「於ける」の検索結果

全体で12件見つかりました。
9
   創世暦4755年。 人類は新たな進化を遂げ、崩壊した地球を脱し、「漂流者」となって宇宙を旅していた。 彼らは第4次世界大戦の後、核兵器の使用によって荒廃した大地の上で、死にゆく星と生命の行く末を見届けようとしていた。 人類を救ったのは、ソラリス(調停者)と呼ばれる外界の“ヒト”であり、人類の“祖先”であり、——現生生物の祖先であった。 実は、人類を含む地球上のあらゆる生命体は、地球の誕生以後、宇宙生命化プログラム(エネルギー保存化計画)の一端として、原始生命体の細胞を分け与えられ、独自に進化を遂げた歴史を持っていた。 ソラリスは全宇宙に存在する無数の星に種を植え付け、あらゆる生命体の可能性を探り、様々な種と生命の繁栄を手助けする「箱舟」の役割を担っていた。 人類は、彼らの集積する生命のパーツ、——すなわち“宇宙生命化プログラム”の「データ」の一部として回収され、次なる進化へと向けたステップに移行していた。 銀河GN-z11の中にある星、カストル星には、かつて地球で暮らしていた人類の細胞を受け継ぐ「フェアリー」や「バーバリアン」、「アヤカシ」、「エルフ」、「ドラゴニア」、その他様々な種族が、“第一次大陸間戦争”と呼ばれる大規模な戦時時代の真っ只中にいた。 東の大陸に鎮座する帝国、ミゼリア東方共和国の兵士養成学校、『セントラル・アカデミー』の期待の新人として名を馳せる“セフィリア・ハールート”は、自らの特性を活かした修道士(ソーサラー)としての道を極めようと、日々の修練を重ねていた。 そんな最中、アカデミーの教官から“ある人物”と手を組んでみてくれないか?と提案を受ける。 彼女は研修生の身ながら、次期魔導兵候補生の一員として将来が約束されていたも同然だった。 誰かの手を借りる必要も、余計な勉学に励む必要もない。 しかし、教官は言ったのだ。 「お前に足りないものは、戦闘に於ける「力」ではなく、「知識」なのだ」 と。 彼女は理解できなかった。 力はもちろん、知識が不足していることなんて… 才能あふれる彼女の前に現れたのは、同じく“期待の新人”として名を馳せていたダリの村出身の戦士、“ソラ・アーケード”だった。 彼は、期待の新人ながら、とある問題点を抱えていて…
24h.ポイント 228pt
小説 5,256 位 / 185,609件 ファンタジー 836 位 / 42,644件
文字数 9,393 最終更新日 2024.06.07 登録日 2024.05.27
SF 連載中 長編 R15
惑星全域に於ける全世界規模の統合大戦が終結し、イオン量子ヨタA.Iオメガを開発した巨大軍産複合体企業が世界の全てを掌握することとなった。 戦禍の爪痕の残る管理外区域に蔓延る絶望と貧困、煌びやかな都市に溢れる希望と繁栄との二極化された世界で、その決定論的な運命の歯車に抗う若者たちがいた。 眼前に立ちはだかる冷徹な世界システムと社会の闇に潜む悪意の渦に翻弄されながらも、希望を捨てない彼等の行動で、世界の構造は果たして変革のときを迎え得るのか。 新世界創造に関わる、白銀の髪と澄んだ瞳を持つ少女「雪姫」の存在と、彼女を巡る謀略とは? フリージャーナリストに転身した、大人気スポーツであるエレクトリック・メタル・ボウルの 元スタープレイヤー緑野爽児は世界の真実に迫ることが叶うのか? サイバーパンク・ディストピア・ストーリーが開幕する。
24h.ポイント 0pt
小説 21,308 位 / 21,308件 SF 1,117 位 / 1,117件
登録日 2019.05.12
<屑カゴの小説から>        日本の戦争  ガ島・転進(撤退)『八十周年記念』作品   島の砂浜から日本兵の兜が出てきた。 自分(日下勇作・クサカ ユウサク)は陸軍士官学校を経て、出身地の「第2師団仙台若松歩兵第29連隊」にて編制された。 階級は「陸軍少尉」である。  ジャワ島からの乗船時、「目的地」は知らされていなかった。 数日の航海の後、他の輸送船と合流、更に船は赤道近くを東進して行く。 船は急に敵の潜水艦から身を守る為、蛇行運航に入る。 暫くして突然、拡声器から、  「この船は、これからソロモン諸島ガダルカナル島に向かう」 の発令があった。 第一次総攻撃に於ける川口支隊の壊滅を経(へ)た、『ガ島奪還の第二陣』である。 自分は入隊当初から「死」は当然、覚悟していた。 暫くして拡声器から、  「総員、甲板に集合~!」 の号礼がかかる。 兵装を整え、急いで甲板に集合する兵士達。 全兵の士気は上がっていた。 第2師団長「丸山政男中将」の力強い訓示が始まる。  「これより、ガダルカナルの奪還作戦を開始する。七度(タビ)人として生まれ変わり、朝敵を誅(コロ)して国(天皇)に報(ムク)いんの例(タト)えあり。死しても百鬼(幽霊)と成り目的を敢行すべし!」 佐伯陸軍少佐の悲鳴の様な号礼が掛かる。  「全兵、皇居に向かって、奉げ~銃(ツツ)!」  揚陸後、突撃開始。 数十分、いや数分?  猛突進後、胸と頭に貫通銃創を受けて自分は死んで居た。  この作品は戦後八十年、転生した再生兵達がこの小さな島で如何に戦い、『一万一千名もの兵士の撤収』を支えたかを『若松歩兵第29連隊日下勇作少尉(享年二二歳)の再生兵』を通して描いて行きます。お楽しみ頂けたら幸いです。        参 考   死者19,200人   内、戦闘による死者8,500人   *餓死・戦病死10,700人   転進兵(撤退兵)10,652人 * なおこの作品は、著作権を放棄したものではありません。
24h.ポイント 0pt
小説 185,609 位 / 185,609件 現代文学 7,766 位 / 7,766件
文字数 61,461 最終更新日 2024.02.02 登録日 2024.01.16
講和内容の骨子は、以下の通りである。 一、日本の朝鮮半島に於ける優越権を認める。 二、日露両国の軍隊は、鉄道警備隊を除いて満州から撤退する。 三、ロシアは樺太を永久に日本へ譲渡する。 四、ロシアは東清鉄道の内、旅順-長春間の南満洲支線と、付属地の炭鉱の租借権を日本へ譲渡する。 五、ロシアは関東州(旅順・大連を含む遼東半島南端部)の租借権を日本へ譲渡する。 六、ロシアは沿海州沿岸の漁業権を日本人に与える。 そして、1907年7月30日のことである。
24h.ポイント 0pt
小説 185,609 位 / 185,609件 歴史・時代 2,380 位 / 2,380件
文字数 6,028 最終更新日 2023.02.23 登録日 2022.05.25
皇紀2603年7月4日、大和甲板にて。皮肉にもアメリカが独立したとされる日にアメリカ史上最も屈辱的である条約は結ばれることになった。 「では大統領、この降伏文書にサインして貰いたい。まさかペリーを派遣した君等が嫌とは言うまいね?」  頭髪を全て刈り取った男が日本代表として流暢なキングズ・イングリッシュで話していた。後に「白人から世界を解放した男」として讃えられる有名人、石原莞爾だ。  ここはトラック、言うまでも無く日本の内南洋であり、停泊しているのは軍艦大和。その後部甲板でルーズベルトは憤死せんがばかりに震えていた。  (何故だ、どうしてこうなった……!!)  自問自答するも答えは出ず、一年以内には火刑に処される彼はその人生最期の一年を巧妙に憤死しないように体調を管理されながら過ごすことになる。  トラック講和条約と称される講和条約の内容は以下の通り。  ・アメリカ合衆国は満州国を承認  ・アメリカ合衆国は、ウェーキ島、グアム島、アリューシャン島、ハワイ諸島、ライン諸島を大日本帝国へ割譲  ・アメリカ合衆国はフィリピンの国際連盟委任独立準備政府設立の承認  ・アメリカ合衆国は大日本帝国に戦費賠償金300億ドルの支払い  ・アメリカ合衆国の軍備縮小  ・アメリカ合衆国の関税自主権の撤廃  ・アメリカ合衆国の移民法の撤廃  ・アメリカ合衆国首脳部及び戦争煽動者は国際裁判の判決に従うこと  確かに、多少は苛酷な内容であったが、「最も屈辱」とは少々大げさであろう。何せ、彼らの我々の世界に於ける悪行三昧に比べたら、この程度で済んだことに感謝するべきなのだから……。
24h.ポイント 0pt
小説 185,609 位 / 185,609件 歴史・時代 2,380 位 / 2,380件
文字数 3,827 最終更新日 2023.06.13 登録日 2022.05.25
「最果て』外伝 大日本帝国の物語 1938年 中国との戦争に勝利した日本は大東亜共栄圏発足を宣言 枢軸でもなく連合でもなく独自の陣営を築き東アジアに於ける平和を維持してきた しかし1954年 インドネシア独立戦争から風向きは変わってきてしまう…… 大日本帝国の運命はいかに
24h.ポイント 0pt
小説 185,609 位 / 185,609件 ファンタジー 42,644 位 / 42,644件
文字数 1,271 最終更新日 2020.03.22 登録日 2020.03.22
SF 連載中 長編 R15
惑星全域に於ける全世界規模の統合大戦が終結し、イオン量子ヨタA.Iオメガを開発した巨大軍産複合体企業が世界の全てを掌握することとなった。 戦禍の爪痕の残る管理外区域に蔓延る絶望と貧困、煌びやかな都市に溢れる希望と繁栄との二極化された世界で、その決定論的な運命の歯車に抗う若者たちがいた。 眼前に立ちはだかる冷徹な世界システムと社会の闇に潜む悪意の渦に翻弄されながらも、希望を捨てない彼等の行動で、世界の構造は果たして変革のときを迎え得るのか。 新世界創造に関わる、白銀の髪と澄んだ瞳を持つ少女「雪姫」の存在と、彼女を巡る謀略とは? フリージャーナリストに転身した、大人気スポーツである エレクトリック・メタル・ボウルの 元スタープレイヤー緑野爽児は世界の真実に迫ることが叶うのか? サイバーパンク・ディストピア・ストーリーが開幕する。
24h.ポイント 0pt
小説 21,308 位 / 21,308件 SF 1,117 位 / 1,117件
登録日 2019.08.10
青春 連載中 長編
私が19才の頃から25才辺りのことを記した、約2年に及んだ海外放浪生活をメインとする自伝的、いや自省的な小説です。作中詩編をいくつも編入しています。というのも私は詩人をも自称していますので…。1970年代頃のヨーロッパに於ける日本人ボヘミアンたちの生態をも実態に即して紹介していますのでお楽しみに。ところで、いま私はすでにン才ですが、はたしてこの青春放浪記を書くに当たって往時の境涯だけを記したものか、それとも合間合間に今および中・実年時の折々の、往時を振り返っての感慨をも挿入すべきか、ちょっと迷っています。なぜかと云うに放浪時以後、あとになればなるほど当時の〝若気の至り〟に思いを致すことが多く、はたしてこの反省を入れずにこの書を世に問うのもいかがなものかと思えるからです。斯様な分けでこれ以後の執筆過程で場違いな、いや「時」違いな箇所が入るかも知れず、ひょっとしてそれが読者の皆様の興味を削ぐかも知れませんが、その際はどうか悪しからずご勘弁のほどを予め申し上げておきます。
24h.ポイント 0pt
小説 185,609 位 / 185,609件 青春 6,550 位 / 6,550件
文字数 3,810 最終更新日 2020.09.11 登録日 2020.09.11
大正十五年、学生剣道界に於ける二刀ブームの黎明期。 松山商業高等学校の剣士、森田可夫は二刀研究の名目で押し付けられた己の二刀に思い悩んでいた。 河川敷で赤松の老木を相手に独り稽古を続けていた森田は、ある日奇妙な老人と出会う―― 昭和天覧試合に出場した名剣士、森田可夫の修行時代を描いた、剣道歴史浪漫。
24h.ポイント 0pt
小説 185,609 位 / 185,609件 歴史・時代 2,380 位 / 2,380件
文字数 6,166 最終更新日 2021.05.31 登録日 2021.05.31
9