとめて分かる文明論! ご興味のある方は、他作品もご覧いただけましたら幸いです。
24h.ポイント 0pt
小説 185,546 位 / 185,546件 エッセイ・ノンフィクション 7,842 位 / 7,842件
文字数 4,915 最終更新日 2021.09.19 登録日 2021.09.19
〝作って分けて、上げたら活かす! SDGsは面白い ❤。〟 『世界を読み解く六芒星(ろくぼうせい)、技術の次は政策だ!』 ……すみません相変わらず中二病ですが(笑)、内容は科学的です。 モノを作って分けたなら、ヒトも高めて活かしましょう。 独自のオモシロ文明論で、SDGsも良く分かる ❤! 次の作品を見て勇気をいただき、新版を作りました。 イラスト:『春を待つ』 https://www.pixiv.net/artworks/89547958 『garden』 https://www.pixiv.net/artworks/66174946 『地天使アリエル』 https://www.pixiv.net/artworks/67863183 『お留守番』 https://www.pixiv.net/artworks/78566652 『sicilia』 https://www.pixiv.net/artworks/76026787 『春の予感』 https://www.pixiv.net/artworks/73549163 『Pastel』 https://www.pixiv.net/artworks/74640772 動画:『M@STERPIECE』 https://www.youtube.com/watch?v=LULl-LJiRVw 『Shock out, Dance!!』 https://www.youtube.com/watch?v=isviRQiajuU 『Blooming Star』 https://www.youtube.com/watch?v=1LJcnF2ncP8 素敵な刺激を与えてくれる文化的作品に、感謝します。 『SDGsと文明論』を要約した、『かんたんSDGs』の新訂版です。 ご興味がおありの方は、関連の他作品もご覧いただけましたら幸いです。
24h.ポイント 0pt
小説 185,546 位 / 185,546件 エッセイ・ノンフィクション 7,842 位 / 7,842件
文字数 5,794 最終更新日 2022.01.30 登録日 2022.01.30
〝画期的!? 世に広めたい、文明論!〟 私的文明論である〝文明の星〟理論の要約です。 私たち人類を繁栄させた文明について、 『知る・する・決める、ヒト・モノ・環境』の6要素から、 モレなく、スジ立ち、バランス良く説明します。 科学・技術も政策も、経済・社会も人間も、 まとめて分かってお徳用(笑)なところが、 〝コロンブスの卵〟的な新発見で面白く、 ぜひとも世に問いたいと思いました。 今回は文明のシステム・サイクル・トレンドと SDGsという用語で、簡素にまとめています。 皆が知ることで世の中に役立つ知識だと思うので、 ぜひとも広まってほしいです。 様々な漫画や小説、アニメ、音楽、動画などに刺激され、 自作小説「Lucifer(ルシファー)」を書く中で、 考えることができました。 神や悪魔を演じつつ人類文明の発展を支援した、 異星種族達を描くSFです。 素敵な刺激を与えてくれる文化的作品に、感謝します。
24h.ポイント 0pt
小説 185,546 位 / 185,546件 エッセイ・ノンフィクション 7,842 位 / 7,842件
文字数 3,170 最終更新日 2023.06.25 登録日 2023.06.25
SF 完結 ショートショート
〝堕天使への審問!?〟  神話の物語性とSFの未来性に、ひねりとギャップ萌え(笑)を加えました。 天使と悪魔と宇宙人、挿絵も可愛い〝大人の絵本〟! 次の作品に感動して、書き直しました。 『月下儚美』 https://www.youtube.com/watch?v=VdAx3BoPwV4 『Shock out, Dance!!』 https://www.youtube.com/watch?v=NCn03BhPSLQ 『Fermata in Rapsodia』 https://www.youtube.com/watch?v=OIMPGm7xS_A 素敵な刺激を与えてくれる、文化的作品に感謝します。 神話に、興味があります。 神、天使、悪魔や怪物は、人間自身の理想像や拡大像だと思います。 特に悪魔は、災害や疫病、戦争や犯罪といった〝悪〟の象徴でした。 しかし人間が神魔の如き技術の力を得た今、 それらは全て自己責任となり、人間自身が〝責任ある神々〟となって 自らを救うべし(Y.N.ハラリ)、ともいわれます。 それならば現代の神話とは、人々が自らの内なる 天使の独善を自戒しつつ、悪魔をも浄化し、 全てを活かして生き抜いていく物語なのでは?と考えます。 昔「泣いた赤鬼」という絵本を読んで、 鬼さん達にも幸せになってほしい!と思った世代なので……(笑)。 またそんな時代には〝古代宇宙飛行士(古代の宇宙人)説〟 のように想像の翼を広げ、神話や遺跡などの古代史研究と、 現代の科学研究を結びつけて、双方への興味を惹くような、 夢のある発想も面白い!と感じます。 文明論にも、興味があります。 文明論は、人類盛衰の原因を全て扱うからです。 科学・技術や経済・社会活動、制度・政策、 施設・製品など物的資源、健康・教育など人的資源、 それらの基礎となる自然・社会環境、全てを考えます。 また、今や地球環境の限界、社会活動の複雑化、 健康水準低下、政策の国際化や民主化の必要性、 といった文明課題が生じている一方で、 AI等の画期的技術やSDGs等の国際総合政策が現れ、 新たな文明段階を拓《ひら》きつつあるからです。 さらに、宇宙への探査や観測も進み、 地球外文明発見の可能性が話題となる一方、 たとえ他の文明は見つからなくても、 我々自身が宇宙に文明を広げていけそう……、 そんな時代でもあるからです。 そこで、神話の物語性と文明論の合理性を合わせ持つ 小説が書けたら面白いのではないかと思いました。。 よろしければ「Lucifer」シリーズの他作品や、 エッセイ「文明の星」シリーズもお読みいただけましたら幸いです。
24h.ポイント 0pt
小説 185,546 位 / 185,546件 SF 5,153 位 / 5,153件
文字数 3,030 最終更新日 2023.09.18 登録日 2023.09.18
『SDGsは面白い! オタクが読み解く国際政策。』 国連の政策『持続可能な開発目標』について、スケールの大きな話題が大好きな筆者が、 私的文明論〝文明の星〟理論(仮説)から、読み解いてみました。 SDGsが分かれば、色々な政策が分かる! 今の社会を知るうえで、大変便利な豆知識。  ご一読いただけましたら、幸いです。
24h.ポイント 0pt
小説 185,546 位 / 185,546件 エッセイ・ノンフィクション 7,842 位 / 7,842件
文字数 4,540 最終更新日 2020.10.18 登録日 2020.10.18
19