「御成」の検索結果

全体で4件見つかりました。
4
 かつて冒険者学院で最高の成績を収めた逸材の学生、イシル=ルドフリート。  将来は魔王さえ倒す勇者になると、誰もが有望視していたにもかかわらず、とあるアクシデントをきっかけに卒業試験を落第してしまう。  格下の同胞達を見送った後、堕落した日常を送る中、一人の人物が彼の前に現れる。 ――あなたの素養を見込んで頼みたいことがある  その人物がイシルに提示したのは、別の冒険者学院の試験官としてのポスト。  あるダンジョンに身を潜め、学院の学生達に襲い掛かるボスモンスター役として、素養のない学生を篩に掛け、鍛え直す仕事。  気絶させる程度に留めるなら強硬手段を取っても構わないとまで言われたが、ちょっと待て。  この学院の学生達は全員年頃の女の子じゃないか!?  力加減に戸惑うイシルは任務を遂行できるのか。彼を待ち受けるムフフなR18展開はいかに?  冒険者少女達を御成敗する羽目になった男の究極のマニアックファンタジー、ここに開幕。
24h.ポイント 0pt
小説 185,339 位 / 185,339件 ファンタジー 42,576 位 / 42,576件
文字数 32,341 最終更新日 2022.08.27 登録日 2022.07.29
第三代鎌倉殿源実朝の話です。 ピクシブで、『源実朝、もう一人の金剛』、『ニューレジェンド源実朝』、『鎌倉忠犬物語』、『引き継ぎしもの~源頼家~』を投稿しております。それらの作品群を加筆修正し、リメイクが完了したので、試しにアルファポリスにも投稿してみました。アルファポリスでは、一つの作品を分割またはコピーして、別作品として投稿する行為は禁止されていますので、リメイク前の上記作品との微妙な違いを知りたい方は、よろしければピクシブの方をのぞいて見てください。 参考資料・参考文献 坂井孝一『源実朝「東国の王権」を夢見た将軍』講談社選書メチェ、2014年 坂井孝一『源氏将軍断絶 何故頼朝の血は三代で途絶えたか』PHP研究所 2020年 坂井孝一『承久の乱 真の「武者の世」を告げる大乱』中公新書 2019年 樋口芳麻呂校注『金槐和歌集』(新潮日本古典集成)新潮社 2016年 三木麻子『源実朝コレクション日本歌人選051』笠間書院 2012年 高橋秀樹編『新訂吾妻鏡4頼家将軍記』和泉書院 2020年 高橋秀樹編『新訂吾妻鏡5実朝将軍記』和泉書院 2022年 五味文彦・本郷和人『現代語訳吾妻鏡〈5〉征夷大将軍』吉川弘文館 2009年 五味文彦・本郷和人『現代語訳吾妻鏡〈6〉富士の巻狩』吉川弘文館 2009年 五味文彦・本郷和人『現代語訳吾妻鏡〈7〉頼家と実朝 』吉川弘文館 2009年 五味 文彦・西田 友広・本郷 和人『現代語訳吾妻鏡〈10〉御成敗式目』吉川弘文館 2011年 五味文彦『源実朝 歌と身体からの歴史学』角川選書 2015年 渡部泰明編『源実朝虚実を超えて』勉誠出版 2019年 著書鴨長明/編者武田友宏『(全)方丈記ビギナーズ・クラシックス日本の古典』角川学芸出版 2007年 久松潜一、西尾実校注『日本古典文学大系第65巻近代秀歌』岩波書店 1966年 堀田善衛『定家明月記私抄』ちくま学芸文庫 1996年 堀田善衛『定家明月記私抄続篇』ちくま学芸文庫 1996年 村上一博、西村安博 、畠山亮、北康宏『史料で読む日本法史(法律文化ベーシック・ブックス)』法律文化社 2016年 藤本頼人『源頼家とその時代 二代目鎌倉殿と宿老たち(歴史文化ライブラリー571)』吉川弘文館 2023年
24h.ポイント 0pt
小説 185,339 位 / 185,339件 歴史・時代 2,268 位 / 2,268件
文字数 155,353 最終更新日 2023.05.28 登録日 2023.05.28
応仁の乱から六十年。信長登場以前の戦国時代がここにある。 第一章 動乱前夜  茶聖・千利休誕生の前年、将軍義稙公が出奔。天皇践祚の儀に将軍が列席しないという前代未聞の事態に幕府は動揺する。しかし、細川高国は一顧だにせず、次の将軍義晴公を擁立した。  そんな中、堺の今市町にある千屋では、赤子の誕生を今か今かと待っていた。風雲急を告げるかのような雨が俄に降り始めたが、赤子は無事産み落とされる。のちに茶聖と呼ばれた千利休であった。  その千屋に赤子の千熊丸を連れた三好家の重鎮・三好之秀が訪れたのはその年のことである。三好之長が討死して以後、之長の四男・元長が家督したが、三好氏は主君細川澄元とともに阿波へ逼塞し、澄元亡き後は澄元の子・六郎|元《もとい》を奉じていた。斜陽の三好宗家を余所に之長の異母弟・|長《なが》|尚《なお》は高国に通じ在京して力を付けていく。危機感を覚えた之秀は千屋の当主・与右衛門と組んで十河氏への介入を強めた。  翌年に入ると、堺を潤していた日明貿易に陰が差した。大内氏と細川氏の対立が、貿易先の明で激化、寧波の乱を引き起こす。博多からの知らせで事件を知った津田宗柏は田中与右衛門に話して聞かせるのであった。  大永四年、細川尹賢への褒美として典厩邸御成を快諾した義晴の御前に高国が伺候する。御成の準備に余念がない同朋衆・千阿弥に義晴は高国饗応の茶を点てるよう命じた。  数日後、細川典厩邸御成では、細川一門が勢揃いし、評定衆らも名を連ね、虎益丸と宮寿丸の元服が話題に上る。宴は盛り上がったが、香西元盛が酔って尹賢を詰った。元々仲が悪い二人であるが、面目を失った尹賢は元盛を陥れることを画策しはじめる。  御成から半年弱が過ぎたある日、細川京兆邸にて高国、稙国、持国、虎益丸、聡達丸が夕餉を囲んでいた。話題に挙がるのは、先年総州家の家督を継いだ畠山義宣挙兵の噂である。稙国出兵を決めた高国だったが、事態は思わぬ方向へと進む。    稙国出兵と入れ違うように、武田元光が京の警固の任に就くため若狭を立った。これは、細川高国が細川元常のくわだてた河内・和泉の奪還作戦に対して稙国以下三〇〇〇の兵を畠山稙長の援軍として派遣したためである。武田元光は一路、朽木谷を目指した。  朽木谷に入った武田元光は、朽木稙綱と酒を酌み交わす。外様衆であり、将軍家直参の朽木氏は将軍家の盾であったが、六角氏の圧力によってその傘下に収まりつつあり、独立不羈を願う朽木氏としては苦々しさを隠せなかった。武田元光と朽木稙綱は細川高国政権に危うさを見ていたが故に歩調を合わせようとする。
24h.ポイント 0pt
小説 185,339 位 / 185,339件 歴史・時代 2,268 位 / 2,268件
文字数 91,593 最終更新日 2023.07.01 登録日 2022.03.17
 年に一作品ずつでも、地元・秋田県について書こうと思いたち、始めた小説群です。一作品につき一万文字以上、五万文字以内の短編集で、今後も増えていく予定です。  ※奇数作(偶数年):男性主人公、偶数作(奇数年):女性主人公。 【小説】 01『黒沼あい話』(2016)……舞台:横手市山内(春~秋)約二万五〇〇〇文字。 02『お前の名は。』(2017)……舞台:北秋田市五味堀(夏~秋) 03『住めば故郷』(2018)……舞台:東京都、横手市(夏) 04『忠犬の凱旋』(2019)……舞台:大館市御成町(夏) 05『災禍に咲く彩花』(2020)……舞台:大仙市大曲(春~夏) 番外編『秋田の子』……舞台:東京都(夏) 【会場潜入レポート】 ・ふるさとの文学と読書のつどい 2017 in 横手市 ・ふるさとの文学と読書のつどい 2018 in 能代市 ・ふるさとの文学と読書のつどい 2019 in 秋田市 【題材にした市町村一覧】 01・横手市、02・北秋田市、03・大館市、04・大仙市。
24h.ポイント 0pt
小説 185,339 位 / 185,339件 大衆娯楽 5,574 位 / 5,574件
文字数 55,513 最終更新日 2020.10.29 登録日 2019.10.11
4