「子供 自転車」の検索結果

全体で10件見つかりました。
10
あらすじ 第1話 僕の名前は、踝 壮也「くるぶし そうや」42歳。 僕が電車内で出会った2人の少女は味方なのか。 南と成美は僕をいじめてた日牧課長をクビにさせた。 南と成美はいったい何者なのか。 3日後日牧元課長が何者かに殺された。 日牧元課長が殺されて1週間後から成美はアパートで僕の膝の上に座って宿題をするのが日課になった。 南はの門限が厳しいので僕のアパートへ入らず10階建てのマンションへ帰った。 成美は僕の膝の上でもお構いなしにおならをするが僕にとってとても幸せだった。 成美が指をさした先には3階建ての鉄筋コンクリート増の一途建て新築の家が。 しかも僕が住んでるアパートの目の前に存在してた。 4週間後南と成美の予想は的中して、日牧元課長を殺した犯人が捕まった。 2話 僕の名前は、戸坂 陽太「とさか ようた」38歳。 僕は毎日自転車と電車に乗って通勤している。 僕は基本的に持てないタイプ。 特に若い女性からは気持ち悪がられていた。 出世できない僕は後輩にすら邪魔者扱いにされる粗末。 4月上旬学生が増えて車内はごった返しになってた。 僕はなんとか席に座れた。この時一風変わった少女達が僕の前に立ってた。 夢子とメイサとまどかだ。 夢子には頭上にも耳があるし九尾のしっぽがある。現実的にあり得ない少女だ。 翌日、電車内で夢子は何を思ったのかいきなり僕の膝の上に座った。  僕はふっと思い出した15年前の記憶を。 15年前の夏僕は登山をするため登山道を目指して車を走らせた。 車を駐車場に止めていざ出発をしようと思ったら登山道の横で酷いけがをした狐が子狐を3匹連れてさまよったので怪我した母狐と3匹の子狐をアパートまで連れて帰り保護した。 夢子達は15年前に僕が助けた狐達だったのだ。 3話 子供を粗末にするとこうなるかも・・・。 2040年心町の廃校{旧楠木小学校}に5人の少女達が住んでた。 1人は月丸 美和「つきまる みわ」2030年3月25日生まれの10歳。 2人目は夢神 望愛「ゆめかみ のあ」2032年5月6日生まれの8歳。 3人目は嵐山 未来「あらしやま みく」2035年8月3日生まれの4歳。 4人目は久米原 真優「くめはら まゆ」2025年2月3日生まれの15歳。 5人目は道後 優梨愛「どうご ゆりあ」2027年7月7日生まれの13歳。 廃校の中で大人を狩って飢えをしのぐ5人。 このような生活がいつまで続くのか不透明だ。 人を襲って食べ続けた5人の少女達。 この後どんな結末が待ち構えているのだろうか。 大人だけでは物足りなくなった真優と優梨愛は嘗ての友達までも食料にする。 この小説は1話ごとに主人公が変わります。
24h.ポイント 0pt
小説 185,477 位 / 185,477件 ホラー 6,777 位 / 6,777件
文字数 142,043 最終更新日 2022.03.08 登録日 2021.08.29
BL 完結 長編 R18
雨の中ではじめて見た彼は、同い年ぐらいに見えていた── 高校三年生の町田衿久(まちだえりひさ)はある日、自転車に撥ねられた猫を拾う。瀕死のその猫を近くの森の中にある診療所に持ち込んだのだが、そこには人の痛みを食べて生きる青年がいて… イメージ曲 「はくしの春」/ぬゆり
24h.ポイント 0pt
小説 185,477 位 / 185,477件 BL 24,058 位 / 24,058件
文字数 156,375 最終更新日 2023.06.25 登録日 2023.06.17
恋愛 連載中 長編 R15
一度目の出会いはねずみの国の遊園地のある駅の売店。(千葉) 同じ商品を手にろうとして伸ばした手と手が触れ、思わず互いに手を引っ込ませてしまい、商品を落下させてしまった。 流石に落とした商品を戻すわけにもいかず、落とした方は男である真人が、手が触れた相手の女性、友紀は棚から新しい商品を手にした。 一瞬手が触れあっただけなのに、その一瞬で惹かれたと思った。 その時はたわいのない一言二言喋っただけで、それ以上の事は意識出来なかった。 真人も友紀もそれぞれ友人達とねずみの国に遊びに来た子供(といっても中学生)だったから。 二度目の出会いは工場のてっぺんにキューピーのでかい人形立ってるのが見える川の近くの自動販売機。(利根川、茨城) 真人は所属野球チームの練習帰りに自転車で自動販売機を見つけたためふっと立ち寄る事にした。 自転車を止め100円玉を握りしめ販売機に向かったら、コイン投入口に手を伸ばしたところで誰かの手とぶつかった。 「あっ」 拍子に互いの100円玉は手から落ち、そのまま転がり、運悪く販売機の下に入り込んでしまう。 真人は「ごめん」といって販売機の下に手を伸ばし100円玉を拾い彼女に手渡した。 「あれ?どこかで…」 「あっ、ねずみの国の売店で」 彼女の方が覚えていた。ちょっと嬉しかったのを覚えている。 あの時は互いに普段着、今日か片や野球のユニフォーム、片や学校のセーラー服。 真人の胸には「栄」と書いてあるユニフォーム。 友紀のセーラー服の左胸には「金子友紀」という名前と「五霞○中」という学校名が刻まれていた。 ☆☆☆ 駅の時も販売機の時も出会いは突然に。 共通するのは一度目も二度目めチバラギコーヒー…MAXコーヒーと落下物 そしてわずかに触れた手とわずかな言葉。 それだけなのに2人は恋人のように通じ合っているかのような錯覚に陥る。 多分、これが一目惚れだと互いに感づいていた。 しかし真人は中学生故の照れくささと恥ずかしさで、自分の買い物を済ませると自転車に乗って去っていってしまった。 川の向こう側が幸手だけに。 二度ある事は…とよく耳にするが、しかし三度目はなかった。 未経験のまま30歳を迎え魔法使いと揶揄される年齢となり、公園でチバラギコーヒーを片手に呟くまでは。 ☆☆☆ ※千葉・茨城を揶揄するものではありません。むしろ尊いと思ってます。 ※中学時代は199○年台中頃、まだ携帯電話も個人で持っていない、ポケベルですら限られた人しか持っていない時代、魔法使い時代は2010年台中頃、ガラケー半分スマホ半分の時代ですね。 ※カクヨム(最新)、ノベルアップ+にも掲載してます。
24h.ポイント 0pt
小説 185,477 位 / 185,477件 恋愛 56,348 位 / 56,348件
文字数 142,470 最終更新日 2020.10.26 登録日 2020.09.27
中学生の鹿野一角は、シングルマザーの母の入院に伴いおばの家がある山間部の龍神村に越してくる。 しかし同い年のいとこの北斗は思春期からか冷たく、居心地の悪さを感じて一人自転車で村を回ることにする。 小学校や田んぼ道を走りながら、幼いころ夏休みの間に訪れた記憶を思い起こす一角。 記憶では一角と北斗、さらにいつも遊んでいる女の子がいた。 最後に龍神神社を訪れた一角は、古びた神社で懐かしい声を聞く。 自身を「いっくん」と呼ぶ巫女服姿の少女の名はタツミ。彼女はかつての遊び相手であり、当時と同じ姿形で一角の前に現れた。 「いっくん、久しぶりだね!」 懐かしい思い出に浸りながら、昔と変わらず接するタツミと子供のように遊ぶ一角。 しかしその夜、いとこからある質問をされる。 「ねぇ一角、神域に行ってないよね?」 その一言から、一角は龍神村とタツミの違和感に触れることとなる。
24h.ポイント 0pt
小説 185,477 位 / 185,477件 ファンタジー 42,618 位 / 42,618件
文字数 76,943 最終更新日 2024.01.20 登録日 2023.12.03
幼稚園の子供を乗せた女性の自転車が男性と激突!怪我はなかったものの、3人の精神と肉体はそれぞれ入れ違いに なる。
24h.ポイント 0pt
小説 185,477 位 / 185,477件 ライト文芸 7,588 位 / 7,588件
文字数 6,424 最終更新日 2023.09.30 登録日 2023.09.27
7割ほど加筆してカドカワBOOKSより書籍化しました。 ダンジョン都市の6歳の少年ルカは、ある日高熱から目を覚ますと30歳の会社員「川端 幸司」の記憶を持っていた。かわいい妹ソフィー、きれいな母さん、やさしい父さん。案外この世界も悪くない……しかし、実家の宿屋は安いだけが取り柄の自転車操業!日本のおもてなしの心なめんな!絶対に立て直してやるからな! 体は子供、頭脳は三十路!ふつーの人によって普通じゃなくなっちゃった(?)少年の、ほのぼの異世界宿屋経営奮闘記です
24h.ポイント 0pt
小説 21,307 位 / 21,307件 ファンタジー 8,272 位 / 8,272件
登録日 2019.11.11
※「コマ」とは、補助輪のことです。
24h.ポイント 0pt
小説 185,477 位 / 185,477件 児童書・童話 3,227 位 / 3,227件
文字数 2,962 最終更新日 2020.01.23 登録日 2020.01.23
手針清光(てばりきよみつ)、33歳。「熱海エスターテ」という将来のJリーグ入りを目指すサッカーチームのサポーターである。 ただのサポーターではない。 デブ。お腹もにょもにょ。ひげ面で声はごついがケンカは子供より弱い。彼女いたことない。つうか童貞。 今日も彼ははち切れそうなユニフォームを着て、実用自転車に巨体を預けキコキコ漕いで、かもめ公園陸上競技場へ熱海エスターテの応援へ向かうのである。
24h.ポイント 0pt
小説 185,477 位 / 185,477件 大衆娯楽 5,573 位 / 5,573件
文字数 97,210 最終更新日 2020.02.01 登録日 2020.02.01
お父さんが大嫌いな小太郎。 小太郎に怒ってばかりで仕事が忙しくて構ってあげられない父。 だけど、お母さんはお父さんのことを「優しい人」と言った。 それを信じられない小太郎。 ある日、友達の隆一くんと遊んでいると自転車で事故を起こす。 救急車に運びまれ、手術をすることになる小太郎。 その時、見たことのないお父さんを目にする。 ※本作は自転車事故の描写があります。子供向けの絵本原作ですので、お子さんに見せられる時は注意されてください。
24h.ポイント 0pt
小説 185,477 位 / 185,477件 絵本 799 位 / 799件
文字数 1,852 最終更新日 2021.04.18 登録日 2021.04.18
主人公である俺は21歳の大学生だ。  なんとなくで生きてきた気づけば21歳だった。俺は誰に自慢できることも無ければ、特技や趣味も特に無く、これから就職活動が始まるってのに、全くやる気がでない。  こんな俺だが、一応一流大学に通う学生なのだ。  そんな平凡な日常のある日のことだ。      家で怠け者をしている時、ふっと思ったのだ。「何でもいいから人生1度くらいは頑張ってみようかな」と。 この日の夜、まずは簡単にできるランニングから始めた。ランニング始めて10分後、息が切れた。しかし、今までスポーツというものからかけ離れた生活をしてきた俺にとって、たった10分のランニングでこんなにも達成感を覚えさせられるとは思ってもいなかった。 それから俺は、目標を立てて、その目標が達成する毎に次の目標を立てていった。 その後、半年、1年、2年.....5年とランニングを継続させた結果、26歳の俺は42.195キロメートルを走るランナーになっていた。ちなみに21歳の時、就職活動はしなかった。就職活動しなかったからこそランナーになれたのだと今は思う。俺にはスポンサーがついた。それなりにお金も稼げるようになった。この頃から「継続は力なり」という言葉が俺の座右の銘になった。その言葉通り、俺の目標はより一層レベルアップしていくようになった。 それから時間は経ち、俺は28歳になった。そして、トライアスロンの選手になった。トライアスロンの選手の中ではかなり若い方だ。お金はそこそこ稼いだ。生活の方も充実している。人生はまだまだこれからだ。そう思っていた矢先のことだ。怪我をした。アスリートとしては致命傷だった。 それから、1年後、近所を散歩している時、子供が乗っている自転車が俺の横を通り過ぎた。自転車は車道を走っていたが、歩道に乗り上げようとしたその時だった。自転車のタイヤの側面が歩道の段差に擦れ、スピードが出ている自転車はそのまま横転した。後方には大型トラックが走っていた。俺は咄嗟に体が動いた。 アニメやドラマでよく見るシーンだった。俺はそのままトラックに跳ね飛ばされ地面に強く打ち付けられた。 あたりは真っ白。何も見えない。 「あー俺死んだんだ」 「........はっはっはっ」なんだかよくみたことあるシーンだったので笑えてきた。 「子供は助かったのかな」 元アスリートで良かったと思いながら天に召されるのを目を瞑ってじっと待った。 5分後「あれ?」 10分後「あれ、あれ??」 15分後「あれ、あれ、あれれ?!」 「イケない?!おーい誰かいませんかー」 「........」 「おーっ」「なんじゃ!さっきうるさいのぉ!」 俺は「あなたは!」 ここから俺の第二の人生が始まった。
24h.ポイント 0pt
小説 185,477 位 / 185,477件 ファンタジー 42,618 位 / 42,618件
文字数 1,058 最終更新日 2021.01.14 登録日 2021.01.14
10